旅ネタ

2泊3日台北旅行、スーツケースに詰めるもの

投稿日:18/12/2019 更新日:

2019年12月21日から2泊3日で娘と台北旅行へ行ってきます。

台北には今年5月に行ったばかりだけど、行けなかったお店もたくさんあるのでリベンジします。

憧れのマンダリンオリエンタル台北滞在記クラブフロアへ宿泊しました!

短期間の旅行にはこんなものを持っていく予定です。

スポンサーリンク


スーツケースはリモワ

スーツケースは夫と共用のリモワの大きなサイズが二つ、あとは私専用のお気に入りの真っ赤なサルサエアー。

とにかく軽いし、パッと目立つカラーがお気に入り。

LCC利用しないので機内持ち込みサイズではありません。

前回の台北の旅では機内持ち込みサイズのキャリーがお土産でパンパンでしたので、今回は余裕をもってこちらのサイズです。

スポンサーリンク


持っていくもの

衣類

当日着ていくもの

台北の12月の平均気温は20℃前後、ちなみに今年(2019年)は温かい傾向にあるようで、最高気温22℃前後、最低気温18℃前後です。

コートも軽い薄手のもので良さそうです。

・THE NORTH FACEのゴアテックスブルゾン

・ユニクロのストレッチブラックジーンズ

・GAPの長袖Tシャツ

・NIKEエアマックス

・THE NORTH FACEのグラムデイパック

THE NORTH FACEのグラムデイパックは携帯用のものなんですが、とにかく軽い(355g)ので肩こりなしです。

こちらもおすすめです。

 

プラスTHE NORTH FACEのノーカラー薄手ダウンを持参、こちらは小さなポーチに収まるので荷物になりません。

 

そのほかの衣類

・下着(二日分)

・半袖Tシャツ

・ユニクロストレッチジーンズ(着替えにもう1本)

・パジャマ

海外のホテルはパジャマがあるところの方が少ないのでルームウェア(Tシャツとスェットとか)を持参します。

 

化粧品等

化粧品は基礎化粧品はサンプル中心、メイク用品は普段使っている最低限のものを持っていきます。

コンタクトレンズは予備を含めて3〜4日分、シャンプーリンスも海外のものは合わないものが多いのでお気に入りのものを持参します。

歯磨きセットもホテルにない場合が多いので持っていきます。

それからもしもの時の生理用品

スポンサーリンク


電化用品

ヘアアイロンは欠かせません。(私の場合)

台北はプラグの形状が日本と同じなので、電化製品(国際使用可能なもの)はそのまま使えます。

旅行時はスマホやwifiなど充電するものがたくさんあるのでマルチポート充電器電源タップも荷物に入れます。

 

その他

お土産が増えた場合の折りたたみナイロンバッグ使い捨てスリッパ、いつもコーヒーが欲しいのでドリップコーヒーパック、コーヒーポットがホテルにない場合は携帯コーヒーポットなどなど。

小さめのショルダーバッグもあると便利。

それからスイーツ巡り用に使い捨ての皿とフォークも持っていきます。

今回は2泊3日の台北なので持っていくものはそんなにありません。

足りないものは現地で購入派です。

台北旅行は身軽でいいですね。

 

台北のおしゃれなスーパー『神農市場MAJI FOOD&DELI』でお土産探し

スポンサーリンク



関連記事(一部広告を含む)



 

-旅ネタ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【広島から宮島アクセス】おすすめルートはどれか?

こんにちは。 以前に広島から宮島へのアクセスで、広島からJR線を利用して宮島口まで向かいその後フェリーを使って宮島へ渡りましたが、その他に広島から宮島へ向かうアクセスってあるのかな? 今回宮島へ向かう …

強力なパワースポット奈良の玉置神社は呼ばれないとたどり着けない?

こんにちは。 奈良旅行を計画するにあたり、どうしても行きたい場所がありました。 奈良県の十津川温泉の近くにある玉置神社です。 以前聞いた話なんですが、日本でも有数のパワースポットとして有名な玉置神社は …

【50代夫婦旅】50代夫婦の旅のすすめ、もっと夫婦で旅をしよう!

記事内にプロモーションを含む場合があります。 コロナウィルスのせいで今年もまだまだ海外旅行へ行けそうにない。 思えばちょうど1年前の3月、夫婦二人でベトナム・ハノイへ旅行する計画を立てていたけれど、当 …

2泊3日台北旅行、機内持ち込み荷物で注意すること

2019年12月21日から2泊3日で娘と台北旅行へ行ってきます。 台北には今年5月に行ったばかりだけど、行けなかったお店もたくさんあるのでリベンジします。 憧れのマンダリンオリエンタル台北滞在記クラブ …

【ピーチに乗り遅れた!】チェックイン等の締め切り時間と今後のために対処法をまとめます

記事内にプロモーションを含む場合があります。 いきなりですが、先日ピーチに乗り遅れました。 ピーチってLCC(格安航空会社)のピーチです。 どうにもならないってこうゆうことか、今後の教訓も含め、LCC …

管理人プロフィール

 

管理人:りか

このブログの管理人、りかです。20代後半で結婚してもうすぐ結婚30周年。子供二人も独立し、これからが本当の夫婦の時間。離婚危機を何回か乗り越え、夫婦のより良い関係を構築するために50代から増えた夫婦旅。そんな私たちの夫婦と、夫婦での旅の記録のブログです。

 

詳しくはこちらをご覧ください。

管理人プロフィール

チャンネル登録はこちら