50歳からの女一人旅・夫婦旅

50代だっておしゃれに旅したい、夫婦旅、ホテルステイ、名古屋近郊日帰り旅、一人アフタヌーンティー、旅ファッション、50代ライフなど。

旅ネタ

「BUCKET LIST」この世界で死ぬまでにしたいこと【50代の旅の計画と目標編】

投稿日:03/09/2020 更新日:

「行かずに死ねるか」

50歳を迎えてから残りの人生は好きなことをする、そう決めてこのブログを運営してきましたが、世界は思ってもみない方向へ進んでいきました。

新型ウィルス感染拡大による世界への渡航自粛が続く中、最近は国内の良さを見直す旅が多いですが、やっぱり世界への想いは募る一方です。

この時期に改めて「この世界で死ぬまでにしたいこと」を書き出し、それを実行するという計画を立ててみました。

スポンサーリンク


BUCKET LISTとは?

アメリカには「BUCKET LIST」といって、死ぬまでのしたいことをリスト化する習慣があるそうです。

「BUCKET」はバケツの意味なんですが、「Kick the backet」は「死ぬ」という意味があり、そこからできた言葉ということです。

なぜバケツを蹴ることが死の意味があるのか、衝撃意的な理由がありますがここでは省略します。

 

BUCKETLISTを作ろうと思った理由

BUCKET LISTを書いてみようと思ったきっかけはこちらを読んだことです。

この本を見ると、世界186カ国各国でのできること、場所、絶景、グルメなどが2000個並んでいます。

今まで知らなかった国、知らなかった行動、あんなこともこんなことも知らずに死ぬってできなくない?

こんな映画もありましたね。

ワクワクしながら本を眺めているとそんな風に思えてきます。

こんなノートもあるんですよ。

 

自分の本来の旅の目的を考えてみる

最近はコロナウィルスの世界的パンデミックで海外に行けず、国内旅行する機会が増えました。

子供達も成人して夫婦の時間も増えて夫婦旅も増えてきました。

ここでちょっと私が旅に出ようと思ったきっかけを確認してみました。

知らない世界を見てみたい

そして一人で旅に出る目的は、

一人でできるという達成感

です。

 

ひとり旅は私にとって「修行」の位置付け、楽しむためだけが目的ではなかったのです。

最近は子供も成人し、改めてこれからの夫婦の関係を考えた中で「一緒に旅に出る」という選択肢も増えました。

ひとり旅と夫婦旅、夫婦旅は違った意味での「修行」という位置付けで出かけたいと思っています。

スポンサーリンク


私のBUCKET LIST

この世界で死ぬまでにしたいことということで日本国内も合わせてこの本から9の事柄、その他でひとつを上げてみました。

以前行ったことのある場所や、行動は除いて選別しました。

1.中国3000年の歴史を想像しながら「万里の長城」を歩く

2.妻への愛が込められた霊廟「タージ・マハル」に感動する

3.バラナシを流れる聖なる河「ガンジス」で、死を想う

4.星空丸ごと世界遺産候補!「テカポ湖」に大好きな人と行く

5.3つの宗教の聖地が共存する「エルサレム」の複雑性をこの目で見る

6.ユングフラウ鉄道

7.ふかふかに積もった雪の上に寝転がって「ラップランド」のオーロラを待つ

8.カプリ島の「青の洞窟」に行って本当に青いか確かめる

9.島全体が世界遺産「屋久島」で映画「もののけ姫」の景色に浸る

参照:この世界で死ぬまでにしたいこと2000TABIPPO

10.竹富島で満点の星空を見る

 

とにかく行けるかどうか、よりも行きたいかどうかで決めてしまいました。

まずは50代でこの10つの目標を達成したい!とは思っているものの、世界へは一体いつになったら旅立つことができるのか見当もつかない状態です。

とにかく海外への旅が復活するまでに、まずは下調べしなくちゃいけませんね。

 

マイリストを達成するためにすること

とにかく目的地への渡航方法、宿、ツアーがあるかないかなど下調べにつきます。

旅がは行き当たりばったりが良いとも言いますが、小心者の私はきっちり下調べして出かける派です。

スポンサーリンク


まとめ

「BUCKET LIST」死ぬまでにしたいことリストについて50代のこれからの旅の目標を立ててみました。

50代、人生は長いようであっという間です。

後悔ないように生きたいものです。

「BUCKET LIST」の経過は今後記事として書いていきます。

 

スポンサーリンク



関連記事(一部広告を含む)



 

-旅ネタ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ベトナムフーコック島で購入したおすすめおみやげ

ベトナムフーコック島で購入したおすすめおみやげ【FOODS】

近年人気のリゾート地でカンボジア国境近くのフーコック島、まだまだ日本人観光客が少ないベトナムリゾートへ行ってきました。 おみやげもいくつか購入したのでおすすめのものをご紹介します。 スポンサーリンク …

【軍艦島上陸クルーズ体験記】予約から乗船、軍艦島上陸まで!

こんにちは。 夫婦で長崎旅行を計画し、世界文化遺産の軍艦島クルーズに参加しました。 お恥ずかしい話ですが、軍艦島のこと何も知らなかったのですよね。 今回は軍艦島クルーズ「ブラックダイヤモンド号」で軍艦 …

皇居参観の様子

皇居見学は事前予約がおすすめ、当日受付は外国人観光客で混雑します!

こんにちは。 皆さんは皇居へ行かれたことがありますか? 私も中学の修学旅行で見学した記憶があるのですが、実際のところほとんど覚えがありません。 皇居一般参観に参加すれば無料で見学もできるそうなのでふら …

2泊3日台北旅行、スーツケースに詰めるもの

2019年12月21日から2泊3日で娘と台北旅行へ行ってきます。 台北には今年5月に行ったばかりだけど、行けなかったお店もたくさんあるのでリベンジします。 憧れのマンダリンオリエンタル台北滞在記クラブ …

ひとり旅バンコク、女ひとり旅は入念な事前リサーチが必要です!

ひとり旅第3弾、来週の水曜日から2泊3日でバンコクへ行きます。 初めて訪れるタイ王国、楽しみよりも緊張の方が大きいです。 女ひとり旅は事前リサーチがめっちゃ重要、吐きそうなくらい事前リサーチします。 …

管理人プロフィール

管理人:chiho

初めまして、chihoと申します。ごく普通の旅好き主婦です。気がつけば50代、これからの人生は好きなことをしていこうと決意し、このブログを開設しました。50代からの旅はのんびり、やりたいことだけ!私の経験が少しでも皆さまのお役に立てば嬉しいです。

詳しくはこちらをご覧ください。

管理人プロフィール