50歳からの女一人旅・夫婦旅

50代だっておしゃれに旅したい、夫婦旅、ホテルステイ、名古屋近郊日帰り旅、一人アフタヌーンティー、旅ファッション、50代ライフなど。

グルメ

ストリングスホテル名古屋「ニューヨークラウンジ」アフタヌーンティー体験記!フォトジェニック女子におすすめ

投稿日:07/02/2021 更新日:

宿泊をせずともホテルを楽しみたい、そんな女性にアフタヌーンティーが人気だそうです。

私もホテル大好き、スイーツ大好きです。

今回はフォトジェニックなストリングスホテル名古屋でのアフタヌーンティーの様子をご紹介します。

スポンサーリンク


ストリングスホテル名古屋アクセス

名古屋駅桜通口より徒歩15分、あおなみ線ささしまライブ駅徒歩3分です。

車の場合はホテルの駐車場へ、食事5000円以上で2時間無料です。

周りには109シネマズやZEPP NAGOYAなどがあります。

スポンサーリンク


予約は必要?

人気のアフタヌーンティーなので土日祝日はもちろん、平日も予約した方が良さそうです。

予約は一休のサイトが便利です。



スポンサーリンク


女性が気分が上がるラウンジです

アフタヌーンティーがいただける「ニューヨークラウンジ」はエントランス入って正面すぐにあります。

開放感のある吹き抜けと、ゴージャスなシャンデリアで気分が盛り上がります。

窓の外には中庭が広がり、偶然に結婚式に遭遇した時は幸せのお裾分けをいただいたようで本当にうれしい気持ちになります。

今回はニューヨークラウンジが既に予約でいっぱいなのか、隣のダイニングレストラン「グラマシースイート」に通されました。

「グラマシースイート」でもほぼアフタヌーンティーを楽しむ人ばかりだったので、やっぱり人気なんですね。

スポンサーリンク


テーマは不思議の国のアリス

アフタヌーンティーセットには毎回テーマがあり、今回は「不思議の国のアリス」の登場キャラクターを、旬のイチゴを中心としたスイーツで表現したセットです。

入り口にもアリスの世界が感じられるセットがありました。

テーブルセットもアリスのイメージで、店内のシャンデリアともイメージが重なって女子受けする印象です。

それではそれぞれのプレートをご紹介します。

 

セイボリープレート

最初にセイボリー(甘くないスナックなど)のプレートが運ばれます。

四角いプレート左から、

  • ライスコロッケ
  • シーフードマリネ
  • 生ハムと洋梨のコンポート

手前の丸いプレート左回りで、

  • 季節のビューティースープ(リンゴ)
  • チーズ風味のプチシュー
  • スコーン
  • ワッフル

スコーンにはマスカルポーネクリームとコンフィチュール2種付きです。

 

プレート・上段

  • ハートの女王ヴェリーヌ
  • 白兎のおしりロリポップ

ロリポップはかわいいけれど、ちょっと食べられないなぁ、これは見た目重視ですね。

 

プレート・中段

  • トランプ兵のストロベリーオペラ
  • EAT ME?ストロベリーパンナコッタ

上段のヴェリーヌやパンナコッタの容器がプラスチックなのが少し残念でした。

 

プレート・下段

  • マッドハッターのストロベリータルトレット
  • チェシャ猫マカロン
  • アリスのストロベリーティラミス

細部まで「不思議の国のアリス」の世界が楽しめるスイーツです。

スポンサーリンク


ドリンクはおかわり自由

最初にノンアルコールカクテル(ほぼジュース)がサービスで付きます。

ドリンクは紅茶(マリアージュ・フレール)数種類、ソフトドリンク数種類のメニューから、時間内(1時間30分)はおかわり自由です。

ティーバッグながらもサーブしてくれる上、1杯1杯ポットとティーカップを交換してくれるところもいいですね。

先日行ったアフタヌーンティーはティーバッグの上にセルフサービスだったから、優雅な気分に浸りたいのにそれはちょっと残念だったかな。

スポンサーリンク


グラマシースイートでは大人の贅沢パフェが人気

今回アフタヌーンティーをいただいた「グラマシースイート」では、大人のご褒美パフェが人気です。

旬のいちごをふんだんに使用した贅沢なパフェです。

 

こちらは以前に食べた大人の贅沢パフェ「モンブラン」の画像です。

私もまた食べに行きたい!

スポンサーリンク


ストリングスホテル名古屋アフタヌーンティー感想

とにかくホテルのロケーションが最高です。

店内はどこが写り込んでもインスタ映え間違いありませんし、もちろんラグジュアリーな空間は気持ちを上げてくれます。

スイーツは丁寧に作られており、テーマにとって細かな設定があって見た目にも楽しませてくれます。

味は若干甘めに感じましたが、エンターテイメント性は抜群です。

ドレスアップして気分を上げる場所に行きたい、そんな時にぴったりの場所です。

 

 

翠嵐ラグジュアリーコレクションホテル京都、茶寮八翠のアフタヌーンティー

ザ・リッツカールトン京都のアフタヌーンティーを体験!どんな服装で入ればいの?ドレスコードは?

スポンサーリンク



関連記事(一部広告を含む)



 

 

-グルメ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

那智の滝観光のランチにおすすめ!「桂城(かつらぎ)」さんのマグロ定食

那智勝浦観光で絶対に食べたいもの、マグロ料理! 和歌山県の勝浦は生マグロの水揚げ量が日本一で、おいしいマグロが食べられるんです。 ネットで色々検索して、おいしそうなお店を選んだらこれがすごく良かった。 …

【名古屋栄記念日ランチ】名古屋東急ホテルフレンチ「ロワール」へ!

こんにちは。 今回は静かで落ち着いた本格的フレンチのランチのご紹介です。 栄駅から徒歩5分ほどにある名古屋東急ホテル2階にあるフレンチ「ロワール」でランチをしてきました。 スポンサーリンク &nbsp …

Go To イートを利用して名古屋マリオットホテル「梨杏(りんか)」でランチ!

名古屋駅に併設されているJRセントラルタワーズにある名古屋マリオットアソシアホテル、マリオット・インターナショナルブランドの一つです。 そのマリオットアソシアホテルの18階にある中国料理店「梨杏(りん …

【茶房行山】名古屋今池のパフェのお店!旬のフルーツがたっぷり

令和2年1月オープンした「茶房行山」さんへ行ってきました。 こちらはパフェが美味しいと評判のお店で、現在は完全予約制です。 名東区のケーキショップ「パティスリーミルグレイ」さんのシェフが手作りされてい …

五平餅は地域によって形が違う?愛知はわらじ型、岐阜はだんご型が主流だそうです

先日愛知県奥三河の乳岩峡へ行ってきました。   帰りに立ち寄ったお店で食べた五平餅がとてもおいしかった。 五平餅って岐阜の名物と思っていましたが、愛知県でも食べられるんですね。 でも岐阜で食 …

管理人プロフィール

管理人:chiho

初めまして、chihoと申します。ごく普通の旅好き主婦です。気がつけば50代、これからの人生は好きなことをしていこうと決意し、このブログを開設しました。50代からの旅はのんびり、やりたいことだけ!私の経験が少しでも皆さまのお役に立てば嬉しいです。

詳しくはこちらをご覧ください。

管理人プロフィール