GoToキャンペーンに先駆けて、愛知県民の県内旅行を補助する「あいち旅eマネーキャンペーン」が始まっています。
電子マネーで最大7000円分還元される愛知県民割。
私も早速県内ホテルステイを計画し、こちらのキャンペーンに登録しました。
宿泊記はこちらでご紹介しています。
スポンサーリンク
あいち旅eマネーキャンペーンとは
愛知県在住の方の県内旅行対象に、旅行代金の50%相当額(一人1旅行最大5000円分)と土産物店、飲食店、観光施設等で利用金額の100%相当額(一人1旅行最大2000円分)がポイント還元される嬉しいキャンペーンです。
今回はこちらを利用して、妹と県内ホテルステイを楽しむことを計画しました。
このキャンペーンは愛知県在住ということがポイントで、同行者も愛知県在住でないと利用することができませんのでご注意ください。
予約・販売の対象期間は、2021年10月8日(金)〜2121年12月31日(金)までに予約・販売された商品で、2022年1月1日(祝・土)チェックアウト分までの旅行が対象となります。
その他、
- 県内のみで旅行が完結すること
- 1泊あたりの旅行代金が4001円以上であること
- キャンペーンに加盟している宿泊施設を利用すること
もポイント還元条件になります。
キャンペーン内容が一部拡大されました!
キャンペーン期間、対象県が追加されました。
対象追加期間は、
2022年1月11日(火)から2022年2月28日(月)
※2022年3月1日(火)チェックアウト分までの旅行が対象
※2022年1月1日(土)から1月10日(火) キャンペーン対象除外期間
※2022年5月24日(水)〜6月30日までキャンペーン延長決定!
対象者についても愛知県在住の方の他、新潟、富山、石川、長野、福井、岐阜、静岡、三重県在住の方もキャンペーンの対象となります。
追加してチェックイン時にワクチン接種履歴又は陰性の検査結果を提示し確認してもらうことが必要になってきます。
ワクチン・検査パッケージの詳細は、下記案内をご参照ください。
キャンペーンの利用方法
キャンペーンの利用方法には、スマホを利用するデジタルQRコードと、携帯電話番号が必要なキャンペーンカードの2種類の方法があります。
デジタルQRコード | キャンペーンカード | |
登録先 | あいちeマネーキャンペーン公式サイト※スマホ必須 | 旅行業社窓口※携帯電話番号必須 |
登録者 | 旅行者本人 | 旅行業社で代理登録 |
QRコード | デジタル(スマホ必須) | 紙媒体 |
事務手数料 | 0円 | 300円自己負担 |
ポイント交換申請 | 旅行後自動申請 | 旅行後自動申請 |
受け取りまでの期間 | 旅行後5日前後 | 旅行後10日前後 |
ポイント交換先 | ![]() |
交通系電子マネー |
事務手数料がかからないデジタルQRコードを使った申請が手軽でオススメです。
それでは登録の手順を詳しくご紹介します。
STEP1:ホテルを予約
まずは公式サイトで宿泊したいホテルが対象であるか確認します。
宿泊施設は直接予約しても、予約サイトからの予約でもOKです。
STEP:2キャンペーンサイトへ旅行者登録
旅行の代表者がキャンペーンサイトに旅行者登録をします。
一度登録すればIDが付与されて、以後登録は不要です。
STEP:3予約旅行を登録
予約した旅行をサイトのマイページより登録します。
同行人がいる場合は同行人の名前、住所も必要になります。
また、同行者が愛知県在住でない場合はキャンペーン対象外となりますのでご注意を!
登録後にマイページの「旅行一覧」を確認すると登録した旅行が表示されています。
詳細を見るをタップするとQRコードが表示されるので、そちらを宿泊施設でのチェックイン時に提示すれば、代金の50%(上限5000円)がポイント還元されます。
チェックイン時には同行者の県内在住確認もありますので、住所が確認できるもの(免許証など)を忘れないようにしてください。
宿泊後(4〜5日後)にポイント還元の案内があります。
スポンサーリンク
あいち旅eマネーキャンペーンまとめ
現在はこのようなGoTo キャンペーンに変わる地域観光事業支援が40府県で実施されています。
登録前は「面倒かも!?」と心配しましたが、思ったよりもずっと簡単に登録することができました。
サイトにはわかりやすい説明がありますので安心してください。
愛知県民の方はぜひこの観光事業支援を活用してみてくださいね。
スポンサーリンク