海外旅行

ヴィーガン天国!台北でヴィーガン料理やスイーツが食べられるお店4選!

投稿日:30/12/2019 更新日:

台湾ってインドに次いで世界で2番目にベジタリアンが多いってご存知でしたか?

台湾へ行ったらぜひ素食(ベジタリアン料理)は食べておきたいところ。

菜食を好む道教や仏教徒が多い台湾では、素食レストランがあちこちにあります。

台北で行ったヴィーガン料理やスイーツが食べられるお店をご紹介します。

スポンサーリンク


台北でヴィーガン料理やスイーツが食べられるお店4選

GreenBakery 緑帯純植物烘焙

卵や乳製品を使わず、オーガニック食材で作るヴィーガンスイーツのお店。

小麦粉、砂糖、油、豆腐などはオーガニックのものを使用、食後も胃もたれすることがないのが良いところ。

 

焼き菓子はしっとりとキメが細かくてヴィーガンとは思えないおいしさです。

スイーツのセットが220元〜ですので、決してお安くはありませんが、お店の方も丁寧でカフェは居心地が良い空間です。

 

 

北門鳳李冰

オーガニックのヴィーガンシャーベットのお店です。

広い店内で食べることもできます。

 

大きなカップに2〜3種類で50元とお手頃価格です。

 

龍眼と緑豆のダブルで娘と二人でシェア、かなりの大きさですがあっさりしているのでペロリと食べられます。

緑豆は小豆アイスのような味です。

日本語メニューもあります。

 

 

極品光復素食包子

ベジタリアン包子の専門店です。

高麗菜(キャベツ)まんは、シャキシャキキャベツがおいしい!

 

いろいろ食べてみたいけど、大きいので一つでお腹いっぱいになります。

日本語メニューもあります。

 

スポンサーリンク


明徳素食園 誠品信義店

油や塩を控えたヘルシーなベジタリアンメニューのお店です。

誠品信義店は大型ショピングセンターのB2Fフードコートにあります。

 

量り売りなので、皿に食べたいものを食べたいだけ盛り、支払います。

料理は全て野菜とは思えない品揃えで、満足感もあります。

 

スポンサーリンク


台湾ヴィーガンまとめ

台湾には他にもヴィーガン料理のお店がたくさんあります。

素食や健康に関するイベントも多く開催され、たくさんの人が集まります。

普通の料理やスイーツのお店でも、ヴィーガンのものがある場合が多いです。

ヴィーガンに興味のある人には嬉しい旅行先かもしれませんね。

 

パリのグルテンフリー&ヴィーガン事情、人気のヴィーガンカフェ

スポンサーリンク



関連記事(一部広告を含む)



 

-海外旅行
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【まとめ】台湾で食べたおいしいもの8つ!かき氷、包子、胡椒餅など

2019年12月21〜23日2泊3日の親娘旅です。 食べ歩きの旅、のはずが、それほど食べていませんでした。 食べ続けるって結構大変です。 旅で食べたおいしいものをまとめてご紹介します。(ヴィーガンは別 …

台北で大人気のパイナップルケーキ!試食もできる「SunnyHills」本店がおすすめ

台湾の定番お土産といえばパイナップルケーキ、「微熱山丘(SunnyHills)」は2013年東京の南青山にも進出しているパイナップルケーキの有名店です。   実際に台北の本店へ行ってみたらと …

バンコクのタクシーはぼったくりが多いのか?不安な方へ

記事内にプロモーションを含む場合があります。 こんにちは、50歳になって海外旅行に目覚めたちほです。 今回バンコクへひとり旅するにあたっていちばんの心配事がタクシーのぼったくりの件です。 調べてみると …

【旅の思い出スイーツ】フィンランドでぜひ食べたいスイーツ

旅へ出かける楽しみの一つは「その土地のスイーツを食べること」という人も多いのではないでしょうか。 旅にグルメ、特にスイーツは女性にとって欠かせませんよね。 フィンランドに訪れたのは2017年3月、忘れ …

台北一人旅(2019年5月21〜23日)、レトロでおしゃれな街並み迪化街

レトロな町並みでおしゃれなお店も多い迪化街。 また、恋愛の神様、月下老人を祀る台北露海城隍廟もあり、町歩きを楽しめるスポットです。 今回はその迪化街での散策したお店などを書きます。 スポンサーリンク …

管理人プロフィール

 

管理人:りか

このブログの管理人、りかです。国内海外問わず、夫婦で母娘で旅に出かけています。

グルメやホテルレビュー中心で書いてます。

詳しくはこちらをご覧ください。

管理人プロフィール

チャンネル登録はこちら