記事内にプロモーションを含む場合があります。
今回の沖縄旅行、夫が一番楽しみにしていたのは、サンセットシーカヤックのツアー。
半年ほど前に家族で出かけた芦ノ湖でのカヤック体験が本当に楽しかったらしく、最近では「カヤック買おうかな」とまで言ってます。
そこはレンタルでいいでしょう〜、と突っ込まずに入られませんが、あまり乗り気でなかった私も十分に楽しめるツアー内容でした。
それはなんと、カヤックに乗っているところをドローンで撮影までしてくれる(別途料金が必要です。)んです!
今回は私も大満足したドローンの撮影もある沖縄・恩納村でのサンセットシーカヤックツアーの様子と、体験時の服装と持ち物についてもついてもシェアします。
スポンサーリンク
予約はベルトラで
ベルトラさんでこちらのツアーを予約しました。
場所がわかりづらい?
予定時間に間に合うようにホテルからレンタカーでナビに従って向かったのですが、周囲が工事中ということもあり少しわかりにくかったんです。
サイトの住所は間違い無いのですが、その住所に主催のBnature店舗が見当たりません。(実際は海側になります。)
その場で電話連絡、又は待っていると駐車場に来てくれるか電話連絡があるので心配ありません。
スポンサーリンク
シーカヤックツアーは水着、又はウェットスーツは絶対に着るべき!
事前に濡れてもいい服装で、という説明があったのでそれなりに撥水性のある服装で向かいましたが、とにかくビッチャビチャに濡れるから水着か着替えの服がなかったらウェットスース着た方がいいよと言われ、私だけ着ることに。
ウェットスーツは貸してもらえますよ〜。
夫は大丈夫〜といって、Tシャツ短パン姿で参加しましたが、これが後からかなりとほほな状態になることに。
短パンはビチャビチャになり、寒くはなかったもののかなり気持ち悪かったと言っていました。
私はウェットスーツのおかげでほぼ濡れず、快適にカヤック体験できました。
他の参加者の皆さんも後からシャワーを利用したり、タオルを借りたりしていたので、着替えは持って行った方がいいかもしれませんね。
その他、ウエットシューズやライフジャケットも貸してもらえます。
ガイドの青年が素敵ですよ〜
最初にカヤックの簡単なレクチャーを受け、早速海へGO!
私もカヤックは2度目のチャレンジだったので、思ったよりすいすい進みました。
前回と違ったのは水のきれいさ!
沖縄の海ってやっぱりきれい、底まで見えるほど水が澄んでいます。
ほぼ漕ぐのは後ろにいる夫に任せ、周りの景色を楽しみました。
ガイドの男の子(多分うちの息子くらいの年齢)もかわいいし、私たち夫婦のこともいろいろ気にかけてくれて本当に良かったです。
ドローン撮影や写真撮影オプションは超おすすめです
カヤック体験中はスマホやカメラでいろいろ撮影しよう!と意気込んでいたんですが、防水カバーがないなら持っていかない方がいいよっていわれてしまいました。
自分たちでガンガンいい映像撮りたい場合は、防水用のカメラやケースを持参するのがおすすめです。
落ち込んでいたんですが、ガイドさんがツアー参加者の写真をいろいろ撮ってくれるし、何よりドローンでも撮影してくれて、その映像も別途一人1000円でエアドロップで送受信してくれます。
今は記念写真もドローン撮影とかスマホで送受信とか、簡単にすごいことができますね。
そのドローン撮影されたものがこちらです。
海がすごくきれいですよね!
スポンサーリンク
サンセットシーカヤック感想・まとめ
今回のカヤック体験では残念ながらきれいなサンセットを見ることができませんでした。
それよりも、カヤック体験よりも楽しかったのがドローン撮影。
自分たちで撮影しても、こんなにきれいに海の様子は撮れませんからね。
本気で「ドローン欲しい」って思っちゃいました。
時代は変わっていくわ〜、50代夫婦の率直な感想です。
体験される方は水着や着替えは必ず持って参加くださいね。
防水カバーもあるといいですよ。
スポンサーリンク
関連記事(一部広告を含む)