50歳からの女一人旅・夫婦旅

50代だっておしゃれに旅したい、夫婦旅、ホテルステイ、名古屋近郊日帰り旅、一人アフタヌーンティー、旅ファッション、50代ライフなど。

海外旅行

ヴィーガン天国!台北でヴィーガン料理やスイーツが食べられるお店4選!

投稿日:30/12/2019 更新日:

台湾ってインドに次いで世界で2番目にベジタリアンが多いってご存知でしたか?

台湾へ行ったらぜひ素食(ベジタリアン料理)は食べておきたいところ。

菜食を好む道教や仏教徒が多い台湾では、素食レストランがあちこちにあります。

台北で行ったヴィーガン料理やスイーツが食べられるお店をご紹介します。

スポンサーリンク


台北でヴィーガン料理やスイーツが食べられるお店4選

GreenBakery 緑帯純植物烘焙

卵や乳製品を使わず、オーガニック食材で作るヴィーガンスイーツのお店。

小麦粉、砂糖、油、豆腐などはオーガニックのものを使用、食後も胃もたれすることがないのが良いところ。

 

焼き菓子はしっとりとキメが細かくてヴィーガンとは思えないおいしさです。

スイーツのセットが220元〜ですので、決してお安くはありませんが、お店の方も丁寧でカフェは居心地が良い空間です。

 

 

北門鳳李冰

オーガニックのヴィーガンシャーベットのお店です。

広い店内で食べることもできます。

 

大きなカップに2〜3種類で50元とお手頃価格です。

 

龍眼と緑豆のダブルで娘と二人でシェア、かなりの大きさですがあっさりしているのでペロリと食べられます。

緑豆は小豆アイスのような味です。

日本語メニューもあります。

 

 

極品光復素食包子

ベジタリアン包子の専門店です。

高麗菜(キャベツ)まんは、シャキシャキキャベツがおいしい!

 

いろいろ食べてみたいけど、大きいので一つでお腹いっぱいになります。

日本語メニューもあります。

 

スポンサーリンク


明徳素食園 誠品信義店

油や塩を控えたヘルシーなベジタリアンメニューのお店です。

誠品信義店は大型ショピングセンターのB2Fフードコートにあります。

 

量り売りなので、皿に食べたいものを食べたいだけ盛り、支払います。

料理は全て野菜とは思えない品揃えで、満足感もあります。

 

スポンサーリンク


台湾ヴィーガンまとめ

台湾には他にもヴィーガン料理のお店がたくさんあります。

素食や健康に関するイベントも多く開催され、たくさんの人が集まります。

普通の料理やスイーツのお店でも、ヴィーガンのものがある場合が多いです。

ヴィーガンに興味のある人には嬉しい旅行先かもしれませんね。

 

パリのグルテンフリー&ヴィーガン事情、人気のヴィーガンカフェ

スポンサーリンク



関連記事(一部広告を含む)



 

-海外旅行
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

バンコクひとり飯はピア21フードコートが便利でした

こんにちは、50歳になって海外旅行に目覚めたちほです。 今回が3回目のひとり旅、疲れると食欲もなくなるし、最近そんなに量も食べられなくなったしでひとりごはんはいつもスイーツ食べたり、コンビニで済ませた …

マウナケア山麓で星空観察、大満足のハワイ島半日観光ツアー

2019年9月2〜7日まで夫婦でハワイ旅行へ出かけました。ハワイは30年ぶり、ハワイ島を訪れるのは今回初めてとなります。 一番の目的は、宇宙に一番近いマウナケア山麓での星空がどうしても見たかったから。 …

台北親娘旅、セントレアからスターフライヤーで出発!

2019年12月21〜23日、娘と台北旅行へ行ってきました。 食べ歩きや高鐡(台湾新幹線)初乗車、台湾のヴィーガン事情などいろいろ体験してきたことをまとめます。 スポンサーリンク セントレア発名古屋か …

【バンコク】フォトジェニックスポット、タラート・ロットファイ・ラチャダーの撮影場所

こんにちは、50歳になって海外旅行に目覚めたchihoです。 バンコクで最近人気のフォトジェニックスポット、タラート・ロットファイ・ラチャダー。 こちらはナイトマーケットなのですが、バンコク特集やイン …

台北で大人気のパイナップルケーキ!試食もできる「SunnyHills」本店がおすすめ

台湾の定番お土産といえばパイナップルケーキ、「微熱山丘(SunnyHills)」は2013年東京の南青山にも進出しているパイナップルケーキの有名店です。   実際に台北の本店へ行ってみたらと …

管理人プロフィール

管理人:chiho

初めまして、chihoと申します。ごく普通の旅好き主婦です。気がつけば50代、これからの人生は好きなことをしていこうと決意し、このブログを開設しました。50代からの旅はのんびり、やりたいことだけ!私の経験が少しでも皆さまのお役に立てば嬉しいです。

詳しくはこちらをご覧ください。

管理人プロフィール