記事内にプロモーションを含む場合があります。
こんにちは。
旅に出かけるときはもちろん、最近はほぼ毎日スニーカー生活です。
スニーカーの色といえば黒と白が定番ですが、どちらがコーディネートしやすいんでしょうか?
スポンサーリンク
目次
個人の見解・スニーカーは白が使いやすい
個人的見解として大人のスニーカーは白が使えると思います。
その理由として、大人がスニーカーを取り入れる場合はきれいめファッションの外しとして使用する場面が多いからです。
どカジュアルではなく、あくまできれいめファッションの外しとしてスニーカーを用いるならば白いスニーカーが使いやすいと思います。
白いスニーカーはそれだけで挿し色になります
左はナイキのワッフルワン、甲の部分がメッシュになっていてスタイリッシュ、しかも軽くて歩きやすい。
右はアディダスのSTAN SMITHのオールホワイトのタイプ。
どちらかというとナイキがよりカジュアル、アディダスがよりきれい目というところでしょうか。
|
|
スタンスミスはロゴも全て真っ白なものがよりきれい目に履けます。
黒いスニーカーであればすっきりとしたデザインがおすすめ
左はスリッポンタイプのスニーカーで、右は言わずと知れたコンバースハイカット。
|
こちらは白もあり。
|
コンバースハイカットはレザー素材のものです。
実際に手持ちのスニーカーでコーディネートしてみます。
黒と白のスニーカーコーディネート
白いスニーカーコーデ
基本的にきれいめスタイルということでブルーデニムにはスニーカーを合わせません。
まずは黒デニムにナイキ白を合わせたスタイル。
足元の白いスニーカーが挿し色にもなり、軽快な印象になります。
オールホワイトのスタンスミスはよりきれい目に履けます。
続いてスカートに合わせた場合、黒スカートにナイキを合わせたスタイル。
これもパンツ同様に爽やかで軽快なイメージ。
続いて黒スカートにスタンスミスを合わせたスタイル。
やっぱり白スニーカー合いますね。
続いて黒スニーカーいきます。
黒いスニーカーコーデ
黒デニムに黒スリッポンを合わせたスタイル。
スリッポン型はローファー感覚で使えるのが良いところ。
最近のお気に入りは黒スリッポンに白の薄手ソックスを合わせること。
|
黒デニムにコンバースのスタイル。
コンバースはハイカットでもローカットでもつま先とヒモが白いのがポイントです。
ちなみに手持ちのナイキのエアマックス合わせたスタイル。
こちら、すっごく足元が重くなりませんか?
真っ黒な黒スニーカーはブーツ感覚で履けるので秋冬にはいいかもしれません。
続いて黒スカート×黒スニーカーのスタイルです。
ヒモがなく表面がつるっとしたスリッポンはローファー感覚で履けるのできれいめスタイルにおすすめです。
いかがでしょうか、白スニーカーの方がコーディネートがまとまりませんか?
シンプルできれいめよりのスタイルが多い方には、個人的には白いスニーカーが使いやすいのではないかと思います。
黒と白のスニーカーどちらが使えるか?まとめ
今回は黒いボトムに合わせたコーディネートでしたが、白いボトム、カラーのボトムでも白いスニーカーは万能です。
1足めはクリーンな白いスニーカーがおすすめです。
黒いスニーカーも欲しい方は、ご紹介したスリッポン型やヒモやつま先が白いタイプがおすすめです。
スリッポン型はローファー感覚で履くことができますので、カジュアルが苦手な方も違和感なく履いていただけると思います。
また白スニーカーは季節関係なくコーディネートできます。
ぜひ旅のファッションの参考にしてみてください。
スポンサーリンク