50歳からの女一人旅・夫婦旅

50代だっておしゃれに旅したい、夫婦旅、ホテルステイ、名古屋近郊日帰り旅、一人アフタヌーンティー、旅ファッション、50代ライフなど。

国内旅行

35年ぶりの日光〜日本三大滝の華厳の滝、日光東照宮の話

投稿日:04/08/2020 更新日:

この夏は海外旅行も行けないし、GoToキャンペーンを利用して36年ぶりの日光へ出かける計画を立てました。

もちろん万全の感染予防をして他の方にも迷惑をかけないように行動します。

日光は中学の修学旅行に行ったきりでそれ以来訪れる機会がありませんでした。

東照宮や華厳の滝にいろは坂、行ったはずですが記憶にない。

唯一記憶に残っているのは華厳の滝の前で記になる男の子と一緒に写真を撮ったことくらい。

そんなちょっと懐かしく甘酸っぱい思い出とともに今回の旅の様子をご紹介します。

スポンサーリンク


日光東照宮

東京まで新幹線で向かい、レンタカーを借りていざ日光へ。

車で2時間ほどの道のりでしょうか、途中で宇都宮餃子通りに立ち寄って餃子を堪能しました。

コロナウィルス感染予防でテイクアウトのみのお店もありましたが、人気店では行列もできており少しずつ活気が戻ってきているようです。

東照宮は徳川家康公を御祭神にお祀りした神社です。

平成11年12月に世界文化遺産に登録されました。

私が中学の修学旅行に訪れたのが昭和61年くらいでしたからそれ以降のことなんですね。

陽明門、日本を代表する最も美しい門と言われています。

新厩舎の三猿、こちらは有名ですので記憶がありました。

奥宮に通ずる眠り猫、こんなに小さかったんですね。

当時は何を見ていたのかほとんど記憶がありません。

その後いろは坂を通って華厳の滝に向かいました。

スポンサーリンク


いろは坂

日光と中禅寺湖・奥日光をを結ぶ道路で、第1いろは坂と第2いろは坂を合わせると48もの急カーブがあり、それをいろはにほへのと48文字にちなんでいろは坂と呼ばれています。

当時観光バスに乗りながら、ガイドさんにそんな説明をしてもらってみんなでキャーキャー言ってたのが懐かしく思い出されますね。

カーブごとにい、ろ、はの表示があり、紅葉の時期は大渋滞だそうです。

今年はどうなんでしょうか。

スポンサーリンク


華厳の滝

華厳の滝に到着、平日だからか人影はまばらです。

夏休み真っ只中ですし、本当はもっとたくさんの観光客が来てるはずなんでしょう。

スポンサーリンク


エレベーターに乗って観瀑台へ

上から滝を眺めることもできますが、エレベーターに乗り、滝の正面から見る滝はもっと迫力がありました。

エレベーターに乗って一気に観瀑台へ。

とにかくすごい迫力です!

雨上がりで水の量も多かったせいか、水しぶきもすごかった。

蕩々と落ちる滝をずっと見ていたくなります。

マウナケア山麓で星空観察、大満足のハワイ島半日観光ツアー

日本三大滝ってご存知ですか?

日本三大滝ってご存知ですか?

日本三大滝
  1. 華厳の滝(栃木)
  2. 那智の滝(和歌山)
  3. 袋田の滝(茨城)

 

ということらしいですが、この華厳の滝の水量と落差による迫力には圧倒されました。

スポンサーリンク


華厳の滝、日光東照宮巡りまとめ

30数年ぶりの日光巡り、記憶はほぼありませんでしたが、改めて日光の素晴らしさを感じることができました。

しばらく日本を巡りたいですね。

 

 

【ザ・リッツ・カールトン日光1泊2日ブログ宿泊記】中禅寺湖ビューの部屋と温泉を体験!

【星野リゾート「界」鬼怒川宿泊記】自然を満喫、湯治プランを楽しむ

スポンサーリンク



関連記事(一部広告を含む)



 

-国内旅行
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

横山天空カフェテラス(横山展望台)の駐車場と、展望台からの眺め

伊勢志摩への夫婦旅行の途中に寄り道した横山天空カフェテラス(横山展望台)、あまり期待もせずほんのついでに立ち寄ったのですが、これがすごく良かった! 賢島からも車で10分ほどなので、ぜひ立ち寄ってもらい …

【宮島珈琲】宮島観光でおいしいコーヒーを!おすすめ珈琲屋さん

日本三景の一つ宮島、世界文化遺産にも登録されている厳島神社へ行ってきました。 神聖な場所でもあり、また表参道はたくさんのお店が並び楽しめる観光スポットです、おしゃれなカフェもたくさんあります。 久しぶ …

名古屋からの日帰り旅、日本仏教の母山、秋の比叡山延暦寺散策

秋晴れの週末、名古屋から約1時間ほどの滋賀県比叡山延暦寺へ日帰り旅行をしてきました。初めて訪れた比叡山延暦寺、今日はその様子を書きます。 スポンサーリンク 比叡山延暦寺基本情報 比叡山は京都府と滋賀県 …

高崎白衣大観音観光

群馬高崎でサクッと観光するならここ!高崎白衣大観音へ行ってみました

高崎のシンボル「高崎白衣大観音」 息子の大学の卒業式参加のため群馬県高崎市へ。 参加といってもこのご時世で式に参加することはできませんが、息子の晴れ姿を目に焼き付けたくて家族で高崎へやってきました。 …

梅田スカイビル空中庭園JR大阪駅より徒歩7分で見る夜景がすごかった!

大阪おすすめスポットと検索するといつも上位に上がってくる人気スポット、梅田スカイビルの空中庭園へ行ってみました。 あまり期待していなかったんだけど、すごく楽しめたんです! 大阪の街が一望でき、一人でも …

管理人プロフィール

管理人:chiho

初めまして、chihoと申します。ごく普通の旅好き主婦です。気がつけば50代、これからの人生は好きなことをしていこうと決意し、このブログを開設しました。50代からの旅はのんびり、やりたいことだけ!私の経験が少しでも皆さまのお役に立てば嬉しいです。

詳しくはこちらをご覧ください。

管理人プロフィール