50歳からの女一人旅・夫婦旅

50代だっておしゃれに旅したい、夫婦旅、ホテルステイ、名古屋近郊日帰り旅、一人アフタヌーンティー、旅ファッション、50代ライフなど。

グルメ

【W大阪アフタヌーンティー体験】をブログでご紹介します!

投稿日:15/07/2021 更新日:

W大阪アフタヌーンティーセットの写真

W大阪アフタヌーンティーセット

W大阪アフタヌーンティーを体験してきました!

2021年3月にオープンしたW大阪、アフタヌーンティーも気になっていたので早速体験してきました。

スポンサーリンク


W大阪アフタヌーンティーセット内容と料金

W大阪正面入り口とエレベーター内の写真

ホテルの入り口を入ってエレベーターで3階へ

アフタヌーンティーセットはホテルの正面入り口を入り、エレベーターで3階に上がったフロアの「LIVING ROOM」でいただくことができます。

画像のような光の通路を進んで、左手にあるエレベーターで3階へ上がります。

価格 6950円(税サービス料込)
時間 2時間制
ドリンク スティーブンスミスメーカーの紅茶やコーヒなど1時間半まで飲み放題
予約 一休で予約する
公式サイト https://www.marriott.co.jp/hotels/travel/osaow-w-osaka/

 

アフタヌーンティーセットは、W大阪の建物の外観を約300分の1のサイズで再現した特製のアフタヌーンティースタンドで提供されます。

W大阪アフタヌーンティーセットの写真

W大阪アフタヌーンティーセット

このW大阪モデルのアフタヌーンティースタンドがすごく面白くて、アフタヌーンティーセットが気になっていたんです。

ミニチュア好きにはたまりません。

 

ドリンクは1時間半飲み放題

ドリンクは1時間半までおかわり自由です。

ドリンクメニュー一例
  • コーヒー
  • W大阪オリジナルブレンド
  • マサラチャイ
  • ブラックラベンダー
  • ジャスミン シルバートリップ
  • ハーブティー(4種)

 

紅茶は「アメリカ紅茶界のマルコポーロ」と言われるスティーブンスミスティーメーカーのもの、ブラックティーはW大阪オリジナルブレンドをはじめ6種類、グリーンティーが4種類、ハーブティーが4種類です。

W大阪アフタヌーンティーセットの写真

紅茶はスティーブンスミスティーメーカーのもの

W大阪オリジナルブレンドは透明なポットで提供されます。

W大阪アフタヌーンティーセットの写真

W大阪オリジナルブレンドを透明なティーポットで煎れてもらえます

W大阪アフタヌーンティーセットの写真

コーヒーカップには大阪の街が描かれています

コーヒーカップも大阪の街が描かれていてかわいいんです。

お茶のおかわりは何度もホテルスタッフの方が聞いてくれます。

 

スコーン

W大阪アフタヌーンティーセットの写真

スコーン2種類とセインボリーのキッシュ

スコーン
  • オレンジパッションフルーツスコーン
  • ジャスミンバニラスコーン
  • クロテッドクリーム

 

スコーン2種類はよくあるサクッとしたタイプではなく、油脂分が多めのしっとりとしたタイプでおいしかったです。

特にオレンジとパッションフルーツのスコーンがお気にりいです。

 

セイボリー

W大阪アフタヌーンティーセットの写真

セイボリー

セイボリー
  • ライムでマリネしたオマール海老のタコス マスの卵添え
  • スモークサーモンとズッキーニシェーブルチーズのキッシュ
  • フォアグラのパルフェ イチジクとレモンのジュレ
  • トウモロコシとポークハムのクロックムッシュ
  • タンドリーチキンと紫キャベツのミニホットドッグ

 

どれも普通のアフタヌーンティーフードではなく一捻りあるものばかりで、「これはどんな味なんだろう?」とワクワクしながら食べることができました。

スポンサーリンク


スイーツ

W大阪アフタヌーンティーセットの写真

スイーツ

W大阪アフタヌーンティーセットの写真

スイーツ

スイーツ
  • ココナッツクリーム パイナップルライム
  • マンゴータルト 杏仁ムース
  • レモン プラリネケーキ
  • 白桃レモングラス ライムのヴェリーヌ
  • アプリコットムース ピスタチオケーキ
  • マンゴーバナナのヴォオロヴァン

 

スイーツもマンゴーやパイナップルなどトロピカルフルーツを使った季節感のあるスイーツで、口当たりの良いムース系のものが多かったです。

手の込んだものが多く、様々な食感のスイーツがあり飽きずに食べることができました。

スポンサーリンク


W大阪3階「LIVING ROOM」のアフタヌーンティーが人気の理由は?

W大阪アフタヌーンティー会場の写真

おしゃれな店内

2021年3月にオープしたこともあってホテル内はとにかくおしゃれなんです。

W大阪アフタヌーンティー会場の写真

おしゃれな店内

アフタヌーンティーをいただける「LIVING ROOM」もどこを撮っても映える空間で、写真を撮るのも楽しくなります。

W大阪アフタヌーンティーセットの写真

テーブルセッティングもおしゃれ

おしゃれな女性同士のお客さんが多く、その空間に身を置くだけでも気分が上がるんですよね。

スタッフも若い方が多くフレンドリーな雰囲気です。

スポンサーリンク


W大阪アクセス

アクセス 大阪メトロ心斎橋駅3番出口より徒歩5分
公式サイト https://www.marriott.co.jp/hotels/travel/osaow-w-osaka/

心斎橋駅3番出口から5分ほどでアクセスは非常に便利です。

駐車場はレストラン利用1万円以上2時間1万5千円以上3時間2万円以上4時間まで無料で利用できます。

スポンサーリンク


W大阪アフタヌーンティー予約方法

予約は一休のサイトからも、ホテルの公式ホームページからもできます。

 

 

マリオット会員はもっとお得に予約できます!

マリオットゴールド会員になると各種ポイントが付与し、もっとお得にW大阪のアフタヌーンティーを予約することができます。

今回もゴールド会員特典で15%の割引がありました。

 

まとめ

新しくオープンしたW大阪の店内はポップで明るいイメージですが、高級感もあり、アフタヌーンティーはもちろん写真を撮るのも楽しめます。

スタッフも若い方が多く、どなたも丁寧な対応で好感が持てました。

アフタヌーンティーの中では高価格帯になりますが、おしゃれな店内でゆったりとした時間を過ごすことができます。

これぞホテルアフタヌーンティーの醍醐味ですね。

おしゃれなだけでなく、フードもスイーツもしっかりとおいしい。

W大阪のアフタヌーンティーおすすめです。

 

Zentis Osaka(ゼンティス大阪)アフタヌーンティー体験、レストラン「アップステアーズ(UPSTAIRS)」にて

【コンラッド大阪】アフタヌーンティーレポ!

ウェスティンホテル大阪ロビーラウンジのアフタヌーンティーがとにかくおいしかった話

スポンサーリンク






 

 

-グルメ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ウェスティンホテル大阪のアフタヌーンティー

ウェスティンホテル大阪ロビーラウンジのアフタヌーンティーがとにかくおいしかった話

「ウェスティンホテル大阪」アフタヌーンティー ラグジュアリーなインテリアや調度品を眺めながらおいしいスイーツとお茶をいただける、ホテルでのアフタヌーンティーセットが女性の間で人気だそうですね。 優雅な …

ペニンシュラ香港で憧れのアフタヌーンティーを体験!

2019年1月、娘と初の香港旅行! 憧れのザ・ペニンシュラ香港の「ザ・ロビー」でアフタヌーンティーを楽しみました。 アフタヌーンティーの内容やその様子をご紹介します。 スポンサーリンク ザ・ペニンシュ …

【一人ホテルアフタヌーンティー】2022大阪・京都でおすすめアフタヌーンティー7選

最近人気のホテルアフタヌーンティー、紅茶やスイーツの他にサンドイッチやスコーンなどもあり、贅沢な時間を過ごすことができて私もはまっています。 ホテルのアフタヌーンティーは価格もそれなりにするし、おいし …

開化堂カフェの写真

【おひとりさまカフェ京都】開化堂カフェに行ってみました!

旧京都市電架線詰所をリノベーション 京都一人旅、茶筒で有名な開化堂さんのカフェ「kaikado ckafe(開化堂カフェ)」さんへふらりと行ってみました。 ナチュラルな家具でおいしいコーヒーや日本茶、 …

【名古屋名駅ランチ】築地青空三代目大名古屋おまかせ9種握りランチ

こんにちは。 先日娘と一緒に名駅で人気の寿司ランチへ行ってきました。 実は魚が苦手、特に生魚はあまり得意手はありません。 回転寿司では主にエビやウニなどを食べます。 そんな私が美味しく食べられた寿司ラ …

管理人プロフィール

管理人:chiho

初めまして、chihoと申します。ごく普通の旅好き主婦です。気がつけば50代、これからの人生は好きなことをしていこうと決意し、このブログを開設しました。50代からの旅はのんびり、やりたいことだけ!私の経験が少しでも皆さまのお役に立てば嬉しいです。

詳しくはこちらをご覧ください。

管理人プロフィール