2019年9月2〜7日に夫婦でハワイへ旅行しました。ハワイは30年ぶり、今回の旅の目的の一つがハワイで人気のスーパーマーケット「WHOLE FOODS MARKET」でのショッピングhawaiした。
今回はレンタカーで島内巡りをした途中のカイルア地区のお店に行きました。
カイルアのお店は2店が同じ敷地内にあって買い回りに便利なんです。
「WHOLE FOODS MARKET」で購入したものなどをご紹介します。
スポンサーリンク
WHOLE FOODS MARKETとは?
全米を中心に展開するスーパーで、ローカルやオーガニックフードを多数取り揃えています。オアフ島にはこちらのカイルア店を含め、カハラ店、クィーン店があります。
ワイキキに一番近いのはクィーン店、アラモアナから徒歩圏内です。
住所:388 Kamakee St.
電話番号:808-379-1800
営業時間:7:00〜22:00
オーガニックの商品やヴィーガンの商品、食材、飲料など、広い店内に所狭しと並んでします。
店内に入ると地元の人や観光客で店内はいっぱい、広い店内にもワクワクしてきます。
スポンサーリンク
WHOLE FOODS MARKET買うべきもの
オリジナルエコバッグ
一番人気はWHOLE FOODS MARKETオリジナルのエコバッグ。
種類もいろいろあり、日本人の女の子が何個もカゴに入れています。
一番人気は持ち手がロープになっているエコバッグ。
ロープは肩がけにするとなんだか痛くなりそう…そう思って持ち手がベルトタイプのものを購入しました。
私的にはこちらのタイプがオススメです。大きなマチもあって、ショッピングにもちょっとしたお出かけにも使えますよ。持ち手がロープタイプのものよりちょっとだけ価格もお手頃です。
1個$14.99(税抜き)です。
ハワイ産コーヒー
旅に出たらその土地で採れたも気になります。ハワイといったらコーヒーも購入したいものの一つ。コナコーヒーが有名ですが、100%コナコーヒーにこだわりたい。
左はモロカイ産コーヒーとマウイ産コーヒーのセット、1個$5.99が4個でセットでお得になったセット、ばらしてバラマキ土産にもちょうどいい。
右は100%コナコーヒー$14.99(税抜き)、コナコーヒーはちょっと酸味があって薄めに入れたほうがおいしいと、ハワイ島ツアーのガイドさんに聞いたけれど、これはその通りで酸味がありました。
スポンサーリンク
パンケーキミックス
ハワイといえばパンケーキ!簡単に自宅でもパンケーキを作ることができるパンケーキミックスもあるんです。
マカデミアナッツやココナッツ、バナナなどのハワイらしいフレーバーのパンケーキミックス、水と混ぜるだけで簡単に作ることができます。
パッケージもかわいいですよね。1個$5.99(税抜き)
カシューナッツペースト
右はローストアーモンド、下はカシューナッツのペーストに紅花油を合わせたもの。どちらも砂糖不使用でヴィーガン仕様です。こちらはオーガニックではありません。
カシューナッツペーストはなかなか日本では手に入りにくいのでおすすめです。ヴィーガンスイーツにプラスしてコクを出したり、ゴマの代わりに茹で野菜を和えたり、いろいろ使えます。
なお、ホールフーズ・マーケットでは遺伝子組み換え食品(GMO)は一切扱っていないそうです。
パッケージに「365 Everyday Value」と書かれているのはホールフーズの自社ブランドです。種類豊富で価格もリーズナブルです。
ハーブティー
ハワイといえばコーヒーが有名ですが、ハワイっぽいフレーバーのハーブティーもおすすめです。
パッション・ベリー・アイスティー、$6.39(税抜き)
コーヒーやお茶はもらって喜ばれるお土産ですね。
スポンサーリンク
ハワイ産チョコレート
ハワイ産のチョコレートもおすすめです。左がマノアチョコレート、カイルアにチョコレート工場があるそうです。(各$8.89税抜き)右がパイナップルで有名なドール社が製造するワイルアエステートチョコレート(各$7.69税抜き)
左から二つ目の「BREAKFAST BAR」がすごく美味しくておすすめです。他にもいろいろフレーバーあります。全種類欲しくなりますね。
スポンサーリンク
WHOLE FOODS MARKETまとめ
広い店内は気になるものがいっぱい、あれもこれもとカートに入れているとあっという間にカートが山盛りになってしまします。生鮮食品やデリのコーナーもあるので、コンドミニアムでの宿泊にはおすすめです。
この記事が皆様のお役に立てば嬉しいです。
スポンサーリンク