50歳からの女一人旅・夫婦旅

50代だっておしゃれに旅したい、夫婦旅、ホテルステイ、名古屋近郊日帰り旅、一人アフタヌーンティー、旅ファッション、50代ライフなど。

ホテル 国内ホテル

【ホテル日航熊本宿泊記】熊本城にも近い、朝食ビュッフェも大満足なホテルでした!

投稿日:29/03/2023 更新日:

ホテル日航熊本宿泊記

ホテル日航熊本

こんにちは。

夫との長崎・熊本旅行、熊本では阿蘇の火口を見学を予定していましたが警戒レベルが下がらずに見学ができないため、諦めて熊本城観光に変更しました。

熊本での宿泊先はホテル日航熊本を予約しました。

スポンサーリンク


 

ホテル日航熊本宿泊記

ホテル日航熊本宿泊記

ホテルロビー

ホテル日航熊本は空港からはリムジンバスで40分、熊本駅からは市電で15分ほどの場所にあり、3、4階には熊本市現代美術館もあります。

街の中心部に位置し、近辺に百貨店や飲食店もたくさんあり、何より熊本城へも徒歩圏内です。

ホテル日航熊本宿泊記

くまモンもお出迎え

さすが熊本、ホテルのロビーではくまモンがお出迎えです。

何人かの子供達がくまモンと記念撮影してました。

チェックインは多少混雑していましたが、ホテルの方の対応がとてもスマートだったのでスムーズにチェックインを完了することができました。

 

 

 

 

 

 

駐車場料金は高め

今回はレンタカーを利用したのでホテルの駐車場を利用したのですが価格は高めです。

ホテルの専用駐車場はなく、外部提携駐車場です。

ホテルの地下2階にある駐車場利用の場合は1泊2200円、ホテルから約徒歩5分の駐車場のパークシティ24h白川公園、パークシティ24h水道町は1泊1100円です。

当日は雨も降っていたので地下2階の駐車場を利用しました。

 

ホテル日航熊本駐車場案内

 

スタンダードフロアコーナーツインの部屋の様子

8階から14階が客室フロアで、8〜12階がスタンダードフロア、13〜14階がクラスコンフォートフロアとなっています。

今回は10階のスタンダードフロアのコーナーツインルームを予約しました。

ホテル日航熊本宿泊記

10階コーナーツインルーム

広さは33平米あるのですごく広く感じます。

ホテル日航熊本宿泊記

幅120cm × 長さ203cmのベッド

ベッドも大きめの余裕のあるタイプなので嬉しい。

ホテル日航熊本宿泊記

デスク&テレビコーナー

シンプル&広さ命、壁紙のセンスも良い感じですね。

カーペットは雄大の阿蘇の自然をイメージしているそうです。

ホテル日航熊本宿泊記

ソファーコーナー

ソファーもこれくらいの大きさがあるとくつろげますね。

ホテル日航熊本宿泊記

洗面コーナー

小ぶりな洗面スペース、洗面スペースの右側に洗い場付きのお風呂、左にトイレがあります。

ホテル日航熊本宿泊記

洗い場付きのバスルーム

足は伸ばせないものの洗い場付きのバスルームはほんと嬉しい。

ホテル日航熊本宿泊記

アメニティー

アメニティーは基本的なものの他に、基礎化粧品も朝晩と2セットありました。

バスソルトもあり。

備え付けのシャンプー&コンディショナーはタルゴジャポンのもの、サイト見てみると結構なお値段しますね。

実際に使用してみて特に髪がきしんだ理手触りが悪くなるということはありませんでした。

パジャマは眺めのシャツタイプ、ワッフル時の厚みがちょうど良くて、そうそうパジャマはこれだよねーとうなずきました笑

ホテル日航熊本宿泊記

ティーアメニティー

煎茶とほうじ茶のティーバッグ各2、コーヒードリップパック2つ、無料のペットボトルも人数分あります。

個人的にはティーカップに蓋がついているのがいいと思う。

ホテル日航熊本宿泊記

窓からは熊本城が見えます

部屋からは熊本城がよく見えますよー。

この後夕食を食べるために出かけました。

通町筋近辺はアーケード街になっていてお店も多く、居酒屋や焼肉など飲食店にも困りません。

この日は旅行支援のクーポンを利用して赤牛を食べました。

ホテル日航熊本宿泊記

夕食は通町筋で赤牛ソテーを食べました

 

熊本城の見えるお部屋は?

ホテル日航熊本は阿蘇側と熊本城側があり、個人的には熊本城側が良いかなと思います。

希望のお部屋がどちら側にあるかフロアガイドで確認することができますよ。

 

朝食ビュッフェの様子

ホテル日航熊本宿泊記

朝食ビュッフェ大人2800円

朝食ビュッフェは、最近のホテルの中ではパンもどれもおいしかったし割と品数多くて満足できました。

ホテル日航熊本宿泊記

定番のオムレツコーナー

オムレツは好きな具材を入れて焼いてもらえます。

変わったところで阿蘇高菜というのがありましが、ご当地っぽくていいですね。

ホテル日航熊本宿泊記

ご当地ヨーグルト「球磨の恵み」

このご当地ヨーグルト「球磨の恵み」も何気においしかったです。

もっちり感があって粘りが強い感じ、そしてあまり酸っぱくないのでそのまま食べてもフルーツと合わせてもおいしい。

ホテル日航熊本宿泊記

相変わらずパン中心のセレクトです

「球磨の恵み」ヨールグルトには九州産の穀物で作ったグラノーラをたっぷりとかけていただきました。

和食党の夫によると、馬肉カレーや辛子蓮根などご当地メニューもあったそうで本人も満足したようです。

ホテル日航熊本宿泊記

デザート3種類

ここ最近の朝食ビュッフェでは唯一のデザートあり、プリンと桜餅とモンブランケーキ。

ホテル日航熊本宿泊記

デザートもどれもおいしい

こちらのホテルはどれもおいしいし、品数も多く満足度が高い朝食ビュッフェでした。

 

ブッフェダイニング「アソシェッド」

朝食ビュッフェ

大人:2800円(中学生以上)

小学生:1500円

幼児:1000円(4歳以上)

 

スポンサーリンク


 

ホテル日航熊本アクセス

 アクセス https://nikko-kumamoto.co.jp/access
ホテルHP https://nikko-kumamoto.co.jp/

 

ホテル日航熊本まとめ

駐車場が高めなのが気になりましたが、全体的に好印象のホテルでした。

街中のホテルは夕食を食べるのにも困りませんしね。

ホテルスタッフの対応もすごく丁寧で好印象でした。

ワンハーモニー系のホテル、なかなかいいじゃん、と思った今回のホテル日航熊本でした。

 

ニッコースタイル名古屋宿泊記!部屋の様子や食事を詳しくご紹介!

スポンサーリンク





 

 

 

-ホテル, 国内ホテル
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ダイワロイネットホテル札幌中島公園宿泊記

【ダイワロイネットホテル札幌中島公園宿泊記】客室や朝食の様子をご紹介します!

ダイワロイネットホテル札幌中島公園宿泊記 こんにちは。 今回は夫の北海道出張をに絡めて北海道への夫婦旅を楽しんできました。 札幌で宿泊したダイワロイネットホテル札幌中島公園で宿泊したので、客室や朝食の …

【2022年ホテル】50代夫婦で、20代娘と、泊まって良かったホテル

2022年もいろいろなホテルに宿泊してきました。 夫婦で母娘でひとりで、宿泊したホテルの数は21ホテル。 改めて振り返ってみると、すごく感激したホテルもあるし、期待外れだったホテルもありました。 その …

【高山グリーンホテル宿泊記】飛騨高山でおすすめのホテル!

冬の白川郷へ行く計画を立てました。 宿泊先は高山にして、高山観光もいいね!そんな感じで高山のホテルを検索、レビューのいいところでコスパもいいところ、最近新館も完成したばかりで夕朝食付き、温泉もあって二 …

宮島で泊まる!【旅荘かわぐち宿泊記】実際に泊まってみての感想

宮島「旅荘かわぐち」 こんにちは。 広島の宮島へは何度か行ったことがありますが、宮島で宿泊したことはありません。 ぜひ宮島で泊まってみたい! 今回は宮島で宿泊した「旅荘かわぐち」での様子をブログでまと …

【ハレクラニ沖縄滞在記】「ハウスウィズアウトアキー」朝食ビュッフェとディナーの様子をブログでご紹介!

「ハレクラニ沖縄」ハウスウィズアウトキー 2019年7月26日に沖縄恩納村にオープンしたハワイの超名門ホテルハレクラニへ夫婦で2泊宿泊してきました。   実はあまり期待していなかったハレクラ …

管理人プロフィール

管理人:chiho

初めまして、chihoと申します。ごく普通の旅好き主婦です。気がつけば50代、これからの人生は好きなことをしていこうと決意し、このブログを開設しました。50代からの旅はのんびり、やりたいことだけ!私の経験が少しでも皆さまのお役に立てば嬉しいです。

詳しくはこちらをご覧ください。

管理人プロフィール