こんにちは。
50歳を過ぎると体のあちこちに不調を感じ始めます。
私の場合、股関節や背中に痛みを感じることが多くなりました。
整体の先生には「体の流れが悪い」って言われるし。
体の流れって何かというと、血流やリンパの流れのことだそうです。
リンパや血流の流れが悪くなると、老廃物や老廃物や余分な水分が皮膚の下に溜まってしまい、むくみが生じるんだそうです。
肩こりや肌トラブルを起こしやすくなって、どことなく不調な感じが続くこともあるそうです。
体の流れを良くするには運動ももちろん大切だけど、リンパマッサージやラジオ波での高周波治療も効果的。
今回はエステでラジオ波で高周波治療を体験してきました。
スポンサーリンク
ラジオ波とは?
ラジオ波とは、高い周波数を持つ電磁波のことです。
体内に電磁波を流すと波長による振動による振動が生まれ、細胞同士が摩擦して温熱作用を引き起こし、細胞の代謝が促進されます。
また、温熱効果は血行やリンパの流れを促し、老廃物や水分の排出やむくみの改善が期待できるそうです。
ラジオ波の効果
ラジオ波で得られる効果をまとめてみました。
- 引き締め、サイズダウン
- 肌のハリの改善
- 代謝機能促進
- 副交感神経と交感神経のバランス調整
- 筋肉痛の乳酸解消
- 免疫機能アップ、体質改善
- ホルモン分泌の促進
- 肩こり、筋膜などの癒着解消
代謝をアップ!アンチエイジング効果も期待
50代としては、滞りがちな血流やリンパの流れの促進や代謝アップ、冷え性や肩こり、むくみに効果に期待したいところです。
セルライトや脂肪を取り除くには、全身の流れを改善することが重要なポイントになるそうです。
脂肪燃焼作用に加え、代謝を高めたり血流も促進されるため、冷えにくくむくみにくい体質を獲得できるそうです。
エステ店でよく耳にするインディバもラジオ波を利用した痩身マシンです。
全身の流れを改善するだなんて、50代にとってなんと理想的な施術ではないですか。
期待感が高まります。
スポンサーリンク
今回のラジオ波体験メニュー
今回のラジオ波体験メニューは、フランス製ラジオ波マシンを使ったボディ&フェイシャルのコースです。
生活習慣や食事、気になっている箇所などのカウンセリングから始まり、ラジオ波を使ってボディ&フェイスとハンドトリートメントを行い、仕上げにフェイシャルパックが付いているコースです。
60分のコースは上半身、または下半身どちらかに重点を置いてトリートメント、90分のコースは全身のトリートメントになります。
今回は60分で背中、二の腕、お尻を重点的にトリートメントしてもらうことにしました。
個人的には痩身というより血流アップ、代謝アップが目的です。
ラジオ波&ハンドトリートメント ボディ
まずは背面からトリートメントが始まりました。
うつ伏せになり、腹の下に電極パットを置いて背中にクリームを塗ります。
マルチポーラと呼ばれるヘッドを使ってクルクルマッサージするようにトリートメントしていきます。
背中のコリが顔のたるみに繋がるので、背中からトリートメント、コリを改善することで血流が良くなるのはもちろん、顔もキュッと引き締まりパーツバランスも良くな流そうですよ。
次第にポカポカと温かくなってきますが、熱いと感じた場合はすぐに出力を下げてもらえます。
脂肪が少ない人、少ない箇所ほど熱さを感じるようですが、調整しながら
進めてもらえます。
このマルチポーラを使用したマッサージは妊娠線などにも効果があるそうです。
マルチポーラの後にはハンドマッサージをプラス、両腕にラジオ波が流れる特殊なバンドを付けてマッサージすることによって、施術者の手からもラジオ波が流れる仕組みになっているんです。
気持ちの良いハンドマッサージでもラジオ波のトリートメントができることがこのフランス製マシンの特徴だそうです。
その後、お尻、二の腕もラジオ波&ハンドマッサージでトリートメントします。
体の内部から温まるので、寒い冬の時期の方が気持ちよくトリートメントが受けられるかもしれませんね。
ラジオ波&ハンドトリートメント フェイス
フェイスは主にリフトアップ目的で行われます。
ラジオ波にはシワやたるみの改善に効果があるコラーゲンやエラスチンといった成分を増やす効果があるそうです。
コラーゲン生成を促し毛穴やたるみの引き締め効果が得られます。
さらに皮膚表面では肌のざらつきの改善やキメを整える効果も期待でき、ニキビやニキビ跡、毛穴の引き締めや小ジワの改善にもつながるそう。
こちらもじんわり温かくなって、肌の内部から温まってきます。
ネックやデコルテもラジオ波を当てます。
慢性的に凝っている首回りですが、すっきりした感じがします。
徐々に熱作用による即時効果(ハリ)の実感が3~4日続き、その後、1週間~2週間に1回の施術を継続することで、新しいコラーゲンが生成されていき、小じわ改善効果、リフトアップ効果をもたらすんだそうです。
トリートメント後はフェイスパックで仕上げして終了です。
ビフォー&アフター
フェイスについてはビフォー&アフターを比較してみました。
左がトリートメント前、右がトリートメント直後です。
こちらは顎のあたりに注目してください。
どちらもアフターの方が少しシュッとしている気がしませんか?
1回だけでは効果は定着しませんが、トリートメントを継続することによって、リフトアップ効果として定着するそうです。
痩身、リフトアップ効果が目的の場合は1週間に2回、血流アップ、代謝アップには2週間に1〜2回が効果的なトリートメント回数だそうです。
スポンサーリンク
今回体験したサロン
今回のラジオ波エステはこちらのサロンで体験してきました。
公式HP | https://www.petit-sommeil.com |
アクセス | 地下鉄久屋大通駅徒歩5分 |
ラジオ波体験まとめ
何事も1回では効果が出ないのは承知の上、美は継続なりですね。
マッサージに慣れていない私は翌日の揉み返しがひどい場合がありますが、今回のラジオはに関してはそのような倦怠感はありませんでした。
リラクゼーション効果もあるし、今後のやりたいことリストに加えておこうと思います。
スポンサーリンク