伊勢志摩への夫婦旅行の途中に寄り道した横山天空カフェテラス(横山展望台)、あまり期待もせずほんのついでに立ち寄ったのですが、これがすごく良かった!
賢島からも車で10分ほどなので、ぜひ立ち寄ってもらいたいスポットです。
今回は英虞湾の絶景が素晴らしい横山天空カフェテラス(横山展望台)をご紹介します。
スポンサーリンク
横山天空カフェテラス(横山展望台)基本情報
横山天空カフェテラス(横山展望台)は志摩半島南部の横山にあり、英虞湾の絶景を一望できる展望台です。
晴れた日はトレッキングなども楽しめ、展望台にはテイクアウトのカフェもあります。
展望台に一番近い駐車場は駐車台数28台です。満車時は想像の森横山の駐車場を使用するとのことですが、待っていると割とすぐ空きました。
ハイキング、トレッキングにも最適
展望台のスタート地点(駐車場の下)には、横山ビジターセンターがあり、伊勢志摩国立公園について楽しく学べる展示がある施設です。
横山ビジターセンターから展望台までは徒歩20分くらいですが、急斜面で、歩くと結構しんどそうです。
そのほか横山を歩く「横山展望台コース」(全約8.4km、所要時間約2時間20分のコースがあり、横山は小学生も遠足で利用するほどポピュラーな山だそうです。時間がある方はぜひ歩いてみてください。
テラス内にはテイクアウトカフェもあり
駐車場から木歩道を5分ほど歩くと展望台へ到着です。テラスからは英虞湾が一望できます。
三重県は近いこともあり何度も訪れている印象でしたが、まだまだ知らない美しい三重を発見できたことに感激しました。
展望台にはテイクアウト専門カフェがあり、カフェ上階の展望席に座って季節のフードやドリンクを楽しめます。
スポンサーリンク
さらに歩いて別のテラスへ
展望台だけでも十分満足できますが、さらに山道を歩いて二つのテラスを目指します。
石階段が続くのでスニーカーがおすすめ、私はブーツだったので下りが少し滑って怖かった。
1分ほど歩くと「こもれびテラス」へ到着。人が少ないのでこちらでゆっくりと景色を眺めるのもおすすめです。
さらに5分ほど歩くと「そよ風テラス」があります。
展望台からとはまた違った風景を眺めながら、テラスで一休み。
しっかりとしたテラスが整備されているので、ゆっくりと眺めを楽しむことができます。
ここまでくるとちょうど良いハイキングになりますね。
スポンサーリンク
横山天空カフェテラス(横山展望台)感想
特に期待せずに行った横山展望台ですが、展望台からの素晴らしい眺めに来て良かったと心から思いました。
知っているつもりで知らなかった三重の美しさを知ることができました。
旅の途中で身軽な服装でなくても展望台近くまで車で行くことができ、展望台までは木歩道が整備されているので大丈夫。
タクシーで訪れる観光客もたくさん見かけました。
伊勢志摩観光、特に賢島へ旅行の際へぜひ立ち寄ってみてください。
スポンサーリンク
関連記事(一部広告を含む)