50歳からの女一人旅・夫婦旅

50代だっておしゃれに旅したい、夫婦旅、ホテルステイ、名古屋近郊日帰り旅、一人アフタヌーンティー、旅ファッション、50代ライフなど。

海外旅行

憧れのル・コルドン・ブルー・パリで単発レッスン!初心者でもマカロンを作ることができます

投稿日:16/11/2019 更新日:

昨年の初めてのパリ一人旅(2019年10月23〜29日)で、憧れのコルドンブルー・パリ校でマカロンのショートコースレッスンを体験してきました。

 

私はル・コルドン・ブルー東京校出身なので、パリ本校でのレッスンをとても楽しみにしていました。

初心者でも受講可能なそのレッスンの詳しい内容をご紹介します。

スポンサーリンク


ル・コルドン・ブルーとは?

1895年にパリで設立された料理教育機関です。現在では全世界20カ国に35余校以上があります。

フランス料理、フランス菓子、パンなどのクラスがあり、毎年20000人もの生徒が教育を受けています。フランス料理人、パティシェなどを何人も輩出しています。

 

パリ校はセーヌ川沿い、エッフェル塔も近くにあります。

 

ル・コルドン・ブルー・パリHP

 

ちなみに日本では東京・代官山と神戸にあります。余談ですが私は2009年秋学期より在籍し、2011年3月に無事フランス菓子コースディプロマを取得しました。

スポンサーリンク


単発レッスンの申し込み方法

初めての一人旅には絶対にル・コルドン・ブルーパリ校でレッスンを受けたい、そう決めていました。申し込みは日本からル・コルドン・ブルーパリ校のHPで簡単にできます。

 

ル・コルドン・ブルーパリ校HP

 

HPはフランス語の他、英語でも見ることができます。まずはトップページのPROGRAMMESをクリックします。

下にスクロールしてGourmet&ShortCoursesをクリックすると、日程とレッスン内容が表示されますので、あとはお好みのレッスンを選び、クレジット決済すればOKです。

 

正しく予約できていれば折り返しメールが来ます。念のためそのメールをコピーしておけば安心です。

当日受付で予約した名前を告げれば問題ありません。

 

レッスンの様子

当日は私も含め20名ほどの参加でした。フランス国内からの方が半分、それ以外の国からの方が半分でした。

日本からの観光客の方がおいと思っていたのですが、意外にも日本人は私一人でした。

 

レッスンはフランス語でシェフが行いますが、英語の通訳が付きます。レシピもフランス語と英語のものがもらえます。

 

シェフのデモンストレーションがありますので、フランス語も英語も不安な方でも見よう見まねで楽しむことができると思います。

英語が話せるアシスタントの方が何人かいらっしゃるので、片言の英語で質問するのもOK。

作業の生地の状態も確認してもらえますので失敗はありません。

 

ただ、詳しいレッスン内容を把握したい場合は、ある程度の語学力がある方が良いです。

 

今回のマカロンレッスンは他の参加者の方とペアでの実習でしたが、私は同じくお一人参加のフィリピンの方と一緒に作業しました。

他にカップルや夫婦、友達との参加の方が多かったです。

 

レッスン後にはシェフ作のマカロンと、クロワッサンとコーヒーで簡単なティータイム。

 

シェフとの記念撮影も記念になります。レッスンの修了証と、実習で使用したエプロンと帽子、作ったマカロンを持ち帰るための箱と保冷袋ももらえるので、レッスンには手ぶらで参加できます。

 

スポンサーリンク


コルドンブルー・ブルーパリ校での単発レッスンの感想

憧れのパリでフランス料理やフランス菓子のレッスン、その夢は意外に簡単に叶えられます。特に一人旅の場合は自由時間がたくさんあるので、お菓子レッスンを予定に組み込んでもいいですよね。

 

一流のシェフの技術を間近で見ることも楽しいですし、お菓子作りが好きな方には何より良い経験と思い出ができます。

 

お菓子作りやパリでのお菓子レッスンに興味のある方は参考にしてみてくださいね。

 

この記事が皆様のお役に立てば嬉しいです。

 

スポンサーリンク



-海外旅行
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

バンコクのタクシーはぼったくりが多いのか?不安な方へ

こんにちは、50歳になって海外旅行に目覚めたちほです。 今回バンコクへひとり旅するにあたっていちばんの心配事がタクシーのぼったくりの件です。 調べてみるとバンコクのタクシーは悪名高く、メーターを使わな …

台北一人旅(2019年5月21〜23日)、レトロでおしゃれな街並み迪化街

レトロな町並みでおしゃれなお店も多い迪化街。 また、恋愛の神様、月下老人を祀る台北露海城隍廟もあり、町歩きを楽しめるスポットです。 今回はその迪化街での散策したお店などを書きます。 スポンサーリンク …

台北一人旅(2019年5月21〜23日)、絶対に食べたいマンゴーかき氷「冰讃」(ピンザン)

台湾には以前に妹と一緒に旅行したことがありましたが、その時は冬でマンゴーの季節ではありませんでした。   今回訪れた5月は台湾の夏季(4月〜10月)にあたり、絶対にマンゴーかき氷が食べたいと …

Down to Earth(ダウントゥアース)で購入したハワイのヴィーガンスイーツ

Down to Earth(ダウントゥアース)とは1977年マウイ島で誕生したオーガニック&ナチュラル製品、ベジタリアンライフの自然食品ストアで、ハワイにしかないスーパーマーケットです。(オアフ島に5 …

美容大国タイ・バンコクでぜひ買いたい!ヒルドイドクリームとまつ毛美容液ルミガン

こんにちは、50歳になって海外旅行に目覚めたちほです。 美容大国タイ・バンコクでは、日本では簡単に買えない美肌クリームがあるらしい、それがヒルドイドクリーム。 基本的に日本では乾燥性症状のある時にお医 …

管理人プロフィール

管理人:chiho

初めまして、chihoと申します。ごく普通の旅好き主婦です。気がつけば50代、これからの人生は好きなことをしていこうと決意し、このブログを開設しました。50代からの旅はのんびり、やりたいことだけ!私の経験が少しでも皆さまのお役に立てば嬉しいです。

詳しくはこちらをご覧ください。

管理人プロフィール