国内ホテル

【名古屋】新規開業予定の高級ホテル コンラッドにキャッスルに楽しみ!

投稿日:18/10/2021 更新日:

コロナ観戦者も随分落ち着いてきました。

今後国内での旅行者はどんどん増えていきそうですね。

愛知県では国際会議の開催や富裕旅行者の誘致のために、ブランド力を向上させる高級ホテルの立地を促進させるために、高級ホテルを新設する事業者に2020年度から補助金制度を設けたそうです。

そしてこの補助制度に認定されて、開業を決定したホテルが3件。

名古屋って高級ホテルが少ないイメージなので、新しいホテルができるのはすごく楽しみです。

今回は名古屋に開業予定の高級ホテルについてご紹介します。

スポンサーリンク


2021年以降名古屋新規開業高級ホテル

2023年開業予定「TIAD」

名古屋の新規開業予定高級ホテル

画像はHPよりお借りしました

2023年7月1日開業予定、「TIAD」。

地下14階地上地下1階全150室、そのうちスイートルームは13室

建設予定地は栄の矢場町ですね。

名古屋新規高級ホテル

画像は愛知県HPよりお借りしました

 

関連記事

 

 

2025年開業予定「エスパシオナゴヤキャッスル」

名古屋新規開業高級ホテル

イメージ:出典

2020年に閉館した名古屋キャッスルの跡地に2025年春に開業予定。

名古屋城の天守閣に合わせた城郭風の屋根になるそうですよ。

どちらにしても今までのキャッスルとそんなにイメージは変わらなそうですね。

地上11階地下2階全108室、そのうちスイートルームは30室だそうです。

スポンサーリンク


2026年開業予定「コンラッド名古屋」

名古屋新規高級ホテル

イメージ:出典

2026年8月開業予定、「コンラッド名古屋」

地上41階地下4階(うちホテル部分1、10、11、31~40階)全166室そのうちスイートルーム33室

コンラッドといえばヒルトングループの最高級ホテルブランドで、最上階にはバーでもできるのでしょうね。

【コンラッド大阪】アフタヌーンティーレポ!

 

場所は三越の北側、栄のど真ん中の立地ですね。

空き地や駐車場がある辺りです。

名古屋新規開業高級ホテル

イメージ:出典

確かに、栄の中心地にできればランドマーク的ホテルになりそうです。

スポンサーリンク


名古屋新規開業高級ホテルまとめ

とにかく高級ホテルが少ない名古屋。

名古屋市が2016・18年に行った「都市ブランド・イメージ調査」で、「最も魅力的な街」「遊びに行きたいと思う」の項目でダントツの最下位になってしまった名古屋市。

開業はまだもう少し先ですが、高級ホテル開業によりランキングが少しでも上がることを祈るばかりです。

何はともあれ、個人的には超楽しみ!

ホテル開業を心待ちにしています。

 

【2021コロナ禍】名古屋マリオットアソシアホテルコンシェルジュフロア宿泊記

【ニッコースタイル名古屋】ホテルのカフェでモーニング体験してきました!

【名古屋東急ホテル】名古屋でちゃんとおいしいアフタヌーンティーセット

スポンサーリンク





 

-国内ホテル
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

草津温泉観光

【草津温泉】2泊3日で湯めぐりを楽しむ私のおすすめの過ごし方

先日のことですが1泊2日で草津温泉へ行ってきました。 日本3名泉の一つでもある草津温泉は、温泉の自然湧出量も日本一で行ってみたい温泉ランキングでも1位の人気の温泉地です。 草津温泉街はたくさんの入浴施 …

【星野リゾート「界」鬼怒川宿泊記】鹿にも会える!お部屋の様子

記事内にプロモーションを含む場合があります。 自由に旅ができなくなって数ヶ月、こんな時代が来るなんて思いもしませんでした。 しばらくは新しい生活様式に従いながら感染予防を徹底した上での国内旅行が中心に …

【下関温泉風の海宿泊記】下関で泊まるなら断然おすすめホテル

【下関温泉風の海宿泊記】下関で泊まるなら断然おすすめホテル

記事内にプロモーションを含む場合があります。 下関温泉 風の海 こんにちは。 12月のとある日、下関と福岡2泊3日で美味しいものを食べる旅に夫婦で出かけました。 下関で宿泊したホテルは下関温泉風の海、 …

【名古屋マリオットホテル18階】鉄板焼 那古亭 記念日ランチにおすすめ

記事内にプロモーションを含む場合があります。 こんにちは。 名古屋マリオットアソシアホテル18階の鉄板焼那古亭へランチに出かけました。 ランチの内容はもちろん、どんなファッションで出かけようか考えるの …

ココグラン高崎の写真

【ココグラン高崎宿泊記】実際に泊まってみての感想をお話しします!

記事内にプロモーションを含む場合があります。 高崎駅東口から徒歩3分 今回は群馬県高崎駅前にあるココグラン高崎に宿泊してきました。 こちらのホテル、ホテル評論家の瀧澤信秋さんが「マツコの知らない世界」 …

管理人プロフィール

 

管理人:りか

このブログの管理人、りかです。国内海外問わず、夫婦で母娘で旅に出かけています。

グルメやホテルレビュー中心で書いてます。

詳しくはこちらをご覧ください。

管理人プロフィール

チャンネル登録はこちら

S