50歳からの女一人旅・夫婦旅

50代だっておしゃれに旅したい、夫婦旅、ホテルステイ、名古屋近郊日帰り旅、一人アフタヌーンティー、旅ファッション、50代ライフなど。

旅ネタ

ベトナムフーコック島で購入したおすすめおみやげ【FOODS】

投稿日:

ベトナムフーコック島で購入したおすすめおみやげ

近年人気のリゾート地でカンボジア国境近くのフーコック島、まだまだ日本人観光客が少ないベトナムリゾートへ行ってきました。

おみやげもいくつか購入したのでおすすめのものをご紹介します。

スポンサーリンク


 

ココナッツクラッカー

フーコック島で購入したお土産

ベトナム土産の定番「ココナッツクラッカー」

ベトナムみやげの定番のココナッツクラッカー。

ココナッツ風味のちょっと硬めのクラッカー、ベトナムみやげで友達からもよくもらいます。

ベトナムフーコック島で購入したおすすめおみやげ

色々なパッケージのものがあるけど、そんなに味は変わらない。

価格は35,000〜41,000VNDだから200〜250円くらいですね。

バラまきみやげにはぴったり、しかもみんな喜んでくれる。

 

ココナッツチップス

フーコック島で購入したお土産

ココナッツチップス

大好きなココナッツチップスもいろいろ購入してみました。

画像右のココナッツチップスはピリッとチリペッパー風味、砂糖の風味もついていてパリパリしておいしい。

真ん中のココナッツチップスは味は付いておらず、自然な風味を楽しめます。

ただパリパリほど乾燥しておらず、スルメ?よりちょっと固いかなという不思議な食感。

グラノーラに混ぜたりカレーの付け合わせにしたりしました。

価格は右のものは地元のスーパーで71,000VND、左の袋入りチップスは22,000VND、真ん中のココナッツチップスは観光客用のお土産やさんで150,000VND!

日本円で右は428円、真ん中は904円、左は132円くらいですね。

フーコック島で購入したお土産

ホテルの近くの地元のスーパーマーケット

おみやげは絶対にスーパーで購入した方が安い!

韓国人がダンボール何箱分もお土産購入してた。

フーコック島で購入したお土産

ココナッツ風味のお菓子はたくさんある

こっちは観光客相手のお土産やさん、さすが南国、ココナッツ風味のお菓子はチップスからクラッカー、クッキーなどいろいろあります。

スポンサーリンク


 

フリーズドライドリアンとタロイモチップス

フーコック島で購入したお土産

フリーズドライドリアンとタロイモチップス

フリーズドライの南国フルーツやチップス類もいろいろあります。

ドリアンはチップスと間違えてフリーズドライを購入してしまった。

チップスはポテトチップスのようでおいしかったけど、フリーズドライのドリアンは結構クセがあって食べにくい。

バナナチップスは砂糖が添加していないから日本のバナナチップスより酸味が強い印象です。

日本のバナナチップスは結構甘いよね。

タロイモチップスも砂糖も塩も添加していない。

最初は「味がないー」と思っていましたが、このほうがヘルシーでいいかも。

 

カシューナッツ

フーコック島で購入したお土産

ナッツもいろいろある!

ナッツ類もいろいろありましたが、カシューナッツの種類が多い、しかも安い!

調べてみたらなんと!ベトナムはカシューナッツ輸出第1位の国なんですって。

ベトナムの田舎の農家に行くとカシューナッツの木が見られるそうですよ。

フーコック島で購入したお土産

ベトナムでは カシューナッツをぜひ購入してほしい

カシューナッツは日本で購入するより実も大きいし皮も付いてます。

ぽりぽりとあっという間になくなっちゃう、カシューナッツ好きだからもっと買ってこればよかったなーと後悔してます。

500g入りで145,000VNDだから900円くらい、安い!

 

インスタントフォー

フーコック島で購入したお土産

インスタントフォーは種類もたくさん!

フォーはカップのものや袋麺まで種類がたくさん、この中でおいしいフォーを探し出すのは至難の業です。

今回はチェンさんおすすめのインスタントフォーを購入してきました。

フーコック島で購入したお土産

牛肉と鶏肉のフォー

フォーは主にフォー・ボー(牛肉)とフォー・ガー(鶏肉)の2種類があります。

これにたっぷりのハーブのせてライム絞って食べたいところですが、日本では新鮮なハーブもライムも簡単に買えないし。

牛肉フォーは一つ9,000VND、鶏肉フォーは一つ8,000VNDでした。

塩も日本と違うからー、と言われて購入してみました。

味の違いはよくわかりませんでしたけど笑

 

胡椒

フーコック島で購入したお土産

種類が豊富な胡椒

胡椒はフーコック島の名産で、お得用の大きいサイズからお土産用の小さいサイズ、ミルが付いた容器に入ったもの、赤、黒、白など種類も豊富にあります。

ベトナムリゾートフーコック島へ3泊4日旅行記

フーコック島の胡椒農園

胡椒の主な収穫時期は2月〜7月で、熟した胡椒が収穫され、赤、白、黒の3種類に分類されるそうです。

フーコック島では故障は手作業で収穫され、化学物質を使用せず、自然乾燥されます。

自宅用におみやげやばら撒きみやげようにたくさん購入しました。

胡椒のおみやげはどなたにも喜んでもらえますよ。

フーコック島はベトナム独特の調味料ヌクマムが名物でもあるんです。

ヌクマムは匂いがキツくて機内持ち込みができないのでお土産で持って帰れないので注意してください。

見つからなければ大丈夫みたいだけど、見つかれば空港で没収されるそうです。

スポンサーリンク


 

ベトナムフーコック島のおみやげ・まとめ

ベトナムフーコック島のおみやげ、個人的には胡椒は絶対に購入してほしい、日本で購入するより断然お得なカシューナッツやココナッツチップスもおすすめです。

インスタントフォーはそれほどのお味でもないですが、ベトナム旅を思い出しながら自宅で食べるのもいいかもしれません。

観光客相手のお土産やさんより地元のスーパーの方が断然お安いですよ。

皆さまのベトナム旅のおみやげ選びの参考になればうれしいです。

 

セントレアからベトナムリゾートフーコック島へ3泊5日シーシェルズフーコックホテル&スパ宿泊

スポンサーリンク





 

 

-旅ネタ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【1回で元が取れる⁉︎】JR東海エクスプレス予約に入会・登録方法とメリットなど

  この1年は本当に国内旅行へ行くことが増えました。 国内の場合、一人の場合の交通手段は圧倒的に新幹線利用が多いです。 夫婦旅行の場合も、以前は車好きの夫の運転も多かったのですが、最近は年の …

女海外一人旅、不安なことを解消するためにすること

昨年の10月、思い切って初めての海外ひとり旅に挑戦してみました。行き先はパリ、それまで何度か旅行したことはありますが、全て誰かと一緒のツアー旅行でした。 不安な理由は主に3つ、治安と言葉、そして移動手 …

羽生結弦選手のプロアスリート決意表明と私のスポーツ観戦のこれから

2017年ヘルシンキワールド 旅の目的の一つであったフィギュア観戦、その原動力となった羽生結弦選手がもう競技会には出ないと表明した。 羽生選手の演技が観戦できなくなるのは本当に寂しい。 スポンサーリン …

強力なパワースポット奈良の玉置神社は呼ばれないとたどり着けない?

こんにちは。 奈良旅行を計画するにあたり、どうしても行きたい場所がありました。 奈良県の十津川温泉の近くにある玉置神社です。 以前聞いた話なんですが、日本でも有数のパワースポットとして有名な玉置神社は …

【軍艦島上陸クルーズ体験記】予約から乗船、軍艦島上陸まで!

こんにちは。 夫婦で長崎旅行を計画し、世界文化遺産の軍艦島クルーズに参加しました。 お恥ずかしい話ですが、軍艦島のこと何も知らなかったのですよね。 今回は軍艦島クルーズ「ブラックダイヤモンド号」で軍艦 …

管理人プロフィール

管理人:chiho

初めまして、chihoと申します。ごく普通の旅好き主婦です。気がつけば50代、これからの人生は好きなことをしていこうと決意し、このブログを開設しました。50代からの旅はのんびり、やりたいことだけ!私の経験が少しでも皆さまのお役に立てば嬉しいです。

詳しくはこちらをご覧ください。

管理人プロフィール