50歳からの女一人旅・夫婦旅

50代だっておしゃれに旅したい、夫婦旅、ホテルステイ、名古屋近郊日帰り旅、一人アフタヌーンティー、旅ファッション、50代ライフなど。

国内旅行

【2020年初日の出】セントレアで初日の出を見る!

投稿日:01/01/2020 更新日:

2020年は素晴らしい年にしたい!今年の幕開けは中部国際空港(セントレア)で迎えることにしました。

 

朝4時起きでセントレアへ向かう!

 

中部国際空港(セントレア)公式ホームページ

 

名古屋市内の自宅を5時過ぎに出発し、セントレアに1時間ほどで到着。

車を駐車し、第1ターミナル4階スカイデッキを目指します。

 

第1ターミナル4階スカイデッキは通常7時に開門ですが、2020年元旦の今朝は1時間前倒しの6時に開門となっています。

スポンサーリンク


防寒対策を十分に!

今朝の最低気温は1度でした。

スカイデッキは風も強いのでしっかりとした防寒対策が必要です。

 

今日の私は、ユニクロのヒートテック上下、長めのニット、ユニクロのウルトラストレッチジーンズ、デュべチカのミドル丈ダウン、足元はザノースフェイス のヌプシブーティという完全防備スタイルでした。

 

それでもじっと日の出を待っているとじわじわと寒さが感じられます。

スポンサーリンク


第1ターミナルスカイデッキへ

東の空がうっすらと明るくなり始めた6時15分くらいにスカイデッキに到着。

 

寒さのためにまだまだデッキは人がまばらです。

この間にベストポジションをゲットします。

 

スカイデッキは縦に長いデッキですが、先に進むほど日の出が早く見られます。

私は真ん中より先のあたりでスタンバイすることにしました。

スポンサーリンク


2020年初日の出

2020年の日の出時刻は7時頃、7時過ぎ頃に日が昇ってきました!

夢中で動画と静止画を撮りまくって、気づいたら結構な人が集まっていました。

やはり常に初日の出おすすめスポット上位に入る人気のセントレア、今年もたくさんの人が初日の出を拝みに訪れていたようです。

 

やっぱり空港好きだな。

 

その後自宅へ戻って家族揃ってお雑煮を食べました。

2020年、素晴らしい幕開けとなりました。

今年一年も素晴らしい年となりますように。

スポンサーリンク



-国内旅行
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

京都雲龍院で写経体験!10種の罪悪を清めて50代の乱れがちな心を整える!

50代、体も心も乱れがちな今日この頃、これからの人生も焦りをなくして心整えて過ごしていきたい、最近よくそう思います。 字を書くのさえ億劫で面倒、そんな気持ちを整えるにはどうしたらいいか?そう思った時に …

日本三大稲荷の一つ「豊川稲荷」狐千体のパワースポット

日本三大稲荷を調べてみると、伏見稲荷(京都市)、豊川稲荷(豊川市)、笠間稲荷神社(茨城市)が有力なようですが、伏見稲荷大社は問題ないようですが、残りの二つは諸説あるようです。 11月最初の三連休、絶好 …

【夏の知床〜世界自然遺産】知床五湖を散策とフレペの滝遊歩道を歩く

知床観光の定番といえば、知床半島クルーズにホエールウォッチング、そして知床五湖散策。 知床クルーズで夫が船酔いしたためにホエールウォッチングは諦め、知床の自然に触れられる知床五湖散策と知床クルーズでも …

懐かしの箱根旧街道杉並木・箱根関所を40年後に家族と歩く!

2020年、新型ウィルスの国内感染は少し落ち着いた9月、家族と箱根へ出かけました。 4人揃っての家族旅行はパリ以来3年ぶり、一泊二日の駆け足の旅でしたが、私自身は40年ぶりの箱根に懐かしい気持ちで旅す …

京都瑠璃光院の春と秋の特別拝観がぜひおすすめ!絶景!春の青もみじ

京都市八瀬の瑠璃光院をご存知ですか? 新緑の青もみじが美しいこの季節と、秋の紅葉が超人気のスポットなのですが、実は私知りませんでした。 たまたま朝の情報番組で紹介しており、京都に行く予定があったのでち …

管理人プロフィール

管理人:chiho

初めまして、chihoと申します。ごく普通の旅好き主婦です。気がつけば50代、これからの人生は好きなことをしていこうと決意し、このブログを開設しました。50代からの旅はのんびり、やりたいことだけ!私の経験が少しでも皆さまのお役に立てば嬉しいです。

詳しくはこちらをご覧ください。

管理人プロフィール