国内ホテル

【ザノット広島宿泊記】再訪!実際に泊まってみての感想

投稿日:28/04/2022 更新日:

記事内にプロモーションを含む場合があります。

ザ ノット広島宿泊記

THE KNOT 広島

こんにちは。

今回は宮島、広島へ1泊2日の旅を楽しんできました。

宮島で1泊、広島で1泊です。

広島では前回泊まって大満足のザ ノット広島へ。

ザ ノット広島へ宿泊した様子をご紹介します。

スポンサーリンク


 

【ザノット広島】宿泊記

ザ ノット広島のロビーは屋上階の14階にあります。

ザ ノット広島宿泊記

「ザ ノット広島」ロビーの様子

チェックイン(15:00)の30分前に到着で、チェックイン時間までロビーで待たせてもらいました。

ザ ノット広島宿泊記

カフェ&バー「Kei」

フロントの奥のスペースはカフェ&バー「Kei」で、14:00〜17:00はカフェタイム17:00〜23:00はバータイムとなっています。

ザノット広島の写真

ルーフトップバー「kei」

今回は利用しませんでしたが、広島を一望できるルーフトップバーはぜひ利用してみてください。

前回ルーフトップバー「Kei」を利用した時の記事

 

【ザ ノット広島】部屋の種類

ザ ノット広島の部屋の種類は6種類です。

広さ バス・トイレ
スタンダードダブル 17㎡ ユニット
スタンダードツイン 20㎡ ユニット
モデレートツイン 25㎡ セパレート
コンフォートツイン 25㎡ セパレート
デラックスコーナーツイン 25㎡ セパレート
ユニバーサルダブル 22㎡ ユニット バリアフリー

スタンダードダブルとスタンダードツインの一部の部屋の眺望は隣のビルが見えるだけであまりよくありませんが、そのほかの部屋は窓から大通りが見えます。

それでは今回宿泊したスタンダードダブルのお部屋を詳しくご紹介します。

 

 

 

 

 

スタンダードダブルの部屋の様子

エレベーターを降りるとザ ノット広島のシンボルカラー「赤」のアートワークが目に入ります。

ザ ノット広島宿泊記

シンボルカラーの赤を使用したアートワーク

このアートワークは12階のもので、点々だったり文字だったり各階ごとにいろいろなアートワークがお出迎えです。

ザ ノット広島宿泊記

スタンダードダブル

入って正面にユニットバス、左手が客室スペースになります。

ザ ノット広島宿泊記

ダブルベッド

シンプルな内装が落ち着きます。

ザ ノット広島宿泊記

ユニットバス

バス・トイレはユニット、広さも問題なくくつろげるサイズ。

設備は新しく清潔です。

ザ ノット広島宿泊記

洗面スペース

洗面スペースも快適に使えるサイズです。

ザ ノット広島宿泊記

デスク周辺

デスク周辺、ペットボトルはダブルの部屋なので2本、タオル類も2組用意されていました。

デスクの上もチラシでごちゃごちゃしていないし、シンプルで落ち着きます。

ザ ノット広島宿泊記

部屋着は厚めの素材を使用

電気ケトルはドリップマイスターのもの、部屋着はロングのシャツタイプですが厚めの素材でちょっと重い気がする。

パジャマの素材って重要ですよね、浴衣のように薄すぎても落ち着かないし、厚すぎてもくつろげない。

私の好みはちょっと厚手のシャツ生地やワッフル素材の部屋着、パンツもついていたらなお嬉しい。

ザ ノット広島宿泊記

コーヒー、緑茶セット

ドリップコーヒーと緑茶のティーバッグのアメニティーコースターがかわいい。

ザ ノット広島宿泊記

アメニティーはロビーで必要なものだけ持ち込みます

アメニティーに関して以前と変わったことは、プラスチック製品の削減を事業者に求めるプラスチック資源循環促進法によって部屋に備え付けではなく、必要なものだけを持ち込むスタイルになったこと。

不便になったわけではなく、今までと同じ区必要なアメニティーが用意されているのでその点はムダがなくなってよかったと思います。

以前は用意がなかった基礎化粧品のセットや入浴剤の用意もあって、アメニティーはさらに充実していました。

画像にはないシャワーキャップ、コットン、綿棒、ヘアゴム、ヒゲ剃り、くしなどもロビーに用意されています。

前回のモデレートツインを利用した時の記事

 

レストラン「MORETHAN」での朝食

前回宿泊した時にレストラン「MORETHAN」での朝食で食べた、店内の石釜で焼いた焼きたてのフォカッチャの味が忘れられず、今回ももちろん朝食をいただきました。

ザ ノット広島宿泊記

朝食は2種類から選べます

朝食は宿泊者でなくても食べることができます。

前回は卵料理が付いた「MORETHAN PLATE」にしましたが、今回は「BIG SALADA PLATE」にしました。

どちらにも焼きたてフォカッチャは付きます。

ザ ノット広島宿泊記

野菜たっぷりサラダプレート

ボウルいっぱいに新鮮な野菜やフルーツなどが入ったサラダと、パンプキンスープ、ヨーグルト、焼きたてフォカッチャが付きます。

ふわっとしてもっちりして、このファ買っちゃがとにかくおいしいんです!

ざっと見渡してみると女性はサラダプレート、男性は卵料理を選択する人が多いようです笑

ザ ノット広島宿泊記

ドリンク類はビュッフェ形式

前回(2021年5月)に比べると宿泊客が断然増えてきている気がしました。

親子連れや夫婦、ひとり旅、出張など様々な人が訪れている様子です。

ザ ノット広島宿泊記

スタッフのサービスgood!

通りを眺めながら贅沢でゆったりとした朝食、しかも料理はすべておいしい。

これぞホテル朝食、幸せな瞬間です。

とにかくザ ノット広島では必ず朝食を食べてください!

前回の「MORETHAN」での朝食の様子

 

【ザノット広島】アクセス

アクセス 広電2号線 袋町・中電前より徒歩3分、広島駅より車で10分
公式HP https://hotel-the-knot.jp/hiroshima/

 

 

 

 

スポンサーリンク


 

【ザノット広島】宿泊記まとめ

いろいろなホテルに泊まってみたい気持ちもあり、他のホテルも探してみましたが、やっぱり「ザ ノット広島」を予約してしまいました。

今回は広島原爆資料館も予定していたので、徒歩5分で行ける「ザ ノット広島」もってこいの立地でした。

朝食も抜群においしいし、今回も宿泊して本当に良かった。

広島行くなら「ザ ノット広島」おすすめです。

 

【広島から宮島アクセス】おすすめルートはどれか?

スポンサーリンク





 

-国内ホテル
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

アンテルーム京都

【アンテルーム京都宿泊記】朝食最高!実際に泊まってみての感想

記事内にプロモーションを含む場合があります。 ホテル アンテルーム京都 観光客で混雑する春と秋の京都、海外からの観光客も少ない今行くしかない!と1泊2日で出かけました。 今回の京都の宿泊先は「京都の今 …

品川プリンスホテルハプナでの朝食ビュッフェ

【品川プリンスホテル】朝から大行列のハプナでの朝食ビュッフェの様子

品川プリンスホテル「ハプナ」の朝食ビュッフェ こんにちは。 品川プリンスホテルに宿泊したので、品川地区でおすすめの品川プリンスホテル1階「ハプナ」で朝食を食べてみました。 スポンサーリンク &nbsp …

W大阪アフタヌーンティーセットの写真

【W大阪アフタヌーンティー体験】をブログでご紹介します!

記事内にプロモーションを含む場合があります。 W大阪アフタヌーンティーセット W大阪アフタヌーンティーを体験してきました! 2021年3月にオープンしたW大阪、アフタヌーンティーも気になっていたので早 …

三井ガーデンホテルプレミア宿泊記

【三井ガーデンホテル名古屋プレミア宿泊記】眺望がおすすめのホテル

記事内にプロモーションを含む場合があります。 三井ガーデンホテル名古屋プレミア こんにちは。 ちまたで流行りのドミ泊ご存知ですか? ビジネスホテルのドーミーインでの宿泊のことを言うそうなんですが、宿泊 …

【ホテルインターゲート金沢宿泊記】ラウンジの無料サービスが最高!近江町市場も近い!

【ホテルインターゲート金沢宿泊記】ラウンジの無料サービスが最高!近江町市場も近い!

記事内にプロモーションを含む場合があります。 インターゲートホテル金沢 こんにちは。 越前ガニのカニ漁解禁に合わせて北陸へ美味しいものを食べる旅に出かけました。 1泊2日で福井ではセイコガニ、金沢おで …

管理人プロフィール

 

管理人:りか

このブログの管理人、りかです。20代後半で結婚してもうすぐ結婚30周年。子供二人も独立し、これからが本当の夫婦の時間。離婚危機を何回か乗り越え、夫婦のより良い関係を構築するために50代から増えた夫婦旅。そんな私たちの夫婦と、夫婦での旅の記録のブログです。

 

詳しくはこちらをご覧ください。

管理人プロフィール

チャンネル登録はこちら