50歳からの女一人旅・夫婦旅

50代だっておしゃれに旅したい、夫婦旅、ホテルステイ、名古屋近郊日帰り旅、一人アフタヌーンティー、旅ファッション、50代ライフなど。

ホテル 国内ホテル

【グランドプリンスホテル新高輪宿泊記]】朝食や部屋の様子をご紹介!

投稿日:27/12/2021 更新日:

グランドプリンスホテル新高輪

グランドプリンスホテル新高輪といえば、「FNS歌謡祭」や「プロ野球ドラフト会議」の会場にもなる大規模なホテルです。

品川から徒歩5分でアクセスも良いことから宿泊を決めました。

滞在時間は短かったのですが、ゆったりと快適に過ごすことができました。

今回はグランドプリンスホテル新高輪での宿泊の様子をご紹介します。

スポンサーリンク


グランドプリンスホテル新高輪に宿泊しました!

品川駅高輪口から徒歩5分ほど、敷地内には同系列の3つのホテル(グランドプリンスホテル新高輪新高輪グランドプリンス高輪ザプリンスさくらタワー東京)があるので間違えないようにしてくださいね。

HPよりお借りしました

特にグランドプリンスホテル新高輪とグランドプリンス高輪は名前も似ていて間違えやすいのでご注意下さい。

 

 

 

フロントロビーの様子

グランドプリンスホテル新高輪の写真

正面エントランス

正面エントランスがこちらです。

グランドプリンスホテル新高輪の写真

クリスマスツリー

12月ですのでクリスマスツリーも多く見かけました。

グランドプリンスホテル新高輪の写真

ロビーの様子

グランドプリンスホテル新高輪の写真

ロビーの様子

ロビーは落ち着いた雰囲気で、大人のホテルといった感じでしょうか。

たくさんのお客さんが宿泊するようで、チェックイン時刻の3時前後にはかなり混み合っていました。

グランドプリンスホテル新高輪の写真

お正月の飾り付けも

年越しも近いせいかこのような正月風の飾りもありました。

 

スーペリアナチュラルツイン(バルコニー付き)客室の様子

今回はスーペリアナチュラルツイン(バルコニー付き)に宿泊予約しました。

グランドプリンスホテル新高輪の写真

スーペリアナチュラルツイン

バルコニー付きとありますが、中庭が見える位置でもない場合は特に必要ない気もします。

洗面スペースを見てみましょう。

グランドプリンスホテル新高輪の写真

洗面スペース

若干古さも感じさせますが、使用するに問題ありません。

清潔で気持ちよく利用できます。

グランドプリンスホテル新高輪の写真

バス、トイレルーム

洗面スペースの隣がバス、トイレルーム。

女性には問題のない広さですが、男性には少し手狭に感じるかもしれません。

トイレはシャワー付きトイレ、シャワーヘッドはごく普通のものが付いていました。

グランドプリンスホテル新高輪の写真

テレビ台

ベッドの向かい側にあるテレビ台、見るのには十分な大きさです。

グランドプリンスホテル新高輪の写真

デスクコーナー

窓側に大きな鏡があるとメイクがしやすくっていいと思う。

 

グランドプリンスホテル新高輪アメニティー

グランドプリンスホテル新高輪のアメニティーは一通り揃っています。

グランドプリンスホテル新高輪の写真

アメニティー

ティーバッグ類は緑茶とほうじ茶にドリップコーヒー、紅茶がないのが珍しいですね。

無料のペットボトルが2本、電気ケトルは日本のタイプだから注ぎ口が短くって何気に使いにくいなぁ。

パジャマはワッフル素材のシャツタイプ、パンツは付いていません。

グランドプリンス新高輪のスーペリアルームのアメニティー
  • シャンプー・リンス・ボディソープ・バスソルト
  • バスタオル・フェイスタオル・ハンドタオル
  • 歯磨きセット
  • ヘアブラシ
  • シャワーキャップ
  • パジャマ・スリッパ
  • 綿棒・コットン・ヘアゴム
  • ドライヤー

 

スポンサーリンク


グランドプリンスホテル新高輪朝食ビュッフェの様子

グランドプリンスホテル新高輪の写真

スロープサイドダイナーザクロ

朝食はB1Fの「ブッフェ&カフェスロープサイドダイナーザクロ」でいただきました。

朝食時間は6:30〜10:00で9:00前くらいに向かったら結構混んでいました。

クリスマスだったので宿泊客も多かったかもしれませんね。

グランドプリンスホテル新高輪の写真

朝食ブッフェ

混雑しているし品数も少なくちょっと不満が残るビュッフェでした。

店内も広いしお客さんも多いので食品の補充も追いつかない感じでした。

朝食料金が3400円〜するならもう少し品数増やしてスタッフも増やして欲しいなというのが本音です。

特に混雑する時期だから仕方なかったのかな、平常時はもう少し満足感があるのかもしれません。

グランドプリンスホテル新高輪の写真

卵料理に大行列

 

 

 

 

グランドプリンスホテル新高輪アクセス

公式HP https://www.princehotels.co.jp/tokyo-mice-city/takanawa_area/
アクセス 新幹線・JR線・京急線の品川駅(高輪口)から徒歩約5分

品川駅より無料シャトルバスもあります。

現在は土曜日曜のみの運行です。

HPをご確認ください。

無料シャトルバス案内

 

スポンサーリンク


グランドプリンスホテル新高輪感想

今回は滞在時間が短かったので寝て朝食食べて、みたいな感じでした。

短い中でも快適に過ごしたいので、今回の選択は間違っていなかったと思います。

ホテル内には日本庭園や夏場はプールもありカップルでもファミリーでも楽しめそうです。

年末にはディナーショーも行われ、ゆっくりとホテルステイを楽しめるホテルです。

品川駅徒歩5分なのでアクセス抜群、次回も利用したいと思います。

 

【グランドプリンスホテル新高輪】クラブフロア宿泊記

【2021年おすすめホテル】50代夫婦におすすめホテル!

スポンサーリンク





 

-ホテル, 国内ホテル
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【シェラトン沖縄サンマリーナリゾート宿泊記】メインタワー客室をブログでご紹介します!【その2】

シェラトン沖縄サンマリーナリゾートへ宿泊しました。 今回は客室の様子をご紹介します。 【シェラトン沖縄サンマリーナリゾート】宿泊記!館内施設をブログでご紹介します!【その1】 スポンサーリンク シェラ …

鳥羽国際ホテル宿泊記

【鳥羽国際ホテル宿泊記】フレンチ夕食や朝食ビュッフェに大満足です!

こんにちは。 今回は三重の旅です。 鳥羽にあるエリザベス女王も宿泊されたことがある老舗ホテル鳥羽国際ホテルへ行ってきました。 名古屋から近鉄特急で1時間半とアクセス抜群の立地、海の見える部屋に美味しい …

【2022年に行きたいホテル】50代夫婦におすすめホテル!

2021年はコロナ禍でもあり、国内をたくさん旅することができました。 一人で、50代夫婦で、又は20代の娘と一緒にホテルもいろいろ宿泊してきました。 2021年に宿泊したホテルの中で50代夫婦が旅する …

【京都悠洛Mギャラリー宿泊記】仏発のブティックホテル!女性におすすめ

GoToキャンペーンを利用して夫と京都旅をしてきました! 宿泊先は2019年4月にオープンした「京都悠洛Mギャラリー」、女性ファーストのホテルということで期待で胸も膨らみます。 ホテルでの宿泊の様子を …

【あかん鶴雅別荘鄙の座宿泊記】全室スイートのお部屋の様子!北海道阿寒の温泉宿

あかん鶴雅別荘鄙の座 真夏の北海道の旅、3日目の宿は阿寒湖のほとりにある「あかん鶴雅別荘鄙の座」でした。 こちらは全25室すべて露天風呂付きスイートのお宿なんです! 初めての温泉旅館スイート宿泊記です …

管理人プロフィール

管理人:chiho

初めまして、chihoと申します。ごく普通の旅好き主婦です。気がつけば50代、これからの人生は好きなことをしていこうと決意し、このブログを開設しました。50代からの旅はのんびり、やりたいことだけ!私の経験が少しでも皆さまのお役に立てば嬉しいです。

詳しくはこちらをご覧ください。

管理人プロフィール