50歳からの女一人旅・夫婦旅

50代だっておしゃれに旅したい、夫婦旅、ホテルステイ、名古屋近郊日帰り旅、一人アフタヌーンティー、旅ファッション、50代ライフなど。

ホテル 国内ホテル

あかん鶴雅別荘鄙の座宿泊記その2〜ドリンクインクルーシブを満喫!

投稿日:18/08/2020 更新日:

北海道阿寒の宿、全室スイートのあかん鶴雅別荘鄙の座での宿泊記その2です。

宿の食事や呑んべえ必見!あかん鶴雅別荘鄙の座のドリンクインクルーシブのお話です。

スポンサーリンク


あかん鶴雅別荘鄙の座夕食の様子

本来は夕食はお食事処「ひな」での食事か部屋での食事が選べるようですが、今回は知人の予約を引き継いだので部屋食となりました。

 

 

まずは担当の方がお部屋で準備をしてくれます。

みかんの食前酒をまずいただきます。

とにかく見た目もきれいで気分も上がる!

お食事時のドリンクももちろん無料!でもあまり飲みすぎるとお食事が食べられなくなるから控えめに、後でバーも楽しみたいし。

何が素敵ってデザートがちゃんとしたスイーツってこと、温泉旅館の場合デザートが果物とか簡単なものが多いけど、ちゃんとしたパティシエスイーツに感激でした。

スポイトに入っているのはラム酒、バナナのパルフェと一緒にいただきます。

こちらはチーズケーキ、確かトウモロコシの入ったものだったと思う、美味。

デザートはリビングでいただき、その間に和室に布団を敷いてくれます。

スポンサーリンク


バーの待ち時間に足湯コーナーへ行ってみました

食後に部屋付きの露天風呂に入ってからお楽しみのバーへ。

22時半ごろに向かいましたが、三密対策としてバーの席数も制限されており満席状態。

ドリンクインクルーシブでバーのドリンクも一部を除いて無料とくれば行くしかないでしょう。

 

バーの待ち時間に足湯コーナーへ行ってみました。

近づくと天然水が出てくる流のオブジェを抜けると足湯コーナーです。

夜は真っ暗なので阿寒湖を眺めることができる明るいうちにこれば良かったな。

スポンサーリンク


メインバー「座BAR」での様子

ようやく席が空いてバーカウンターへ、10mにも及ぶ天然木のバーカウンターで大人の時間を過ごします。

こちらは昼間に写した画像です。

ドリンクインクルーシブでメニューのドリンクはすべて無料ですが、一部メニューにないものは有料となります。(多分お高いウィスキーとか)

 

私も夫もそんなにアルコールに強くないのでオリジナルカクテルをいただきました。

オリジナルカクテルは四季をイメージした8品、私はその名も咲桜(サキサクラ)、ヨーグルトとグレープフルーツが入ったもの。

アルコールも強くなくヨーグルトが入って飲みやすい、ついでに湖翡翠(コヒスイ)、ウォッカベースにコアントローと巨峰の風味のするカクテルもいただきました。

 

夫が選んだカクテルは夏青夜(ナツセイヤ)、グレープフルーツにウォッカとライムが入ったもの、こちらもぐびぐび飲んでしまいました。

本来であればありがたいインクルーシブですが、混雑時は三密を避けている今はバーの利用ができない場合もあるのがちょっと残念。

 

無料ならみんなバーへ行くよね。

席待ちしてても席が空かないと利用できませんからね。

 

バーのマスターも一人で切り盛りしていらしたのでちょっとイライラ気味?なのも気になってしまった。

全てはコロナのせいですね、早く収束して欲しいところです。

スポンサーリンク


食事処「ひな」での朝食の様子

朝食は部屋食も選択できましたが、朝から乱れた部屋を片付けるのが面倒でお食事処でいただきました。

白飯もおいしい!自家製の漬物も全部おいしい!

焼き海苔は焙りたてのパリっパリをいただけます!これいいな、欲しいな。

朝のデザートはフルーツとコーヒーでシンプルに、いつも朝食は洋食を選んでしまうけれど、これだったら和朝食がいい!と思いました。

スポンサーリンク


あかん鶴雅別荘鄙の座をYouTubeでご紹介しています!

あかん鶴雅別荘鄙の座をYouTubeでご紹介しています。

ぜひご覧ください。

スポンサーリンク


あかん鶴雅別荘鄙の座感想・まとめ

食事担当のスタッフの方からは「おかえりなさいませ」と迎えられます。

久しぶりの部屋食でちょっぴり緊張でしたが、周りに気にせず写真も撮れるし、もちろん食事の内容にも満足です。

 

ドリンクインクルーシブシステムは嬉しいシステム、ただ今のご時世では手放しに楽しめない側面もあります。

三密回避のため、席を待たされることがある場合があります。

早くコロナが収束して、旅を心から楽しめるようになってほしいですね。

 

 

 

 

【あかん鶴雅別荘鄙の座宿泊記】全室スイートのお部屋の様子!北海道阿寒の温泉宿

【北こぶしホテル&リゾート】(北海道ウトロ)宿泊記、部屋の様子と食事の様子

スポンサーリンク



関連記事(一部広告を含む)



 

 

-ホテル, 国内ホテル
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【名古屋プリンスホテルスカイタワー】31階SkyDining天空ではスイーツプレート(1500円税込)がおすすめ!

地上140メートルの高さから名古屋市内を一望でき、非日常感を味わえる名古屋プリンスホテルスカイタワー31階SkyDining天空。   アフタヌーンティー目当てで出かけたら、前日までの予約が …

ザタワーホテルナゴヤ宿泊記!名古屋のシンボルテレビ塔がホテルに?

名古屋のシンボル名古屋テレビ塔がホテルになった!? 子供の頃から馴染みのある名古屋のシンボルテレビ塔が2020年に「THE TOWER HOTEL NAGOYA(ザタワーホテルナゴヤ)」として生まれ変 …

ザレインホテル京都朝食の様子

【ザレインホテル京都宿泊記】朝食がうわさ通りに大満足でした!

心地よい音楽が流れる店内 新しいホテルがいくつもオープンしていていつ行っても楽しい京都。 外国人観光客が少なく、宿泊費も抑え気味の今この時期に泊まりたいホテルがいっぱい。 今回は朝食がおいしいと評判の …

ゼンティス大阪の写真

【Zentis Osaka(ゼンティス大阪)宿泊記】客室レビュー!

アラフィフ女一人旅、50代の女一人旅は街歩きがいいと思う。 退屈しないし、ホテルステイも楽しめる。 そしてホテルはおしゃれでフォトジェニックな方がいい! 今回は大阪にあるフォトジェニックなホテルZen …

ANAインターコンチネンタル別府宿泊記

【ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ宿泊記】部屋から別府の湯けむりが見えます!

ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ 九州別府、湯布院を夫婦で旅してきました。 そもそもどちらも初めて訪れる温泉地、2泊3日のかけ足の旅でしたがどちらの温泉も素晴らしく、またぜひ行きたい場所 …

管理人プロフィール

管理人:chiho

初めまして、chihoと申します。ごく普通の旅好き主婦です。気がつけば50代、これからの人生は好きなことをしていこうと決意し、このブログを開設しました。50代からの旅はのんびり、やりたいことだけ!私の経験が少しでも皆さまのお役に立てば嬉しいです。

詳しくはこちらをご覧ください。

管理人プロフィール