50歳からの女一人旅・夫婦旅

50代だっておしゃれに旅したい、夫婦旅、ホテルステイ、名古屋近郊日帰り旅、一人アフタヌーンティー、旅ファッション、50代ライフなど。

50代LIFE

【バンクシーって誰?展】名古屋開催!日時指定券チケット販売中です!

投稿日:17/11/2021 更新日:

2021年12月19日(日)~2022年3月27日(日)の期間、グローバルゲート ガレージ名古屋にて「バンクシーって誰?展」が開催されます。

世界中にあるバンクシーのストリートアートが、美術館の中に作られたものではなく、映画のセットのようにリアルな街並みのセットの中で展示されるそうです。

もちろん写真撮影もOK。

2021年3月の「バンクシー展天才か反逆児か」に続く名古屋でのバンクシー展、今から楽しみにしています。

スポンサーリンク


【バンクシーって誰?展】内容

ストリートアートで有名なバンクシー、その代表作品を選りすぐって、美術館の中に作られたものではなく、映画のセットのようにリアルな街並みのセットの中で展示されるそうです。

そして通常では見ることのできない、プライベートコレクター秘蔵のオリジナル作品が一強に公開されることも見どころの一つ。

バンクシー好きで知られるイギリスのデザイナーポール・スミス氏からお借りする希少な油彩画「コンジェスチョン・チャージ」も展示されるそうです。

 

前回の「バンクシー展天才か反逆児か」の様子はこちらからどうぞ。

【会期延長】バンクシー展名古屋!チケットはあらかじめ購入するのがおすすめ、撮影もできます!

 

【バンクシーって誰?展】アンバサダーは中村倫也さん

【バンクシーって誰?展】のアンバサダーは俳優の中村倫也さん。

音声ガイドでも登場されるので、ファンの方は特に楽しみかもしれません。

中村さんのあの低く落ち着いた声での音声ガイドにすごくが興味が湧きますよね。

スポンサーリンク


【バンクシーって誰?展】チケット情報

日時指定のチケット販売時期は以下のようになっています。

第1期分 12月19日(日)〜2022年1月16日(日)
第2期分 2022年1月17日(月)〜2月20日(日)
第3期分 2022年2月21日((月)〜3月27日(日)

 

日時指定券(税込)

観覧料

平日 土日祝
一般 2,000円 2,200円
大学・高校生 1,800円 2,000円
中学・小学生 1,300円 1,500円

※未就学児無料

※学生の場合は学生証を提示(小学生を除く)

 

入場時間枠

1 10:00~10:30 2 10:30~11:00 3 11:00~11:30 4 11:30~12:00
5 12:00~12:30 6 12:30~13:00 7 13:00~13:30 8 13:30~14:00
9 14:00~14:30 10 14:30~15:00 11 15:00~15:30 12 15:30~16:00
13 16:00~16:30 14 16:30~17:00 15 17:00~17:30 16 17:30~18:00

金曜と土曜日はこちらも

17 18:00~18:30 18 18:30~19:00 19 19:00~19:30 20 19:30~20:00

 

予約サイト

インターネット購入

 

 

ファミリーマート店舗で直接購入

 

 

詳しくは公式HPをご覧くださいね。

 

当日券

平日 土日祝
一般 2,200円 2,400円
大学・高校生 2,000円 2,200円
中学・小学生 1,500円 1,700円

※未就学児無料

※学生の場合は学生証を提示(小学生を除く)

スポンサーリンク


カタログ・グッズも楽しみの一つ

前回のバンクシー展では私もカタログを購入しましたが、今回もカタログや限定グッズの販売があるそうです。

カタログは税込1650円(2021年3月のバンクシー展のカタログは2800円だった。)です。

コップのフチ子さんとのコラボグッズ、限定タンブラー(各500円)もあるそうです。

コップのフチ子さんって人気なんですね、私は購入しないけど。

スポンサーリンク


開催概要

会期 2021年12月19日(日)~2022年3月27日(日)
会場 グローバルゲート ガレージ名古屋(グローバルゲート3Fガレージ名古屋&1Fアトリウム)
時間 10:00~18:00(金・土は20:00まで、最終入場は閉館の30分前)
休館日 12月20日、31日、2022年1月1日(土)、2日(日)、17日(月)
公式HP https://www.ctv.co.jp/whoisbanksy/index.html

スポンサーリンク


【バンクシーって誰?展】まとめ

3月の「バンクシー展天才か反逆児か」がすごく楽しめたので、今回の「バンクシーって誰?展」も行こうと思ってます。

バンクシーに興味のある方はたくさんいるので、名古屋展もきっと混雑しそうですね。

早割券購入しようと思ってます。

 

【名古屋マリオットアソシアホテル】アフタヌーンティーは予約が必要?

【ニッコースタイル名古屋】カフェでモーニング体験してきました!

スポンサーリンク





 

-50代LIFE
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【50歳からの縮毛矯正】価格とか注意点とか、髪のストレスから解放された!

50歳になってから髪のクセや傷みが目立ってきました。 髪のクセが気になるからアイロンを当てて髪を伸ばす、その上40歳になってからは白髪を染めるために月1のヘアカラーで最悪のダメージのループにはまってい …

アウトレットモールで服を購入する時に気を付けていること

こんにちは。 2月の雪まつり開催時の北海道旅行を計画しています。 2月の真冬の北海道ってとにかく寒いし、路面が凍って普通のスニーカーやブーツでは滑って危険なんですってね。 私はザノースフェイス のヌプ …

【50代からの美容】ラジオ波エステ体験、高周波で血流、代謝アップ!

こんにちは。 50歳を過ぎると体のあちこちに不調を感じ始めます。 私の場合、股関節や背中に痛みを感じることが多くなりました。 整体の先生には「体の流れが悪い」って言われるし。 体の流れって何かというと …

【2021年】に50代女が購入して良かったファッションアイテム

こんにちは。 2021年もたくさんの洋服や靴などのファッションアイテムを購入しました。 購入して良かったものもあれば、失敗したと感じるものもあります。 旅先でも大活躍したアイテムがたくさんありました。 …

50代「何を着ても似合わない」と感じるあなたへ

10〜20代の頃はDCブランド(デザイナーズ&キャラクターズブランド、日本のちょっとおしゃれなファッションブランド、というところでしょうか。)の大流行、JJやCanCanなどのファッション雑誌全盛期を …

管理人プロフィール

管理人:chiho

初めまして、chihoと申します。ごく普通の旅好き主婦です。気がつけば50代、これからの人生は好きなことをしていこうと決意し、このブログを開設しました。50代からの旅はのんびり、やりたいことだけ!私の経験が少しでも皆さまのお役に立てば嬉しいです。

詳しくはこちらをご覧ください。

管理人プロフィール