50歳からの女一人旅・夫婦旅

50代だっておしゃれに旅したい、夫婦旅、ホテルステイ、名古屋近郊日帰り旅、一人アフタヌーンティー、旅ファッション、50代ライフなど。

旅ネタ

【女一人旅のすすめ】人と関わるのが苦手な人に一人旅をすすめる理由

投稿日:12/12/2021 更新日:

私が一人で旅に出かけるようになったのは50歳になった年でした。

今までの旅といえば家族や友達とのツアー旅行が多く、その多くの手続きを人任せにすることもありました。

一人旅はすべてのことを自分でする必要があります。

飛行機のチケットを予約したり、旅の計画を立てたり、細かくいえばどこへ行って何を食べるのかも自分で決めなければいけない。

面倒なことは増えるけど、楽しみもまた増えるのです。

人見知りの私が一人旅で人と関わる楽しさを見つけることができた!

今回はそんな一人旅の小さな喜びについて書いてみます。

スポンサーリンク


人と関わるのが苦手な人に一人旅をおすすめする理由

 

人と関わるのが苦手だった

子供の頃から人見知りで初対面の人と関わるのが苦手、そんな人は私ばかりではないと思います。

旅行も誰かと行けば誰かにお任せできるけど、一人旅をすると人に関わらなければいけない場面も多くなります。

最近はすべてスマホで解決することが多いけど、直接誰かに聞かなければいけないこともあるかもしれないし、ホテルのスタッフとは直接関わることが多いわけだし。

それは面倒、というより怖いという感じ、自分でもいい歳して何が怖いんだと思いますけど。

とにかく旅行に出かける前日まではそれがすごく苦痛に感じるんです。

面倒だな、一人旅なんてやめればよかったと。

 

それでも人と関わりたいと思う気持ち

それでも毎回次の旅行を計画し出かけていくのは、良い思い出の一つに人と関わった旅の出来事があるからだと思います。

初めて一人で出かけたパリのメトロでは、駅のチケット自動販売機で手間取っている時に道ゆく人に教えてもらいなんとかなりました。

パリ一人旅の写真

初めての一人旅「モンマルトル」にて

 

憧れのル・コルドン・ブルー・パリで単発レッスン!初心者でもマカロンを作ることができます

 

台湾で間違えた行き先の新幹線に乗ってしまった時、焦っている私を見て同じ車両に乗っていた青年が身振り手振りで教えてくれたこともありました。

 

バンコクの現地ツアーではツアー参加者が私一人だったので、ガイドさんがタイや日本のことを色々お話しすることができました。

バンコク一人旅の写真

バンコク一人旅

 

バンコク3大寺院とアユタヤ遺跡+ワット・パクナムを巡るにはツアーに参加が便利!

日本でも高野山の宿坊で怖そうなスタッフが帰り際に色々お話ししてくれたことなどの出来事が思い浮かびます。

【女一人旅】高野山1泊2日旅行記!宿坊体験もしてきました!

 

これはほんの一握りの話で、一人旅に出るとこんなちょっとした喜びがたくさん起こります。

もちろん嫌なこともあったと思うけど、不思議に思い出すのは誰かに助けてもらったり、なんでもないことを二言三言話したり人との関わりからのことばかり。

 

そんなことばかり思い出されるのは、きっと私は人と関わるのが嫌いではないんだなということ。

 

人とできるだけ関わらないようにしたいと思っている私には、一人旅は人と関わる喜びを見つけるためのものなんだなと思います。

嫌だ嫌だと思っているけど、やっぱり人との関わりは楽しいのだなと思います。

スポンサーリンク


一人旅は人と関わる機会が圧倒的に増える

一人旅はそんな人と関わることが苦手だけどやっぱり人と関わりたいと思っている人に打ってつけです。

誰かと一緒に出かける旅は楽しさを共有できるし、うまくいけば人との関わりを全てお任せできるけど、旅から帰ると少しだけ物足りなさを感じてしまう。

一人旅は旅の楽しさを誰かと共有することはできないけれど、人との関わりが苦手な私に人と関わる楽しさを見つけてくれます。

まぁそれは私にとって人生をよりよくする修行でもあるのかもしれません。

スポンサーリンク


まとめ

一人旅の楽しさは人それぞれあると思います。

人に合わせることなく自分の好きなようにしたい人だってあるだろうし、自分のことをゆっくり考えたい人もいるだろうし。

誰にとっても旅はこれからの人生をよりよくしてくれるものだと思います。

今後も細々と人生修行としての一人旅を続けていこうと思っていますのでよろしければぜひお付き合いください。

 

【50歳からの女一人】旅一人旅に出かける前にいつも感じるストレス

【50歳からの女一人旅】気ままに過ごす冬の京都2泊3日旅行記

【女一人旅のすすめ】50代からのおひとりさま旅行の始め方

スポンサーリンク





 

 

 

-旅ネタ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

羽生結弦選手のプロアスリート決意表明と私のスポーツ観戦のこれから

2017年ヘルシンキワールド 旅の目的の一つであったフィギュア観戦、その原動力となった羽生結弦選手がもう競技会には出ないと表明した。 羽生選手の演技が観戦できなくなるのは本当に寂しい。 スポンサーリン …

【1回で元が取れる⁉︎】JR東海エクスプレス予約に入会・登録方法とメリットなど

記事内にプロモーションを含む場合があります。 この1年は本当に国内旅行へ行くことが増えました。 国内の場合、一人の場合の交通手段は圧倒的に新幹線利用が多いです。 夫婦旅行の場合も、以前は車好きの夫の運 …

【ひとりっぷ 】ひとりっPさんのトークショーへ行ってきました!

こんにちは。 みなさまご存じの通り女子一人旅指南本「ひとりっぷ 」シリーズの大ファンである私ですが、このたび著者のひとりっPさんこと福井由美子さんが名古屋でトークショーを開催されるとのことで行ってまい …

【関門海峡を歩いて渡る】関門トンネル人道を歩いて山口県、福岡県を県またぎ!

関門海峡は徒歩で渡れる! 北九州と下関をつなぐ関門トンネル、こちらは徒歩で歩いて渡ることもできるってご存知でしたか? 私は下関に来て初めて知りました! 関門トンネルの車道の下にある長さ780mの歩道を …

ベトナムフーコック島で購入したおすすめおみやげ

ベトナムフーコック島で購入したおすすめおみやげ【FOODS】

近年人気のリゾート地でカンボジア国境近くのフーコック島、まだまだ日本人観光客が少ないベトナムリゾートへ行ってきました。 おみやげもいくつか購入したのでおすすめのものをご紹介します。 スポンサーリンク …

管理人プロフィール

管理人:chiho

初めまして、chihoと申します。ごく普通の旅好き主婦です。気がつけば50代、これからの人生は好きなことをしていこうと決意し、このブログを開設しました。50代からの旅はのんびり、やりたいことだけ!私の経験が少しでも皆さまのお役に立てば嬉しいです。

詳しくはこちらをご覧ください。

管理人プロフィール