50歳からの女一人旅・夫婦旅

50代だっておしゃれに旅したい、夫婦旅、ホテルステイ、名古屋近郊日帰り旅、一人アフタヌーンティー、旅ファッション、50代ライフなど。

ホテル 国内ホテル

【ザレインホテル京都宿泊記】朝食がうわさ通りに大満足でした!

投稿日:

ザレインホテル京都の朝食の様子

心地よい音楽が流れる店内

新しいホテルがいくつもオープンしていていつ行っても楽しい京都。

外国人観光客が少なく、宿泊費も抑え気味の今この時期に泊まりたいホテルがいっぱい。

今回は朝食がおいしいと評判の「ザレインホテル京都」での朝食と、宿泊体験をご紹介します。

スポンサーリンク


 

ザレインホテル京都朝食内容

ザレインホテル京都朝食の様子

朝7時からオープン

私がホテルに求めるものの一つが「豊かな朝食時間が送れること」

朝の気持ち良い日差しをいっぱい浴びて、焼きたてのパンやフレッシュなサラダをいただく、それだけでその日1日が快適に過ごせそうな気がします。

朝食だったら少しくらい食べ過ぎても問題ないので、好きなだけ食べられるのも嬉しいところです。

ザレインホテル京都の朝食の様子

北欧テイストの店内

「ザレインホテル京都」の朝食はデンマークの伝統料理スモーブロー(オープンサンドのこと)がメインで、サラダやヨーグルト、焼きたてパンなどがビュッフェ形式でいただけます。

ザレインホテル京都ブランチビュッフェ

営業時間:7:00〜14:00(L.O13:00)

朝食料金:宿泊者 2000円  ビジター 3000円

 

 

メインはデンマーク伝統料理「スモーブロー」

メイン料理はデンマーク伝統料理のスモーブローというものなんですが、スモーブローって何?と思ったらオープンサンドのことなんですね。

ザレインホテル京都の朝食の様子

常時4種類ほどのスモーブローが並びます

薄焼きしたライ麦パンにバターを塗り、肉類や魚介類、野菜をのせたものや、フルーツやクリームをのせたデザート風のスモーブローが4種類ほど並びます。

こちらのスモーブローは全種類食べることもできるんですよ。

ザレインホテル京都の朝食の様子

野菜がたっぷりのったものとイチゴと抹茶クリームのスモーブロー

私はたっぷり野菜がのったものとイチゴと抹茶クリームがのったデザート風のスモーブローを食べてみました。

パンもバターやドレッシングでしっとり、パンを食べるというよりも野菜サラダを食べる感覚で4種類は軽くいけちゃいそう。

スモーブロー以外はビュッフェ形式で好みのものを食べることができます。

ザレインホテル京都の朝食の様子

毎朝焼き上げるパン

スペイン産の発酵バターを使ったクロワッサンやローフパンはすべて毎朝焼き上げるそうです。

普通のホテルで見かけるバターやジャムがありませんが、そのままでも十分おいしく食べられます。

パンもどれもおいしい、さすがパンの街、スイーツの街京都。

ザレインホテル京都の朝食の様子

色とりどりの料理

そのほかの料理はすべてWECKのガラス容器に入った状態で提供されています。

ザレインホテル京都の朝食の様子

肉や魚介類の料理

見た目もかわいいし衛生的でなんて素晴らしいアイデアなんでしょう。

他にもドリンク類はジュースやミルクなど数種類がWECKの容器に入って提供されています。

ザレインホテル京都の朝食の様子

ガラス容器に入ったグラノーラ

グラノーラはそのまま容器で食べられちゃいますね。

もちろん味も文句なくおいしい。

ザレインホテル京都の朝食の様子

心地よい音楽が流れる店内

いやーもう本当にここは北欧?と勘違いしてしまうような心地よい空間です。

窓の外に広がる風景は、京都らしくもなく車の通行量が多いどこにでもある日本の街並みなんだけどね。

そして使用されている器がどれも女性好み。

器には詳しくないですが、これはきっと北欧テイストのものなんでしょうね。

こちらで使用されているお皿などはフロントでも販売していましたよ。

スタッフの方もマスク越しでも笑顔とわかる接客で、本当に気持ちの良い朝食時間を送ることができました。

前日の疲れが残る朝でしたが、テンション上がってこの日は鞍馬山まで出かけてしまったほどです。

やっぱり朝食って大切ですね。

 

朝食は屋上のルーフトップテラスでも楽しめます

ザレインホテル京都は屋上にルーフトップもあり、宿泊者はこちらでテイクアウトした朝食を楽しむことができます。

ザレインホテル京都の様子

屋上ルーフトップ

この日は日差しが強すぎて日焼けしそうですぐ退散しましたけど、朝の5:00から24:00まで開いているので、1階ののレストランでワインやビール、コーヒーなどをテイクアウトして朝日や夕暮れ時を楽しむこともできるそうです。

昨晩ワインテイクアウトして行ってみようと思いましたが、疲れすぎてすぐに部屋へ戻ってしまったのが悔やまれます。

スポンサーリンク


 

ザレインホテル京都宿泊記

朝食は宿泊者以外も利用することができますが、もちろんしっかりと宿泊もしてきました。

ザレインホテル京都の様子

ロビーの様子

フロント前のロビーコーナー、こちらは19:00〜22:30は「ヒュッゲタイム」となり、ろうそくの明かりが灯されます。

向かい側はレストランフロアです。

 

部屋の様子

今回はスタンダードキングの部屋を予約しました。

その他にもロフトタイプの部屋やテラスの付いたラグジュアリータイプの部屋もあります。

ザレインホテル京都の様子

ベッドコーナー

部屋は18㎡で広くはないんですが、一人だったらこの大きさで十分だと思う。

ザレインホテル京都の様子

リビングコーナー

向かいに駐車場やマンションがあるのでカーテンは開けられない。

ザレインホテル京都の様子

洗面、トイレ、シャワーブース

バスタブはなくシャワーブースのみ。

ザレインホテル京都の様子

アメニティー

シャンプーリンスは備え付けのもの、タオルは小さめのバスタオルとフェイスタオルが1組、パジャマはロングシャツタイプのものでした。

その他アメニティーはハミガキセットとコットン、綿棒と最低限のものは用意されています。

ザレインホテル京都の様子

室内アメニティ

電気ポットもあり、コーヒーはなく日本茶のみ。

コーヒー好きなのでドリップコーヒーはいつも持ち歩いています。

 

予約はこちらからどうぞ

現在京都のホテルは割とお手頃価格で宿泊できます。

観光客が増えてくると価格は上がってくるかもしれませんね。

とにかく混雑する前に今のうちに行っておこうと考えています。

 

 

 

 

 

ザレインホテル京都アクセス

アクセス JR京都駅から地下鉄烏丸線十条駅より徒歩約6分

京都駅八条口よりバス約9分「十条竹田街道」下車 徒歩1分

公式HP https://reignhotel.jp

京都駅からタクシーで5分ほどです。

真夏はタクシーを利用したいところです。

スポンサーリンク


 

ザレインホテル京都朝食まとめ

朝食は期待以上のもので大満足でした。

宿泊客も同世代(40〜50代)の女性一人客が多いような気がします。

ぜひ宿泊してザレインホテルの朝食体験してみてください。

ホテルは女性スタッフが多く、どの方もみな丁寧な対応でとても親切でした。

伏見稲荷や東福寺も歩いて行けそうなので、体調整えて秋にでも再訪したいと思っています。

 

【ザノット広島宿泊記】再訪!実際に泊まってみての感想

【W大阪朝食レポ】「Oh.lala…」での朝食の様子をご紹介します!

また食べたい!ホテル朝食モーニングまとめ

スポンサーリンク





 

-ホテル, 国内ホテル
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

鳥羽国際ホテル宿泊記

【鳥羽国際ホテル宿泊記】フレンチ夕食や朝食ビュッフェに大満足です!

こんにちは。 今回は三重の旅です。 鳥羽にあるエリザベス女王も宿泊されたことがある老舗ホテル鳥羽国際ホテルへ行ってきました。 名古屋から近鉄特急で1時間半とアクセス抜群の立地、海の見える部屋に美味しい …

【志摩観光ホテル】「ザクラシック」と「ベイスイート」の違い

こんにちは。 先日三重県賢島にある志摩観光ホテルへ行ってきました。 志摩観光ホテルは賢島に建つ1951年に開業したリゾートホテルで、昭和を代表する建築家・村野藤吾氏が設計した「ザクラシック」、全客室が …

【シェラトン沖縄サンマリーナリゾート宿泊記】メインタワー客室をブログでご紹介します!【その2】

シェラトン沖縄サンマリーナリゾートへ宿泊しました。 今回は客室の様子をご紹介します。 【シェラトン沖縄サンマリーナリゾート】宿泊記!館内施設をブログでご紹介します!【その1】 スポンサーリンク シェラ …

【Zentis Osaka(ゼンティス大阪)】ロビーラウンジと館内の様子

2020年7月に開業したパレスホテルの宿泊主体ブランド「Zentis Osaka(ゼンティス大阪)」へ行ってきました。 客室もおしゃれな雰囲気でとても楽しみにしていたんです。 今回は「Zentis O …

草津温泉観光

【草津温泉】2泊3日で湯めぐりを楽しむ私のおすすめの過ごし方

先日のことですが1泊2日で草津温泉へ行ってきました。 日本3名泉の一つでもある草津温泉は、温泉の自然湧出量も日本一で行ってみたい温泉ランキングでも1位の人気の温泉地です。 草津温泉街はたくさんの入浴施 …

管理人プロフィール

管理人:chiho

初めまして、chihoと申します。ごく普通の旅好き主婦です。気がつけば50代、これからの人生は好きなことをしていこうと決意し、このブログを開設しました。50代からの旅はのんびり、やりたいことだけ!私の経験が少しでも皆さまのお役に立てば嬉しいです。

詳しくはこちらをご覧ください。

管理人プロフィール