50歳からの女一人旅・夫婦旅

50代だっておしゃれに旅したい、夫婦旅、ホテルステイ、名古屋近郊日帰り旅、一人アフタヌーンティー、旅ファッション、50代ライフなど。

ホテル 国内ホテル

【品川プリンスホテル宿泊記】どこに行くにもアクセス良し!メインタワーツインルーム宿泊

投稿日:01/04/2023 更新日:

品川プリンスホテル宿泊記

品川プリンスホテル

こんにちは。

3月末は春休みで観光需要も増えるせいか、どこのホテルも宿泊料金が高めですね。

旅行支援も重なって、アクセスが良くてコスパも良いホテルを見つけるのに一苦労します。

今回はさいたまスーパーアリーナで開催される世界フィギュア2023のために品川プリンスホテルを予約しました。

スポンサーリンク


 

品川プリンスホテル宿泊記

今回は価格もともかく、立地重視で選びました。

当日は雨予報なので傘をさしてキャリーをゴロゴロ引きずってホテルへ向かいたくないなぁと思っていましたが、品川プリンスホテルなら品川駅のほぼ目の前で雨が降ってもほとんど濡れる必要もありません。

駅前の横断歩道をかけ足で渡ってしまえば、あとは雨に濡れることなくホテルにたどり着くことができます。

品川プリンスホテルは水族館や映画館も併設する巨大エンターテイメントホテルですが、今回は料金的にも一番安価なメインタワーのツインルームを予約しました。

 

さいたまスーパーアリーナまで約30分

品川駅からさいたまスーパーアリーナがあるさいたま新都心駅まではJR東海道本線上野東京ラインで約35分です。

とにかく移動時間を使いたくないし、帰りも新幹線でスムーズに帰ることができるようにこちらのホテルに決めました。

 

 

 

 

 

 

メインタワー高層階ツインルームの様子

今回はメインタワー高層階のツインルームを予約しました。

いつも利用する一休の東京都の旅行支援枠がすでに終了となっていたので、今回は公式ページ旅行支援対象プランを予約しました。

とにかくいろいろ検索して、なんとか一番お得に予約できたと思います。

日程によってどこのサイトが一番お得に予約できるかは毎回変動するのでいろいろ見比べてみます。

品川プリンスホテル宿泊記

33階ツインルーム21平米

部屋は21平米なのでそれほど広くはないですね、古さも感じます。

品川プリンスホテル宿泊記

105×195のベッド

そんなに大きくないベッドが2台、普通に眠れたので文句はなし。

品川プリンスホテル宿泊記

窓際の大きな鏡は嬉しい

画像で見るとそんなに古さを感じませんが、実際にはある程度の経過年数を経ているようです。

鏡の前のチェアーの後ろに簡単なソファーとテーブルがあります。

窓際の鏡はメイクする時にはありがたい。

品川プリンスホテル宿泊記

スーツケースを広げるスペースが、ベッドの上しか見当たらない。

品川プリンスホテル宿泊記

テレビコーナー

テレビの下にはティーアメニティー、電気ポット、アイスペールが収納されています。

品川プリンスホテル宿泊記

33階の客室からの眺め

33階からの眺めはさすがにいいですね、高層階は大好きです。

品川プリンスホテル宿泊記

洗面スペース

洗面スペースは広くはないけれど、ビジホのような安っぽさはないと思います。

よくいえば、クラシックな雰囲気もある?というところでしょうか。

品川プリンスホテル宿泊記

広くはないが清掃が行き届いた清潔なバスタブ

バスタブも洗面スペースもう少し広ければ満足度が上がるけれどもね。

品川プリンスホテル宿泊記

アメニティー

アメニティーも必要最低限のものは揃っています。

シャワーキャップはなかったけれども、どこのホテルにもシャワーキャップのアメニティーってあるから必要と感じる人が多いのですね、私は使用したことがありませんけど。

シャンプー、コンディショナーはホテルでよく見かけるPOLAのもの、ナイトウェアはワッフル時のロングシャツタイプです。

品川プリンスホテル宿泊記

アメニティー

コーヒーは紙コップ付きのインスタント、その代わりマグカップ等はありません。

煎茶とほうじ茶のティーバッグが各二つ、ペットボトルが2本あり。

ちょっと一休みしてからさいたまスーパーアリーナへ、今年の世界選手権は羽生選手がいなくて寂しいですね。

品川プリンスホテル宿泊記

さいたまスーパーアリーナにて世界フィギュア2023

今回は行くつもりはなかったのですが、すっごく良い席のチケットもらったので観戦に来ました。

やっぱり生で見るスポーツ観戦は楽しいですね。

羽生選手はいないけれど、やっぱり楽しいフィギュア観戦でした。

スポンサーリンク


 

朝食の様子

朝食は1階のリュクスダイニング「ハプナ」へ行ってみました。

品川プリンスホテルハプナでの朝食ビュッフェ

品川プリンスホテル「ハプナ」の朝食ビュッフェ

朝食はすごく混みそうだったので7時には会場に向かったのですが、案の定行列ができていて店内に入るまで30分ほど待ちまちました。

行列のほとんどが外国人観光客で、店内も混み合っていました。

1人だったら簡単に済ませるけど、今回は夫と一緒だったから並ぶことにしました。

ビュッフェの内容は良かったけれど、朝から並びたくないなぁ。

品川プリンスホテル宿泊記

次回は他の店での朝食を検討

カフェで簡単なモーニングの方がゆっくりできたかもしれませんね。

リュクスダイニング「ハプナ」での朝食ビュッフェの様子はこちらの記事で詳しくご紹介しています。

【品川プリンスホテル】朝から大行列のハプナでの朝食ビュッフェの様子

 

品川プリンスホテル宿泊記まとめ

とにかく移動に余計な時間を使いたくないし、品川駅から近くてどこに行くのにも便利な品川プリンスホテル。

建物時代は古いのでしょうが、客室はしっかりとリフォームされていますし、他のホテルと比べてもコスパは悪くないと思います。

ただ巨大ホテルで外国人観光客も多いので、朝食のストレスはありそう。

とにかく便利なホテルなので、これからもちょくちょく利用すると思います。

 

【グランドプリンスホテル新高輪】クラブフロア宿泊記

スポンサーリンク





 

-ホテル, 国内ホテル
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【台北ホテル】『ShezNous』おしゃれなデザインホテルに宿泊

2019年12月21〜23日2泊3日の親娘旅です。 今回は大安駅近くのおしゃれなデザインホテル『ShezNous』に2泊しました。   台北一人旅(2019年5月21〜23日)、マンダリンオ …

【京都ひとり旅】ザ・サウザンド・キョウト宿泊記、部屋と朝食の様子

久しぶりにひとり旅へ出かけました! 最近夫と夫婦旅が多かったので一人で楽しめるか不安でしたが、ひとり気ままに気になっていたホテルステイで楽しんできました。 2019年開業の「ザ サウザンド キョウト」 …

ホテルザミツイ京都の写真

【HOTEL THE MISTUI KYOTO(ホテルザ三井京都)】宿泊記〜サーマルスプリングと無料体験プログラムはぜひ体験して欲しい!

2020年11月3日オープン「HOTEL THE MISTUI KYOTO(ホテルザ三井京都)」へ宿泊してきました。   水着を着用して湯につかる「サーマルスプリング」、無料の体験アクティビ …

【星野リゾート「界」鬼怒川宿泊記】鹿にも会える!お部屋の様子

自由に旅ができなくなって数ヶ月、こんな時代が来るなんて思いもしませんでした。 しばらくは新しい生活様式に従いながら感染予防を徹底した上での国内旅行が中心になりそうです。 それでも絶対ということはないし …

【アロフト東京銀座宿泊記】50代女東京ホテルステイを満喫!

アラフィフ女一人旅、50代の女一人旅は街歩きがいいと思う。 退屈しないし、ホテルステイも楽しめる。 私の街歩き旅は、多くをスイーツ食べ歩きに費やしています。 今回はホテルアフタヌーン中心の予定なので、 …

管理人プロフィール

管理人:chiho

初めまして、chihoと申します。ごく普通の旅好き主婦です。気がつけば50代、これからの人生は好きなことをしていこうと決意し、このブログを開設しました。50代からの旅はのんびり、やりたいことだけ!私の経験が少しでも皆さまのお役に立てば嬉しいです。

詳しくはこちらをご覧ください。

管理人プロフィール