旅好きには嬉しいGoToキャンペーン、旅することで地域活性ができればいうことありません。
もちろん最大限感染予防対策をして出かけることは大原則です。
娘と二人、GoToキャンペーンを利用して金沢旅行を楽しんできました。
今回はJR運賃込みのツアーで、かなりお得で大満足の金沢の旅をご紹介します。
スポンサーリンク
JR運賃込みの金沢ツアーを予約
予約はネット検索で申し込み、HISさん販売の(株)日本旅行赤い風船のJR運賃込みの1泊2日のツアーを申し込みました。
あいにく希望のホテルの空きが無く(宿泊2週間前の予約は無理があったか)、HIS栄本店の担当者の方よりメールでこちらのツアーを案内してもらいました。
【旅コレクション金沢・北陸】
金沢東急ホテルスタンダードフロアデラックスツイン
旅行代金:29400円×2名=58800円/2名
GoTo還付額:20580円/2名 ※旅行代金の35%
総旅行代金:58800円−20580円=38220円/2名
地域共通クーポン:9000円/2名※旅行代金増額のおよそ15%
※地域共通クーポン券は当日の15時より電子クーポンで受け取り可能
GoToキャンペーンは旅行代金の合計に適用されます。
旅行代理店で宿泊日と交通機関がセットになったものを予約するとその全体の金額がキャンペーンに適用されます。
交通運賃は単独では適用の対象にならないので運賃込みが断然お得なんです!
ホテルのみ予約して交通機関のチケットを購入する場合よりも、地域共通クーポン券は倍以上獲得することができました。
嬉しい5つの特典付き
こちらのツアーは以下の特典が付いていました。
- レイトチェックアウト(12:00)※通常は11:00
- 金沢駅〜ホテル間片道タクシー券付き
- 金沢市内バス1日フリー乗車券付き(滞在中ひとり1枚)
- 金箔入りあぶらとり紙付き
- 結婚記念日の方にウエルカムドリンクチケット付き
1のレイトチェックアウトは、時間を有効に使うために12:00前にチェクアウトをしましたが、ゆっくりしたい場合には嬉しい特典です。
2のタクシーチケットも嬉しい特典ですね、私たちは帰りのタクシーで利用しましたが、通常1000円ほどかかるようです。
バスを利用しても10分ほどですが、荷物がある場合はやはりありがたいです。
3の金沢市内バスフリー乗車券はチェックイン時に受け取ることができ、私たちは初日に使用しました。
金沢市のメイン観光地はほぼバスで行けます。
使えるバスは城下まち金沢周遊(右回り、左回り)、兼六園シャトル、北陸鉄道グループ路線バス、西日本JRバス路線バスで、土日祝日運行のまちバスと金沢フラットバスは使えません。
乗車券とともにバスの詳しいルートマップももらえますので最初に確認してくださいね。
4のあぶらとり紙もチェックイン時にもらえます。
5は母娘旅なので対象外、結婚記念日の方は事前申請を忘れずに。
チェックイン時にスタンダードフロアがラグジュアリーフロア(13〜15階)にランクアップしてもらえたという嬉しいサプライズもあり、ホテル内容には満足しています。
スポンサーリンク
地域共通クーポン券使用時の注意点
今回の旅は娘のリクエストでグルメ旅に決めていました。(金沢といったら海鮮ですよね!)
私たちはそれほどお店にはこだわりませんでしたが、どうしても行きたい店がある場合は地域共通クーポン券が使えるか事前にそれぞれのお店のHPや、GoTo事務局のHPで調べておくことをおすすめします。
駅構内のショッピングモールなどではだいたい使えますが、小さな個人店の場合は使えない場合もあります。
クーポンが使えたとしても、紙クーポンしか使えずに、電子クーポンが使えない場合があります。
大きなショッピングモール内のお店でも、紙は使えても電子は使えない場合があります。(駅前のショッピングセンター内の人気寿司店がそうでした。)
どちらでもらえるかは各予約サイトによって違いますので事前に確認しておくことをおすすめします。
私たちは初日の夕食(金沢おでん)、二日目のランチ(寿司)に利用しました。
スポンサーリンク
GoToキャンペーンJR運賃込みのツアーまとめ
ここ最近はずっと宿泊のみの予約サイトを利用して予約していましたが、今回はJR運賃込みのツアーにしてかなりお得に旅することができました。
名古屋から特急しらさぎの料金は往復割引料金で13200円なので
かなりお得なことがわかります。
特にホテル等にこだわりがない場合は宿泊+交通機関のプランを申し込むのがおすすめです。
スポンサーリンク
関連記事(一部広告を含む)