50歳からの女一人旅・夫婦旅

50代だっておしゃれに旅したい、夫婦旅、ホテルステイ、名古屋近郊日帰り旅、一人アフタヌーンティー、旅ファッション、50代ライフなど。

50代LIFE

【まるでこたつソックス】実際に履いてみての感想やコーデなど

投稿日:27/11/2021 更新日:

以前から手足の冷えに悩まされている私にとって、冬場の足元事情には重要課題のひとつです。

とにかく足先が冷えない靴下、レッグウォーマーなどにはアンテナ立てて探しています。

今回テレビのCMでこんな靴下を見つけました。

靴下サプリまるでこたつソックス、なんだかとても暖かそうな名前です。

あわせてレッグウォーマーも購入してみました。

今回は実際に使ってみたまるでこたつソックス、まるでこたつレッグウォーマーについての感想です。

スポンサーリンク


まるでこたつソックスを実際に履いてみました

まるでコタスソックスの画像

とにかく分厚い!

最初の感想は、

とにかく分厚い!

今もあるのかどうかわかりませんが、スキーをするときに履くスキーソックスなみの厚みがあります。

なんでもオカモトさんの独自技術によって足首にある三陰交をあたため、さらに特殊保温・発熱素材を使用して、今までよりも温かい靴下となっているようです。

 

足首から上はゆるっとしたリブ編みになっていて、ルーズソックスのようにも履けるのがポイントです。

カラーは、黒、グレー、ワイン、アイボリー、ピンクの5種類です。

 

レッグウォーマーも購入してみました。

まるでこたつレッグウォーマーの画像

足首部分の編み方に独自技術を使用

分厚いソックス部分がなく、足首の特殊保温・発熱素材と足首から上のリブ編みは同じです。

 

まるでこたつソックスコーデ例

まるでこたつソックスの特徴のひとつとして、ルーズソックスのようにクシュっと履けることがあげられます。

とにかく分厚いので、靴はワンサイズ大きめのものが良いかもしれません。

まずはこたつソックスのコーディネート例です。

まるでこたつソックスの画像

スニーカーと

リブ部分のクシュと感がいいですね。

まるでこたつソックスの画像

ブーツと

サイドゴアブーツとあわせて。

レッグウォーマーもコーディネートしてみました。

まるでこたつレッグウォーマーの画像

コンバースハイカットと

ソックス部分がないので普段の靴のサイズで使用できます。

まるでこたつレッグウォーマーの画像

パンプスと

タイツを履いてローヒールパンプスと合わせてみました。

外出時の使用はレッグウォーマーの方が使い勝手が良さそうです。

 

まるでこたつソックスはどこで売ってるの?

まるでこたつはどこに売っているのか?

ドラッグストアでも購入可能ということで、マツキヨ、スギヤマ薬局、スギ薬局など何件かまわってみましたがドラッグストアでは見つけることはできませんでした。

イオンでは販売しているのを確認しましたが、すべてのイオンで販売されているかどうかはちょっと疑問ですね。

調べてみるとドラッグストアよりも、ソニプラ、東急ハンズなどで購入できるようです。

在庫状況などを確認してからお店へ行かれることをお勧めします。

いちばん確実な方法はネット購入ですね。

スポンサーリンク


まるでこたつソックスのお手入れ法は?

素材がアクリル、ウールなどなので、どうしても毛玉ができやすくなります。

手洗いは面倒なので洗濯ネットに入れて中性洗剤で洗っています。

スポンサーリンク


まるでこたつソックスまとめ

実際に履いてみて、ソックス部分が分厚いので確かに温かいものの、特別に温かいかと言われるとそうでもないというのが正直な感想です。

リブ部分は特に毛玉や糸ほつれしやすいので、気になる方は避けたほうが良さそうです。

コーディネイトしやすさに関してはクシュっとルーズソックスのように履けるので、その点はおしゃれに履くことができて良いかもしれませんね。

まるでコタツソックスはどうしてもソックス部分が分厚いので、自宅で履くことが多くなります。

その点レッグウォーマーは外出時も使用できるので使い勝手は良いです。

気になる方はぜひ使用してみてくださいね。

 

【ユニクロ】で見つけた地味だけどお役立ちアイテム【ヒートテックコットンモックネックT】

【ユニクロ】40代50代女性の旅行コーデ!10月に行く2泊3日京都持ち物リスト

スポンサーリンク





 

 

-50代LIFE
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

口紅が付かないマスク⁉︎韓国発の「KF94」マスクを使ってみた!

コロナは私たちの生活を大きく変えました。 その一つがマスク生活、最近はマスクがないと何処へも出かけることができません。 マスク生活のせいで、口紅は一切付けなくなってしまいました。 だって口紅がマスクに …

【50代からの歯列矯正】大人の歯列矯正インビザライン装着、最初の10日間の感想

50歳からでも歯列矯正は遅くない、歯列矯正の経過報告です。 マウスピースは通常1週間から10日で新しいものと交換します。 【50代からの歯列矯正】大人の歯列矯正インビザラインは50歳からでも遅くないの …

【アンという名の少女】NetflixとCBCの共同制作作品にハマってます!

2020年9〜11月にNHKでNetflixとCBCの共同制作「アンという名の少女」というドラマが放映されていたのをご存知ですか? 私は全然知りませんでした。 最近娘と一緒にNetflixで観ているの …

【50代からの学び】4月から放送大学で学ぶことにしました

こんにちは。 いつもブログにご訪問くださりありがとうございます。 突然ですが4月から放送大学で学ぶことを決めました。 スポンサーリンク   通信制の大学「放送大学」とは 放送大学とはBSテレ …

ゲートタワーモールでのコメ兵の期間限定イベント開催!!

名古屋を代表するコメ兵は、買取と販売を行なっている日本最大級のリユースデパートです。 昔は初詣に大須へ行って、その帰りにコメ兵本店でブランド品を眺めて帰ってくるのを楽しんでいたこともありましたが、今は …

管理人プロフィール

管理人:chiho

初めまして、chihoと申します。ごく普通の旅好き主婦です。気がつけば50代、これからの人生は好きなことをしていこうと決意し、このブログを開設しました。50代からの旅はのんびり、やりたいことだけ!私の経験が少しでも皆さまのお役に立てば嬉しいです。

詳しくはこちらをご覧ください。

管理人プロフィール