国内ホテル

【ザ・ベーシックス福岡】建物は古いけど随所にこだわりを感じるホテル

投稿日:

記事内にプロモーションを含む場合があります。

【ザ・ベーシックス福岡】建物は古いけど随所にこだわりを感じるホテル

ザベーシックス福岡

こんにちは。

夫と博多へ1泊旅行したときに宿泊したホテルのご紹介です。

博多駅筑紫口から徒歩7分の好立地、建物は古さを感じましたが随所にこだわりが感じられるホテルでした。

スポンサーリンク


 

ザ・ベーシックス福岡宿泊記

【ザ・ベーシックス福岡】建物は古いけど随所にこだわりを感じるホテル

ザベーシックス福岡のエントランスロビー

このホテルはエンとランスの吹き抜けにある高さ約8mの本棚。

こちらには約5000冊もの蔵書が収納されているそうです。

【ザ・ベーシックス福岡】建物は古いけど随所にこだわりを感じるホテル

約5000冊もの蔵書

こんなポップなアメコミみたいな本もあったり、

【ザ・ベーシックス福岡】建物は古いけど随所にこだわりを感じるホテル

こちらはパリ関連の書籍?

他にも見た限りではご当地関連の本なども並んでおり、本好きの人にはたまらない感じですね。

一休のダイヤモンド会員特典でお部屋のワンランクグレードアップ、アーリーチェックイン、レイトチェックアウト、駐車場を無料にしてもえらえました。

 

チャプター3ツインの部屋

予約はチャプター2ツインを予約しましたが、一休のダイヤモンド特典でチャプター3ツインにグレードアップ。

【ザ・ベーシックス福岡】建物は古いけど随所にこだわりを感じるホテル

チャプター3ツイン

部屋の広さは28平米から35平米へ、ユニットバスから洗い場付きのバスルーム部屋に変更、これは嬉しい。

【ザ・ベーシックス福岡】建物は古いけど随所にこだわりを感じるホテル

古さを感じるけど落ち着いた内装

古さを感じるけれど、落ち着いた内装は嫌いじゃない、なんといっても部屋が広いのがすごく良い。

夫は「湿気を感じる」といってたけど、確かに結露がすごかった。

【ザ・ベーシックス福岡】建物は古いけど随所にこだわりを感じるホテル

ツインベッド

ベッドは寝心地良くて良かったよ。

【ザ・ベーシックス福岡】建物は古いけど随所にこだわりを感じるホテル

洗面スペース

至る所リフォームされているんでしょうが、雰囲気も悪くなかったよ。

【ザ・ベーシックス福岡】建物は古いけど随所にこだわりを感じるホテル

洗い場付きのバス

洗い場付きのバスは広くて最高、シャワーはたくさんボタンがあって最初は戸惑ったけど、上から手持ちで前面からのシャワーで面白かった笑

バスアメニティーはシー・オー・ビゲロウというアメリカ発ブランドでした。

【ザ・ベーシックス福岡】建物は古いけど随所にこだわりを感じるホテル

トイレ

トイレは洗面所と同じスペースにあります。

【ザ・ベーシックス福岡】建物は古いけど随所にこだわりを感じるホテル

アメニティー

アメニティーも歯磨き、カミソリ、コットン、綿棒、くしがあります。

【ザ・ベーシックス福岡】建物は古いけど随所にこだわりを感じるホテル

基礎化粧品

基礎化粧品も、クレンジングとオールインワンゲルあり、私は使わなかったけど夫が喜んでた。

【ザ・ベーシックス福岡】建物は古いけど随所にこだわりを感じるホテル

ポット、コーヒーマシン

デロンギの湯沸かしポットとイリーのコーヒーマシン。

【ザ・ベーシックス福岡】建物は古いけど随所にこだわりを感じるホテル

イリーのコーヒーと共に朝食

イリーのコーヒー美味しいですね。

朝食はダコメッカでパンを購入してホテルの部屋で食べました。

【博多モーニング】博多で人気のパン屋さん「DACOMECCA」へ行ってきました!

ダコメッカさんは相変わらずの人気店で、とにかく外国人観光客が多い。

行列してたけど、テイクアウトはすぐに購入することができました。

観光客は店内で食べたいみたい。

【ザ・ベーシックス福岡】建物は古いけど随所にこだわりを感じるホテル

ティーアメニティー

イリーのコーヒーカセットが二つ、紅茶と緑茶のティーバッグが各二つ、水のペットボトルが二つ。

【ザ・ベーシックス福岡】建物は古いけど随所にこだわりを感じるホテル

セパレートのガーゼ生地のパジャマ

パジャマもセパレートのガーゼ素材のもので、肌触りが良かったです。

【ザ・ベーシックス福岡】建物は古いけど随所にこだわりを感じるホテル

スリッパ

スリッパはウォッシャブルのもの。

【ザ・ベーシックス福岡】建物は古いけど随所にこだわりを感じるホテル

客室専用スマホ

客室の電話は普通の電話じゃなくてスマホ、新しい!

近辺におしゃれなカフェがたくさんあるので朝食はつけなくてもいいと思う。

今回は夫の体調があまり良くなかったので博多駅近くのショップでパンを購入して食べましたが、調べてみると行ってみたいお店がいくつかありました。

次回行ってみたい朝ごはんやさん「おわん」は炊き立てご飯と日替わりおかずの朝ごはんが楽しめるお店です。

予約がなかなか取れない人気店ですので早めに予約をおすすめします。

ホテルから歩いてすぐのところにおしゃれなコーヒーショップ「FUGULEN HUKUOKS」は北欧初のおしゃれなカフェです。

【ザ・ベーシックス福岡】建物は古いけど随所にこだわりを感じるホテル

FUGULEN HUKUOKA

 

 

 

 

 

ザ・ベーシックス福岡感想

古いといっても綺麗にリフォームされているのでそれほど気にならず、快適に過ごせました。

近くにおしゃれなお店もコンビニも飲食店も全て揃っていて平均以上のホテルだと思います。

スポンサーリンク





-国内ホテル
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ザ・リッツ・カールトン日光のエントランスの写真

【ザ・リッツ・カールトン日光1泊2日ブログ宿泊記】中禅寺湖ビューの部屋と温泉を体験!

記事内にプロモーションを含む場合があります。 今年も私の誕生日の夏がやってきました。 この歳になると誕生日が待ち遠しい!というよりも、またこの日がやってきたという落胆の方が大きいです。 それでも憧れの …

鳥羽国際ホテル宿泊記

【鳥羽国際ホテル宿泊記】フレンチ夕食や朝食ビュッフェに大満足です!

記事内にプロモーションを含む場合があります。 こんにちは。 今回は三重の旅です。 鳥羽にあるエリザベス女王も宿泊されたことがある老舗ホテル鳥羽国際ホテルへ行ってきました。 名古屋から近鉄特急で1時間半 …

ザ・リッツカールトン京都のアフタヌーンティーを体験!どんな服装で入ればいの?ドレスコードは?

記事内にプロモーションを含む場合があります。 「ザリッツカールトン京都」アフタヌーンティー スポンサーリンク 目次1 ザ・リッツカールトン京都のアフタヌーンティーにはドレスコードはあるの?1.1 リッ …

品川プリンスホテルハプナでの朝食ビュッフェ

【品川プリンスホテル】朝から大行列のハプナでの朝食ビュッフェの様子

品川プリンスホテル「ハプナ」の朝食ビュッフェ こんにちは。 品川プリンスホテルに宿泊したので、品川地区でおすすめの品川プリンスホテル1階「ハプナ」で朝食を食べてみました。 スポンサーリンク &nbsp …

【ウェスティン都ホテル京都】アフタヌーンティーレポ!

記事内にプロモーションを含む場合があります。 「ウェスティン都ホテル京都」アフタヌーンティー ゆったりと贅沢でラグジュアリーな空間でいただくアフタヌーンティーは最高、最近ハマって色々なホテルに出かけて …

管理人プロフィール

 

管理人:りか

このブログの管理人、りかです。20代後半で結婚してもうすぐ結婚30周年。子供二人も独立し、これからが本当の夫婦の時間。離婚危機を何回か乗り越え、夫婦のより良い関係を構築するために50代から増えた夫婦旅。そんな私たちの夫婦と、夫婦での旅の記録のブログです。

 

詳しくはこちらをご覧ください。

管理人プロフィール

チャンネル登録はこちら

S