50歳からの女一人旅・夫婦旅

50代だっておしゃれに旅したい、夫婦旅、ホテルステイ、名古屋近郊日帰り旅、一人アフタヌーンティー、旅ファッション、50代ライフなど。

国内旅行

【2020年初日の出】セントレアで初日の出を見る!

投稿日:01/01/2020 更新日:

2020年は素晴らしい年にしたい!今年の幕開けは中部国際空港(セントレア)で迎えることにしました。

 

朝4時起きでセントレアへ向かう!

 

中部国際空港(セントレア)公式ホームページ

 

名古屋市内の自宅を5時過ぎに出発し、セントレアに1時間ほどで到着。

車を駐車し、第1ターミナル4階スカイデッキを目指します。

 

第1ターミナル4階スカイデッキは通常7時に開門ですが、2020年元旦の今朝は1時間前倒しの6時に開門となっています。

スポンサーリンク


防寒対策を十分に!

今朝の最低気温は1度でした。

スカイデッキは風も強いのでしっかりとした防寒対策が必要です。

 

今日の私は、ユニクロのヒートテック上下、長めのニット、ユニクロのウルトラストレッチジーンズ、デュべチカのミドル丈ダウン、足元はザノースフェイス のヌプシブーティという完全防備スタイルでした。

 

それでもじっと日の出を待っているとじわじわと寒さが感じられます。

スポンサーリンク


第1ターミナルスカイデッキへ

東の空がうっすらと明るくなり始めた6時15分くらいにスカイデッキに到着。

 

寒さのためにまだまだデッキは人がまばらです。

この間にベストポジションをゲットします。

 

スカイデッキは縦に長いデッキですが、先に進むほど日の出が早く見られます。

私は真ん中より先のあたりでスタンバイすることにしました。

スポンサーリンク


2020年初日の出

2020年の日の出時刻は7時頃、7時過ぎ頃に日が昇ってきました!

夢中で動画と静止画を撮りまくって、気づいたら結構な人が集まっていました。

やはり常に初日の出おすすめスポット上位に入る人気のセントレア、今年もたくさんの人が初日の出を拝みに訪れていたようです。

 

やっぱり空港好きだな。

 

その後自宅へ戻って家族揃ってお雑煮を食べました。

2020年、素晴らしい幕開けとなりました。

今年一年も素晴らしい年となりますように。

スポンサーリンク



-国内旅行
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

世界遺産平泉への旅、中尊寺、毛越寺、達谷窟を巡る!

記事内にプロモーションを含む場合があります。 2011年、平泉の浄土思想の考え方に基づいて作られた寺院、庭園、遺跡が世界遺産登録されました。 世界遺産には興味があるし、何しろ東北には行ったことがない。 …

35年ぶりの日光〜日本三大滝の華厳の滝、日光東照宮の話

記事内にプロモーションを含む場合があります。 この夏は海外旅行も行けないし、GoToキャンペーンを利用して36年ぶりの日光へ出かける計画を立てました。 もちろん万全の感染予防をして他の方にも迷惑をかけ …

仕事、学業、ライバルに勝つ!徳川家康公のパワーをいただく久能山東照宮

静岡県にある久能山東照宮で仕事運向上のお願いをしてきました。 東照宮といえば名将徳川家康公をお祀りしている神社です。 スポンサーリンク 久能山東照宮基本情報 徳川家康公は天文11年(1542年)に愛知 …

名古屋から日帰り旅、秋の湖東三山金剛輪寺はみどころがたくさん

秋の行楽にぴったりの日帰り旅行、名古屋から約1時間の滋賀県を巡ってきました。滋賀県といえば琵琶湖くらいしか思いつきませんでしたが(失礼しました)秋の絶景を楽しめるスポットが数多くありました。 今回は湖 …

【日本三景天橋立】はここを見よう!天橋立ビューランドではリフトがおすすめ

記事内にプロモーションを含む場合があります。 日本三景といえば、宮城県の「松島」、広島県の「宮島」、それと京都の「天橋立」です。 子供の頃一度だけ家族旅行で訪れた天橋立に、今回は夫婦で行ってみました。 …

管理人プロフィール

管理人:chiho

初めまして、chihoと申します。ごく普通の旅好き主婦です。気がつけば50代、これからの人生は好きなことをしていこうと決意し、このブログを開設しました。50代からの旅はのんびり、やりたいことだけ!私の経験が少しでも皆さまのお役に立てば嬉しいです。

詳しくはこちらをご覧ください。

管理人プロフィール