50歳からの女一人旅・夫婦旅

50代だっておしゃれに旅したい、夫婦旅、ホテルステイ、名古屋近郊日帰り旅、一人アフタヌーンティー、旅ファッション、50代ライフなど。

旅ネタ

【50代夫婦旅】50代夫婦の旅のすすめ、もっと夫婦で旅をしよう!

投稿日:04/03/2021 更新日:

記事内にプロモーションを含む場合があります。

コロナウィルスのせいで今年もまだまだ海外旅行へ行けそうにない。

思えばちょうど1年前の3月、夫婦二人でベトナム・ハノイへ旅行する計画を立てていたけれど、当たり前というかやっぱりキャンセルすることになってしまったな。

せっかく40代の離婚の危機を乗り越えて、これからは夫婦で一緒に世界を旅しよう!という矢先のコロナウィルス。

人生の中でまだまだ若い貴重な50代を無駄にしたくない、今回は50代夫婦の旅のすすめ、これからの旅にかける意気込みなんかを書いてみます。

スポンサーリンク

 

 

50代夫婦、私たちのこと

私たち夫婦は40代で決定的な離婚危機を迎えました。

別居です。

まぁ、どこの夫婦でも似たようなことが起きているかと思うのですが、離婚寸前の別居でした。

そんな時です、それまで夫に頼ることが多かった私、「海外一人旅」なんて絶対に無理でしょ、と思っていた私が一大決心で始めた「海外一人旅」、それがうまくいって、ドキドキしたけどすごく楽しくって。

それがこのブログを書くきっかけでした。

そうして1年ほど別居生活が続き、「海外一人旅」も思いつくままにやってみたある日、急に今までやることなすこと腹が立って仕方なかった夫の行動が、なぜだか許せるようになったのです。

急に憑き物が落ちたみたいに?

結婚してもうすぐ25年、異性としての興味も薄らいできていることもあるでしょう、自分だけの楽しみを見つけたからかもしれません。

それからまた一緒に夫婦として暮らすことになったのですが、夫は何か趣味があるわけでもなく、私の「どこか行きたい病」にも付き合ってくれ、出かけることも多くなり、ついに新婚旅行以来の夫婦二人だけの海外旅行、ハワイへ!

マウナケア山麓で星空観察、大満足のハワイ島半日観光ツアー

それが楽しくって!一人よりも楽しくって!

夫婦旅って楽しいって思っちゃったんです!

スポンサーリンク

 

 

ブログのタイトルと違ってきてるけど

このブログのタイトルは「50歳からの女一人旅」、最近は「50代の夫婦旅」じゃん、とも思いますが、そんな夫婦のこと、心の変化があってのことだということをご理解ください。

それに大好きなラグジュアリーホテルでは一人の宿泊はなんだかもったい無い気もするし、海外ではうちの夫でも用心棒がわりにもなるでしょうし。

もちろんたまには一人で出かけたい場合もあるので、そんな時は迷わず「女一人旅」です。

【ザ・リッツ・カールトン日光1泊2日ブログ宿泊記】中禅寺湖ビューの部屋と温泉を体験!

スポンサーリンク

 

 

50代だからこそ夫婦旅のすすめ

志摩観光ホテルラウンジにて

最近の夫婦の楽しみは「今度どこへ行こうか?」ということ。

40代の時に別居にまで至ってしまった理由に「お互いの意思疎通ができていなかった」という反省があります。

なんとなく、話さなくてもわかるでしょ、とお互い思ってしまったということですね。

そんなことはあるはずがないんですけどね。

最初は、「月1回二人で食事する」という約束が、「ブログもかけるし旅行にしよう」ということになって月1回二人で旅行すること、というルールができました。

もちろん海外旅行は行けないし、日本全体がまだまだ移動自粛期間ということもあったりで、状況に対応しながらの国内夫婦旅です。

50代からの旅は「後悔するなら行っとこう!」

どんどん病気になるリスクも上がるでしょうし、とにかく「今が人生で一番若い」をモットーに、行きたい時に行きたいところへ行っときます。

まだまだ当分元気だと思うんですが、人生なんていつどうなるかわかりません!

明日、癌の宣告をされるかもしれない。

私は22歳の時にがんで母を亡くしています。

母の気持ちを思うに、夫に浮気されたけど(推測)娘も成人したし、これからは夫と仲良く旅行三昧もいいかな、と思っていたに違いありません。

自分が50歳になったからこそ、人生後悔したくないという思いが強くなりました。

「人生で一番若い」今だからこそ、50代で水着になる!という夢や、おしゃれなバーでナンパされる!という夢(願望?)も諦めていません、人生一度きりです。

若い頃は貧乏旅行しかできなかったけれど、今はもう少し贅沢な旅もできる!

さしずめ今年は、6月に屋久島で屋久杉を見に行く旅と、10月に竹富島で星空を見に行く旅を予定しています。

「BUCKET LIST 」竹富島・石垣島、星空観測ベストシーズンを考える!

スポンサーリンク

 

 

50代夫婦旅まとめ

50歳からは行きたいところへ行こう、今まで行けなかったところへ行こう、そう思った板矢先のコロナ禍、今年一年はまた海外は行けそうもありません。

それでも海外はもちろん日本各地を回ったりすると、「行かずに死ねるか」という気持ちがふつふつと沸き上がります。

一人でも、夫婦でも、行きたい場所、やりたいこと、全て諦めません。

そんなこんなでこれからも旅の記録をご報告させていただきます。

読んでくださりありがとうございました。

【2021年おすすめホテル】50代夫婦におすすめホテル!

スポンサーリンク



関連記事(一部広告を含む)



 

 

-旅ネタ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【GoToトラベル2.0】詳細が少しずつわかってきました!

GoToトラベル2.0の詳細が少しずつですがわかってきましたね。 昨年は大変お世話になったので、今から待ち遠しくて仕方ありません。 前回までのGoToトラベルは、高級ホテルの方がお得感が増すと言われて …

広島駅から尾道駅までのアクセス、どれが一番おすすめか?

記事内にプロモーションを含む場合があります。 先日の一泊二日の広島旅行はとても楽しいものでした。 コロナ禍という事もあり、二日前までホテルの予約もどこへ行くかも全く計画を立てず、それでも宮島や尾道まで …

「BUCKET LIST 」竹富島・石垣島、星空観測ベストシーズンを考える!

記事内にプロモーションを含む場合があります。 私の「BUCKET LIST 」死ぬまでに行きたい場所の一つ竹富島について、とにかく満点の星空が見てみたい。 中学の校外学習で見た手に取れるような星空が忘 …

行ったことがある国を管理できるおすすめアプリ【itta】

死ぬまでにいろいろな国を訪れてみたい、そう思って始めた海外旅行。そんな私にぴったりのアプリがありました。 その名も【itta(イッタ)】。 以前は同じタイプの記録アプリ、beenを使用していたのですが …

羽生結弦選手のプロアスリート決意表明と私のスポーツ観戦のこれから

2017年ヘルシンキワールド 旅の目的の一つであったフィギュア観戦、その原動力となった羽生結弦選手がもう競技会には出ないと表明した。 羽生選手の演技が観戦できなくなるのは本当に寂しい。 スポンサーリン …

管理人プロフィール

管理人:chiho

初めまして、chihoと申します。ごく普通の旅好き主婦です。気がつけば50代、これからの人生は好きなことをしていこうと決意し、このブログを開設しました。50代からの旅はのんびり、やりたいことだけ!私の経験が少しでも皆さまのお役に立てば嬉しいです。

詳しくはこちらをご覧ください。

管理人プロフィール