国内旅行

【鳥羽・相差神明神社石神さん】女性の願いをひとつ叶えてくれる参拝方法など

投稿日:16/11/2020 更新日:

記事内にプロモーションを含む場合があります。

GoToキャンペーンをフル活用した伊勢志摩旅行、夫が「女性の願いをひとつ叶えてくれる神社があるんだって」と立ち寄ってくれました。

そんなすごい神社あるの?本当に願いを叶えてくれるの?

今回は鳥羽・相差にある「神明神社石神さん」をご紹介します。

スポンサーリンク


神明神社石神さん基本情報

神明神社石神さんは鳥羽市相差町にある神明神社の末社の一つです。

相差町は海女さんの町として知られているのですが、こちらのご祭神は玉依姫命という女性の神様で、相差町の海女さんたちが安全大漁を願ったと言われています。

そのために「女性の願いをひとつ叶えてくれる神様」と言われるそうです。

「相差海女文化資料館」に一番近い駐車場がありますが、満車の場合は近くに第二、第三駐車場がありますのでご心配なく!

神明神社石神さんアクセス
公共交通機関:近鉄JR鳥羽駅よりかもめバス国崎行き「相差」下車(約40分)して徒歩5分
車:伊勢二見鳥羽ライン鳥羽出口から国道167号経由約35分

 

願いは本当に叶うのか?

三重県出身のマラソンランナー野口みずきさんが神明神社で購入したお守りを持ってアテネオリンピックに臨んで金メダルを獲得したのは有名な話なんだそうです。(知らなかった!)

その他多くの女性芸能人がこの神社を訪れた後に結婚したとか、お礼参りにくることも一度や二度のことではないようですね。

多くの女性の方が訪れた後に幸せを掴んでいる、ということは間違いないようです。

境内にもお礼参りの絵馬がいくつもかけられていたので、これは信憑性がありますね。

 

参拝の順序

鳥居をくぐったら、願い事をお願いする前にまずは本殿にお参りします。

しっかり自分の氏名、住所を心の中で唱えて自己紹介したらいよいよ「石神さん」にお願い事をしに向かいます。

スポンサーリンク


「石神さん」参拝方法

「石神さん」の参拝方法は、

  1. 手水舎で手を清める(本殿に参拝する前に清めればOK)
  2. 祈願用紙に願いことを一つだけ書く
  3. 祈願用紙を願い箱へ入れる
  4. 二礼二拍手一礼でお参りする
  5. 気持ちを込めてお願いする

願い事はひとつだけなので、すごくいろいろ考えました。夫婦円満?商売繁盛?家族健康?それよりももっと具体的にお願い事を書いた方が良いような気がして考えた末にひとつ書きました。

あとで夫に聞くと相当時間かけて祈願用紙を書いていた模様、願い事はひとつだけであらためて自分が本当に何を望んでいるかわかるのかもしれません、自分にとっては良い機会だったかもしれません。

祈願用紙を願い箱へ収めて、あとはしっかりとお願いしてきました。

スポンサーリンク


神明神社石神さん感想

「神明神社石神さん」は小さな神社で交通の便が良いわけでもありませんが、この日もたくさんの女性が石神さんに参拝に来ていました。

「相差海女文化資料館」ではたくさんの芸能人やテレビ取材の写真などが飾られており、たくさんの女性から支持されているから「石神さん」と呼ばれ愛されているんだろうなと感じました。

私の願い事は叶うのか?叶った時はお礼参りに来たいと思います。

結婚したい、彼氏が欲しい、子供を授かりたい、幸せになりたい、そんな女性の願いをひとつだけ叶えてくれる「石神さん」へぜひ参拝してみてください。

 

恋愛成就、縁結びのパワースポット三重県鈴鹿市の「椿大神社」

スポンサーリンク



関連記事(一部広告を含む)



 

 

 

-国内旅行
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【50代夫婦旅】高千穂峡から鵜戸神社、青島神社まで!2泊3日宮崎旅行

【50代夫婦旅】高千穂峡から鵜戸神社、天岩戸神社、天安河原まで!2泊3日宮崎旅行

高千穂峡 真名井の滝 こんにちは。 久しぶりの夫婦旅行、宮崎へ2泊3日の旅です。 この時期は偶然にも宮崎でNPBの若手育成の教育リーグ「フェニックスリーグ」開催の時期でもあり、楽しみも倍増です。 ホテ …

【日間賀島】名古屋から日帰りランチ旅!名物「たこの丸茹で」食べてきました

どこか行きたい! そんなお出かけ心がムクムク湧いてくる。 名古屋から一番近い島、日間賀島へさくっと日帰りランチ旅へ出かけました。 思い立ったらすぐ行ける、名古屋から日帰り旅の日間賀島へのアクセスと ラ …

稚内の個人的おすすめスポット

【真冬の稚内旅行】実際に行ってみておすすめ観光スポット6つ

日本最北端の碑 こんにちは。 真冬の北海道旅行を計画した私たち50代夫婦、ついでに真冬の日本最北端の稚内にも行ってみました。 スポンサーリンク   目次1 真冬の稚内旅行 個人的おすすめ観光 …

伊豆北川温泉「望水」の写真

母娘で楽しむ東伊豆の旅、温泉や贅沢スパも楽しみました!

宿から歩いて5分ほどの黒根岩風呂 こんにちは。 50歳から旅することの楽しさを覚えたchihoです。 ひとりで、夫婦で、母娘で、暇を見つけては出かけています。 今回は娘と東伊豆まで温泉&スパ旅です。 …

【恋の三社めぐり】恋の霊水、恋の水、恋愛成就の高牟神社へ行ってみた

名古屋市内の恋の三社めぐりの一社、高牟神社へ行ってきました。 恋の三社めぐりとは、城山八幡宮、山田天満宮、高牟神社の三社で、縁結び、良縁祈願、恋愛成就をお願いし、また、各社でもらえるスタンプを集めて恋 …

管理人プロフィール

 

管理人:りか

このブログの管理人、りかです。20代後半で結婚してもうすぐ結婚30周年。子供二人も独立し、これからが本当の夫婦の時間。離婚危機を何回か乗り越え、夫婦のより良い関係を構築するために50代から増えた夫婦旅。そんな私たちの夫婦と、夫婦での旅の記録のブログです。

 

詳しくはこちらをご覧ください。

管理人プロフィール

チャンネル登録はこちら