50歳からの女一人旅・夫婦旅

50代だっておしゃれに旅したい、夫婦旅、ホテルステイ、名古屋近郊日帰り旅、一人アフタヌーンティー、旅ファッション、50代ライフなど。

旅ネタ

2泊3日台北旅行、スーツケースに詰めるもの

投稿日:18/12/2019 更新日:

2019年12月21日から2泊3日で娘と台北旅行へ行ってきます。

台北には今年5月に行ったばかりだけど、行けなかったお店もたくさんあるのでリベンジします。

憧れのマンダリンオリエンタル台北滞在記クラブフロアへ宿泊しました!

短期間の旅行にはこんなものを持っていく予定です。

スポンサーリンク


スーツケースはリモワ

スーツケースは夫と共用のリモワの大きなサイズが二つ、あとは私専用のお気に入りの真っ赤なサルサエアー。

とにかく軽いし、パッと目立つカラーがお気に入り。

LCC利用しないので機内持ち込みサイズではありません。

前回の台北の旅では機内持ち込みサイズのキャリーがお土産でパンパンでしたので、今回は余裕をもってこちらのサイズです。

スポンサーリンク


持っていくもの

衣類

当日着ていくもの

台北の12月の平均気温は20℃前後、ちなみに今年(2019年)は温かい傾向にあるようで、最高気温22℃前後、最低気温18℃前後です。

コートも軽い薄手のもので良さそうです。

・THE NORTH FACEのゴアテックスブルゾン

・ユニクロのストレッチブラックジーンズ

・GAPの長袖Tシャツ

・NIKEエアマックス

・THE NORTH FACEのグラムデイパック

THE NORTH FACEのグラムデイパックは携帯用のものなんですが、とにかく軽い(355g)ので肩こりなしです。

こちらもおすすめです。

 

プラスTHE NORTH FACEのノーカラー薄手ダウンを持参、こちらは小さなポーチに収まるので荷物になりません。

 

そのほかの衣類

・下着(二日分)

・半袖Tシャツ

・ユニクロストレッチジーンズ(着替えにもう1本)

・パジャマ

海外のホテルはパジャマがあるところの方が少ないのでルームウェア(Tシャツとスェットとか)を持参します。

 

化粧品等

化粧品は基礎化粧品はサンプル中心、メイク用品は普段使っている最低限のものを持っていきます。

コンタクトレンズは予備を含めて3〜4日分、シャンプーリンスも海外のものは合わないものが多いのでお気に入りのものを持参します。

歯磨きセットもホテルにない場合が多いので持っていきます。

それからもしもの時の生理用品

スポンサーリンク


電化用品

ヘアアイロンは欠かせません。(私の場合)

台北はプラグの形状が日本と同じなので、電化製品(国際使用可能なもの)はそのまま使えます。

旅行時はスマホやwifiなど充電するものがたくさんあるのでマルチポート充電器電源タップも荷物に入れます。

 

その他

お土産が増えた場合の折りたたみナイロンバッグ使い捨てスリッパ、いつもコーヒーが欲しいのでドリップコーヒーパック、コーヒーポットがホテルにない場合は携帯コーヒーポットなどなど。

小さめのショルダーバッグもあると便利。

それからスイーツ巡り用に使い捨ての皿とフォークも持っていきます。

今回は2泊3日の台北なので持っていくものはそんなにありません。

足りないものは現地で購入派です。

台北旅行は身軽でいいですね。

 

台北のおしゃれなスーパー『神農市場MAJI FOOD&DELI』でお土産探し

スポンサーリンク



関連記事(一部広告を含む)



 

-旅ネタ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【2022天空の楽園長野県阿智村】星空指数で確実に星空が見たい!鑑賞のポイント、注意点、感想など

長野県の阿智村で見る星空は日本一美しいと言われています。 2018年は宿泊ツアーで、2019年は家族で車を飛ばして行ってきました。 しかし残念ながら満足できるレベルの星空を見ることはできませんでした。 …

【1回で元が取れる⁉︎】JR東海エクスプレス予約に入会・登録方法とメリットなど

  この1年は本当に国内旅行へ行くことが増えました。 国内の場合、一人の場合の交通手段は圧倒的に新幹線利用が多いです。 夫婦旅行の場合も、以前は車好きの夫の運転も多かったのですが、最近は年の …

「BUCKET LIST」世界遺産屋久島へ!まずは計画を立ててみる

先日「BUCKET LIST」について書きましたが、次回海外へ旅することができるのはいつになるんでしょう。 オリンピックは開催するって言ってるくらいだから来年の夏くらいには安心して旅することができるの …

【名古屋駅から豊橋駅へ】名鉄線からJR線へ乗り換える時の注意点

こんにちは。 先日息子が就職しまして、東三河地区への配属となりました。 職場の近くで一人暮らしすることとなりましたが、一人暮らしの準備で私も東三河へ向かうことが何度かあったんです。 東三河の交通の拠点 …

マリオットボンヴォイプロモーションコードの存在を知る!最大30%割引でお得に宿泊できました!

マリオットボンヴォイに入会してもっとお得にホテルに泊まろう!そう思っていた矢先、先月マリオットボンヴォイからこんなメールが届いていたのを思い出しました。 英文メールなのですがよくよく確認してみると、最 …

管理人プロフィール

管理人:chiho

初めまして、chihoと申します。ごく普通の旅好き主婦です。気がつけば50代、これからの人生は好きなことをしていこうと決意し、このブログを開設しました。50代からの旅はのんびり、やりたいことだけ!私の経験が少しでも皆さまのお役に立てば嬉しいです。

詳しくはこちらをご覧ください。

管理人プロフィール