50代LIFE

【東京ドームエキサイトシート観戦記】グラウンドが近い!迫力満点の野球観戦でした!

投稿日:31/07/2023 更新日:

【東京ドームエキサイトシート観戦記】グラウンドが近い!迫力満点の野球観戦でした!

こんにちは。

趣味の野球観戦はバンテリンドームがほとんどですが、今回は東京ドームへ出張観戦。

東京ドームはWBC観戦以来です。

今回は運良く東京ドームのエキサイトシートのチケットを入手することができ、娘と2人で東京ドームエキサイトシートでドラゴンズ戦です!

スポンサーリンク


 

東京ドームエキサイトシートってこんな席

【東京ドームエキサイトシート観戦記】グラウンドが近い!迫力満点の野球観戦でした!

グラウンドが近い!迫力満点のエキサイトシート

東京ドームのエキサイトシートって1塁側3塁側のスタンドからせり出した、グラウンドに一番近く試合の緊張感が伝わるシートなんです。

グラウンドに近いので緊張感も伝わるし、選手の動きもすごく近く感じます。

その分打球も飛んできやすそう、その点は超恐怖な席でもあります。

それがエキサイトなシートなんですね。

エキサイトシートのチケットの入手方法はこちらのサイトにあります。

今回は3塁側のエキサイトシートからの観戦です。

 

ヘルメットにグローブ?

【東京ドームエキサイトシート観戦記】グラウンドが近い!迫力満点の野球観戦でした!

ヘルメットとグローブが!?

席に行ってみるとシートにはヘルメットとグローブが!

一体これ何に使うの?私にプロの球を受けろと!?

【東京ドームエキサイトシート観戦記】グラウンドが近い!迫力満点の野球観戦でした!

エキサイトシートでの注意点

エキサイトシートではライナー性の打球や折れたバットが飛んでくる可能性があるので、ヘルメットを着用すること、ボールから目を離さないこと、この2点を守って観戦するようです。

以前もテレビ観戦していた時にライナー性の打球がカメラマン席に飛び込んだ様子を見たことがあり、これ絶対怖いと思いました。

【東京ドームエキサイトシート観戦記】グラウンドが近い!迫力満点の野球観戦でした!

ヘルメットが重い!

ビビリの私は絶対にヘルメット装着しますよ、髪が乱れても何でも打球に当たってまだ死にたくない!

【東京ドームエキサイトシート観戦記】グラウンドが近い!迫力満点の野球観戦でした!

ヘルメット装着は1割くらい?

でもヘルメット装着してるのは全体の1割くらい?

私に席はエキサイトシートの中でも一番外野よりの席で、ライナー性の打球やファウルボールもほぼ飛んでくることはなかったけれど、もしもを考えるとちょっと怖い。

でもこのヘルメットがすごく重いんです。

2回が終わる頃にはもう頭と首が痛くて痛くて、それからは装着したり外したり。

周りの装着していた人たちもそんな感じで、試合終了間近にはヘルメット着用している人は皆無となりました。

【東京ドームエキサイトシート観戦記】グラウンドが近い!迫力満点の野球観戦でした!

けれど攻守交代の際にはスタッフがこんな看板持って歩いていたので、絶対にないこととは限らない。

自己責任っていうことなんでしょうね。

【東京ドームエキサイトシート観戦記】グラウンドが近い!迫力満点の野球観戦でした!

サインボールをグローブでキャッチ

グローブは試合前に選手がサインボールを観客席に投げ込んでくれるそうで、それをキャッチするためだそうです。

大人も立ち上がって結構盛り上がっていました。

みなさんアピールしてましたけど、こちらにはあまり飛んでこなかった。

それからエキサイトシートないはドリンクの売り子さんは入ってこれないので、飲み物等は自分で買いに行く必要があります。

 

グラウンドが近い!選手が近い!

【東京ドームエキサイトシート観戦記】グラウンドが近い!迫力満点の野球観戦でした!

とにかくグラウンドが近い!選手が近い!

防護ネットもありませんから、とにかくグラウンドが近い!選手も近い!

野球好きにはたまらないシートなんですね。

本日のレフトスタメンの鵜飼くんや大島さまがいつもの観戦以上に近く見ることができます。

【東京ドームエキサイトシート観戦記】グラウンドが近い!迫力満点の野球観戦でした!

選手が近い!

大島さまとか鵜飼くんとか遠くに岡林くんとか。

スマホのカメラ機能がそんなによくないのではっきり写ってないのが残念。

試合前練習後の高橋宏斗投手や清水投手も間近に見れました。

エキサイトシートエリア内ではサインをねだるファンもいたりして、いつもは見られない光景を見ることもできます。

今回は3塁側だったけど、1塁側ならドラゴンズベンチ内も見れたのにな。

野球完全時にいつも持ち歩いている双眼鏡を今日に限って忘れたことを悔やんでしまう。

 

試合はドラゴンズファンの熱い応援が届かず敗戦

【東京ドームエキサイトシート観戦記】グラウンドが近い!迫力満点の野球観戦でした!

3塁側ドラゴンズ応援団

3塁側エキサイトシートの一番外野よりの席だったので、振り返ればドラゴンズ大応援団が熱い応援を送っているのが見えます。

バンテリンドームのドラゴンズ応援団も熱いけど、東京ドームのドラゴンズ応援団もかなり熱いです。

【東京ドームエキサイトシート観戦記】グラウンドが近い!迫力満点の野球観戦でした!

この日の試合は結局ドラゴンズの負け、初回に細川選手のホームランなどで2点先取したものの、その裏の攻撃で岡本選手に3ランを浴びてしまいました。

頼みます、涌井さん…。

スポンサーリンク


 

東京ドームエキサイトシート観戦記・まとめ

初めての東京ドームエキサイトシート体験、とにかくグラウンドに近い、選手に近いシートから観戦できるので、野球観戦も盛り上がりました。

試合に勝てたらもっと良かったのですけど。

後半戦ももっとドラゴンズが盛り上がってきたらバンテリンドームに観戦も考えていますが、現在の状態だとそれも考えてしまいますね。

がんばれ、ドラゴンズ。

 

スポンサーリンク





 

-50代LIFE
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

楽スパガーデン名古屋へ行ってみた!持ち物一切必要なし1日まったり!

2018年6月にオープンした楽スパガーデン名古屋、娘に誘われてとある休日に行ってみました。 4万冊以上のコミックが楽しめたり、コーヒーが無料で飲むことができたり、最近はカップルのデート場所にもなってい …

【50代赤い服を着る!】派手に見せずに赤い服をどう取り入れる?

こんにちは。 子供の頃から赤は大好きな色でしたが、身につける色というよりは身の回りの小物などに選んできた色のような気がします。 20代30代の頃は若さもあってか、赤色の服を身につけるとどうしても派手に …

【楽天購入の薄型財布】ボナべンチュラと比較してみました!

こんにちは。 楽天市場で薄型タイプの財布を見つけました。 先日私が購入したボナベンチュラの薄型財布とすごく似ているけど、実際のところどうなんだろう? だって二つの薄型財布の価格差は約22000円! た …

メイソンピアソンを実際に使ってみての正直な感想や選び方など

記事内にプロモーションを含む場合があります。 創業150年の英国メイソンピアソン社で作られるヘアブラシ、一つ一つハンドメイドで作られています。 「最高水準の素材を使い熟練した職人が一つ一つ手作りで最高 …

旅先でもキレイをキープしたい!海外でも使えるホリスティックキュアカールアイロン

記事内にプロモーションを含む場合があります。 旅先でも髪はキレイにしていたい、旅には必ず愛用のカールアイロンを持っていきます。 国内はもちろん、海外でも使えるものであればあれこれ揃える必要がありません …

管理人プロフィール

 

管理人:りか

このブログの管理人、りかです。国内海外問わず、夫婦で母娘で旅に出かけています。

グルメやホテルレビュー中心で書いてます。

詳しくはこちらをご覧ください。

管理人プロフィール

チャンネル登録はこちら