海外旅行

【まとめ】台湾で食べたおいしいもの8つ!かき氷、包子、胡椒餅など

投稿日:29/12/2019 更新日:

2019年12月21〜23日2泊3日の親娘旅です。

食べ歩きの旅、のはずが、それほど食べていませんでした。

食べ続けるって結構大変です。

旅で食べたおいしいものをまとめてご紹介します。(ヴィーガンは別記事で紹介します)

スポンサーリンク


台湾で食べた美味しいもの

京鼎樓

日本に出店もしている有名店。

日本人観光客が多く訪れるので、お店の人も慣れています。

日本語メニューもあるので注文も困りません。

ガイドブックでよく見る烏龍茶を練り込んだ「烏龍茶小龍包」も食べてみました。

小龍包は200元〜、缶ビールは60元です。

 

 

Mr.雪腐のふわふわかき氷

おしゃれな店内でふわふわのかき氷が食べられるお店です。

 

冬季限定の店イチオシかき氷「苺大苺小」(180元)はクリーミーで甘酸っぱくて感動!

 

冬季限定で鍋料理も食べられます。

 

スポンサーリンク


鳳梨酥(パイナップルケーキ)

 

微熱山丘SunnyHills

台湾土産といえばパイナップルケーキ。

東京にも出店している一番人気の微熱山丘SunnyHillsのパイナップルケーキ。

100%パイナップル餡を使用したリッチな味わいです。

本店ではゆったりとしたカフェで試食もできます。

 

台北で大人気のパイナップルケーキ!試食もできる「SunnyHills」本店がおすすめ

 

 

李製餅家

昔ながらの冬瓜餡入りのパイナップルケーキ。

 

1個18元とお手頃価格だけど、ナンバー1との噂も高いパイナップルケーキです。

酸味が効いていてサクサクしてとてもおいしいパイナップルケーキです。

 

スポンサーリンク


姜太太包子店

MRT「忠孝復興」駅の出口2を出てすぐの通路脇にあります。

写真付きの看板があるので指差しで購入できます。

 

1個18元、2階にイートインスペースがあり、そこで食べることもできます。

2階ではスタッフ達がたくさんの包子を作っているところを見ることができます。

 

 

洪瑞珍の三明治

台中の人気のサンドイッチの老舗、お客さんでいっぱいです。

三明治とはサンドイッチのことです。

 

ふわふわのパンに素朴な具の昔懐かしいサンドイッチ。

 

レトロなパッケージがかわいい。

 

スポンサーリンク


士林夜市の胡椒餅

台北で一番大きな夜市として有名な「士林夜市」、人気グルメがたくさんあります。

行列に吸い寄せられて胡椒餅を購入してみました。

焼きたてが食べられます。

胡椒がピリリと効いておいしかった。

 

焼いているところが見られるのも楽しい。

 

 

頂呱呱

台北に何件かあるチキンのファストフード店。

 

写真付きのメニュー表があるので、注文は指差しでOKです。

小腹が空いたらすぐ買える、サツマイモのポテトや揚げ饅頭もおいしいです。

 

スポンサーリンク


台湾で食べた美味しいものまとめ

台北で食べておいしかったものいろいろまとめてみました。

台湾の食文化は日本の祝文化に共通する部分もあって本当に美味しくって食べやすい!

この記事が皆さまのお役に立てば嬉しいです。

 

台北のおしゃれなスーパー『神農市場MAJI FOOD&DELI』でお土産探し

スポンサーリンク



関連記事(一部広告を含む)



 

-海外旅行
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

台北極上マッサージ体験!ひとりっPさんもオススメのブルースさんのマッサージへ

記事内にプロモーションを含む場合があります。 2019年12月21〜23日2泊3日の親娘旅です。 台北の旅で絶対に行こうと思っていたマッサージ、敬愛するひとりっPさん行きつけのBRUCE足部健康館へ行 …

マウナケア山麓で星空観察、大満足のハワイ島半日観光ツアー

2019年9月2〜7日まで夫婦でハワイ旅行へ出かけました。ハワイは30年ぶり、ハワイ島を訪れるのは今回初めてとなります。 一番の目的は、宇宙に一番近いマウナケア山麓での星空がどうしても見たかったから。 …

台北で大人気のパイナップルケーキ!試食もできる「SunnyHills」本店がおすすめ

台湾の定番お土産といえばパイナップルケーキ、「微熱山丘(SunnyHills)」は2013年東京の南青山にも進出しているパイナップルケーキの有名店です。   実際に台北の本店へ行ってみたらと …

【バンコク」日本人に人気の「アジアハーブアソシエイション」でタイ式マッサージ体験

記事内にプロモーションを含む場合があります。 こんにちは、50歳になって海外旅行に目覚めたちほです。 タイといえばタイ式マッサージやハーバルボールを使ったトリートメントが人気。 値段も日本に比べたらと …

世界文化遺産「アユタヤー遺跡」はツアーで見学

記事内にプロモーションを含む場合があります。 バンコクの北約80kmにある町アユタヤーは、1351年から417年にわたり5つの王朝、35人の王が君臨したタイの古都です。 ユネスコの世界文化遺産に登録さ …

管理人プロフィール

 

管理人:りか

このブログの管理人、りかです。国内海外問わず、夫婦で母娘で旅に出かけています。

グルメやホテルレビュー中心で書いてます。

詳しくはこちらをご覧ください。

管理人プロフィール

チャンネル登録はこちら

S