50歳からの女一人旅・夫婦旅

50代だっておしゃれに旅したい、夫婦旅、ホテルステイ、名古屋近郊日帰り旅、一人アフタヌーンティー、旅ファッション、50代ライフなど。

国内旅行

日本三大稲荷の一つ「豊川稲荷」狐千体のパワースポット

投稿日:03/11/2019 更新日:

日本三大稲荷を調べてみると、伏見稲荷(京都市)、豊川稲荷(豊川市)、笠間稲荷神社(茨城市)が有力なようですが、伏見稲荷大社は問題ないようですが、残りの二つは諸説あるようです。

11月最初の三連休、絶好の行楽日和となりました。名古屋から車で約1時間、日本三大稲荷の一つ「豊川稲荷」へ行ってきました。

スポンサーリンク


伏見稲荷大社基本情報

東名高速「豊川IC」より10分、名古屋から約1時間です。

駐車場は周辺にいくつかあります。私たちは今回豊川商店街駅前駐車場に駐車しました。境内に近くてお勧めです。

電車の場合、JR「豊川駅」、または名鉄「豊川稲荷駅」より徒歩5分です。

豊川稲荷HP

 

豊川稲荷の参道の様子

さすが豊川稲荷の参道、至る所にお狐様がいっぱいいらっしゃいましたよ。

途中で開店のお祝いなのか、お店の2階から昔懐かしの菓子撒きに遭遇しました。

私が子供の頃には頻繁に町内で見かけましたが、最近はめっきり見かけなくなりました。

なんだか気持ちがほんわかしますよね。

子供達は楽しいですよね。

 

レトロな看板や、お店を見て歩くのも楽しくなってしまいます。おいなりさんやちくわの食べ歩きも楽しめるようです。

スポンサーリンク


境内の様子

総門をくぐると沢山の人出、今日はイベントがあるようです。

アンティークや古着、古本、窯焼きピザなどマルシェが開催されていました。

 

大本殿

まずは本殿に参拝、お線香を上げながらお稲荷さんにまずは自己紹介します。住所と名前をブツブツ唱えながら線香をあげます。変な人に見られても気にしません。

そして自分の望みをおいなりさんにお伝えします。お稲荷さんですから、やっぱり商売繁盛のお願いでしょうか?

 

大黒堂

奥の院へ進む途中に土蔵造の大黒堂があります。大黒堂の前に二体の大黒伝があるのですが、ご真言「オンマカキャラヤソワカ」を唱えながら撫でさするとご利益をいただけるそうです。

私ももちろんナデナデしてきました。

スポンサーリンク


霊狐塚

奥の院の手前に、祈願成就のお礼として奉納されたおよそ一千体のお狐さんが祀られた霊狐塚があります。

よくみるとお狐様のお顔は少しづつ違います。夜に行ったら怖い場所の一つかもしれませんが、昼間はなんだか可愛らしささえ感じます。こんなこと言ってはお稲荷さんに失礼かも知れません。

 

景雲門

奥の院参道にある景雲門、向かって右手には大黒天様の打ち出の小槌、ご真言「オンマカキャラヤソワカ」を唱えながらこの小槌を撫でるとご利益をいただけるそうです。

向かって左側には子宝や子育ての地蔵菩薩様、よだれかけがたくさん掛けてありました。

スポンサーリンク


ランチおすすめ!地元で人気の回転寿し

午前中に参拝を済ませ、ランチは地元で人気の回転寿し「武蔵丸」へ。週末のランチ時間は込み合いますが、ネット予約もできますので時間を有効利用できます。

どれも美味しかったですよ。

スポンサーリンク


豊川稲荷の感想

今日も思い立って出かけた豊川稲荷の旅でしたが、名古屋から近いだけに十分楽しめました。

パワースポット巡りは信仰心も厚くなりますし、日本の文化や歴史にも触れることができる、そして食べ歩きも楽しめて週末日帰り旅にはぴったりだと思いました。

この記事が皆様さまのお役に立てれば嬉しいです。

恋愛成就、縁結びのパワースポット三重県鈴鹿市の「椿大神社」

スポンサーリンク



 

-国内旅行
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

初めての草津温泉、温泉風情が楽しめる見どころなどをご案内

2019年11月22〜23日のに夫と二人で草津温泉へ出かけました。私は初めての草津温泉です。 群馬県に息子が住んでいるので、帰りに高崎市へちょっと寄り道の一泊二日の旅です。 スポンサーリンク 草津温泉 …

仕事、学業、ライバルに勝つ!徳川家康公のパワーをいただく久能山東照宮

静岡県にある久能山東照宮で仕事運向上のお願いをしてきました。 東照宮といえば名将徳川家康公をお祀りしている神社です。 スポンサーリンク 久能山東照宮基本情報 徳川家康公は天文11年(1542年)に愛知 …

恋愛成就、縁結びのパワースポット三重県鈴鹿市の「椿大神社」

先日ですが恋愛成就、縁結びのパワースポットで有名な三重県鈴鹿市の「椿大神社」へ行ってきました。 名古屋からは車で40分くらいですので、思い立ったらすぐ行けるパワースポットです。以前知り合いの方から、「 …

「MOA美術館」カフェの写真

【MOA美術館】トシヨロイヅカプロデュースのケーキショップもおすすめ!

トシヨロイヅカプロデュースのカフェ 2021年のバースデー旅行は伊豆、新幹線を熱海で降りてレンタカーでホテルへ向かいました。 鎧塚シェフのプロデュースのカフェが熱海のMOA美術館にあると聞いて行って来 …

【初めての尾道観光】坂と海と猫、ここだけ見れば満足できた!尾道旅行記

広島旅行の帰り道、せっかく広島まで来たのにこのまま帰るのはもったいない、広島からも新幹線で40分で行ける!そう思って立ち寄った尾道。 尾道といえばやっぱり私たち世代は大林宣彦監督の映画「転校生」の舞台 …

管理人プロフィール

管理人:chiho

初めまして、chihoと申します。ごく普通の旅好き主婦です。気がつけば50代、これからの人生は好きなことをしていこうと決意し、このブログを開設しました。50代からの旅はのんびり、やりたいことだけ!私の経験が少しでも皆さまのお役に立てば嬉しいです。

詳しくはこちらをご覧ください。

管理人プロフィール