50歳からの女一人旅・夫婦旅

50代だっておしゃれに旅したい、夫婦旅、ホテルステイ、名古屋近郊日帰り旅、一人アフタヌーンティー、旅ファッション、50代ライフなど。

国内旅行

名古屋から石垣島へ!竹富島も日帰り訪問!2泊3日旅行記

投稿日:09/10/2021 更新日:

満天の星空が見たくって、10月の石垣島、竹富島観光を決行しました。

台風シーズンも過ぎた10月は星空観測のベストシーズンでもあります。

 

 

スポンサーリンク


名古屋から石垣島へ

セントレアへ行ったらまずラウンジへ。

セントレアラウンジの写真

朝早い便だったからビールの提供がなくて夫がブツブツ言ってました。

当初の予定ではセントレアからJALの直行便で向かう予定でしたが、当日は欠航に。

那覇で石垣島行きに乗り継ぎました。

 

石垣空港へ到着

石垣島2泊3日の写真

石垣島空港へ到着!

石垣島へ到着したのは13時40分です。

レンタカーに乗り換えてまずは川平湾へ向かいました。

空港からすぐの道はさとうきび畑が広がって、本当に自然のままの島なんだなぁと実感しました。

 

石垣島屈指の絶景地、川平湾へ

レンタカーで40分ほどで川平湾へ到着。

川平湾の様子

出会った猫

浜へ向かう途中に出会った猫、この辺りは猫ちゃんに出会えるスポットでもあるらしいです。

川平湾の様子

日本百景にも選ばれている島内随一の絶景スポット

こちらは展望台から撮ったものです。

一面が見渡せるのでここからの撮影がおすすめです。

遊歩道にはハイビスカスが咲いていて南国気分いっぱいです。

川平湾の写真

ハイビスカスが南国気分を盛り上げます

スポンサーリンク


宿泊はANAインターコンチネンタル石垣リゾート

石垣島ではANAインターコンチネンタル石垣リゾートへ宿泊しました。

ホテル内は広大で、リゾートホテルという名にぴったりのホテルでした。

たくさんあるプールでのんびりするも良し、部屋のバルコニーから海を眺めるも良し。

ホテルについてはこちらで詳しくご紹介しています。

ANAインターコンチネンタル石垣リゾート宿泊記【オーシャンウィングプレミアムルーム】や施設レポ

 

夕食は市内飲食店へ

夕食は車で10分ほどの市内中心街へ出かけました。

1日目は石垣牛「MARU」さん。

石垣島の焼肉屋さん

石垣牛「MARU」

こちらは完全予約制だそうです。

HPからWEB、電話でも予約できます。

金曜日の6時から予約客がどんどん来てましたから人気店なんですね。

石垣牛「MARU」

石垣牛を堪能

糖質制限を気にしつつ、焼肉を堪能してきました。

石垣牛「MARU」

住所:石垣市字登野城26-4

電話番号:0980-82-0030

HP:https://ishigaki-maru.com

 

二日目はユーグレナモール近くの豚しゃぶ屋さん「しゃぶしゃぶ太陽」さん。

こちらも食べログから予約可能です。

石垣島中心街

ユーグレナモール

「しゃぶしゃぶ太陽」の店内写真

「しゃぶしゃぶ太陽」さん

しゃぶしゃぶ太陽さんの写真

アグー豚と紅豚食べ比べ

アグー豚の食べ比べセット(2人前6000円)を注文しました。

野菜たっぷり鍋と豚しゃぶに大満足です。

しゃぶしゃぶ太陽

住所:石垣市大川202

電話番号:050-5872-8317

食べログ:https://tabelog.com/okinawa/A4705/A470501/47026199/

 

星空観測

夕食後は二日とも星空観測へ向かいました。

1日目は玉取崎展望台、2日目はバンナ公園のエメラルドの海を見る展望台へ。

玉取崎展望台では満足いくレベルの満点の星空を見ることができました。

星空観測についてはこちらで詳しくご紹介しています。

【石垣島の絶景星空スポット】玉取崎展望台へ行ってみた!

 

ツアーで幻の浜(小浜)へ

2日目は幻の島と呼ばれる小島へツアー参加しました。

八重山諸島周辺には海にポツンと浮かぶ砂浜だけの小島がいくつかあるんです。

その中の一つ、小浜島の沖合にある干潮時のみ姿を表す三日月型の砂洲へのツアーです。

幻の島

ボートに乗って30分ほどで幻の島へ到着。

幻の島の写真

とにかく海がキレイです

島では各自砂浜でで転がったり、ドローン撮影を楽しんでる人もいたし、シュノーケル体験などもできます。

私も初めてのシュノーケル体験をしました!

キレイな魚達に感動です!

 

最終日はフェリーで竹富島へ

ユーグレナ石垣港離島ターミナル

ここから竹富島へ

最終日は石垣島の離島ターミナルから竹富島へ。

石垣島離島フェリー乗り場

具志堅さんの銅像も必見

石垣島の世界チャンピオン、具志堅用高さんの銅像も忘れずに見てくださいね。

フェリーで15分ほどで行ける離島、竹富島。

自然が数多く残る素晴らしい島でした。

竹富島の様子はこちらで詳しくご紹介しています。

石垣島からフェリーに乗って竹富島へ!レンタサイクルで日帰り離島旅を満喫しました

スポンサーリンク


石垣島2泊3日の旅・感想

帰りはピーチの直行便でセントレアへ。

2泊3日かけ足沖縄離島旅でしたが、もう少しいたかった。

とにかく美しい海、空に感動、沖縄離島旅にハマりました。

今回行けなかった宮古島、西表島、最南端の島波照間島にも行ってみたい。

旅するたびに行きたい場所は増えるばかりです。

 

【ピーチに乗り遅れた!】チェックイン等の締め切り時間と今後のために対処法をまとめます

スポンサーリンク





 

 

 

 

-国内旅行
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【宮島珈琲】宮島観光でおいしいコーヒーを!おすすめ珈琲屋さん

日本三景の一つ宮島、世界文化遺産にも登録されている厳島神社へ行ってきました。 神聖な場所でもあり、また表参道はたくさんのお店が並び楽しめる観光スポットです、おしゃれなカフェもたくさんあります。 久しぶ …

【日間賀島】名古屋から日帰りランチ旅!名物「たこの丸茹で」食べてきました

どこか行きたい! そんなお出かけ心がムクムク湧いてくる。 名古屋から一番近い島、日間賀島へさくっと日帰りランチ旅へ出かけました。 思い立ったらすぐ行ける、名古屋から日帰り旅の日間賀島へのアクセスと ラ …

東京都美術館の写真

【50歳からの女一人旅】ゆる〜い1泊2日東京美術館巡りの旅

東京都美術館 こんにちは。 今回は東京の美術館巡りでの1泊2日旅の様子をご紹介します。 スポンサーリンク   1泊2日東京美術館巡りの旅 今回の旅の目的は、国立新美術館で開催中の「メトロポリ …

35年ぶりの日光〜日本三大滝の華厳の滝、日光東照宮の話

この夏は海外旅行も行けないし、GoToキャンペーンを利用して36年ぶりの日光へ出かける計画を立てました。 もちろん万全の感染予防をして他の方にも迷惑をかけないように行動します。 日光は中学の修学旅行に …

ヴィソン多気の写真

【VISON(ヴィソン)多気】駐車場やお店の様子、混雑状況などをレポします!

ヴィソン多気へ行ってきました! 2021年グランドオープンしたVISON(ヴィソン)多気、以前から気になっておりましたがやっと行ってきました。 朝から出かけて辻口シェフプロデュースのお店で色々食べたく …

管理人プロフィール

管理人:chiho

初めまして、chihoと申します。ごく普通の旅好き主婦です。気がつけば50代、これからの人生は好きなことをしていこうと決意し、このブログを開設しました。50代からの旅はのんびり、やりたいことだけ!私の経験が少しでも皆さまのお役に立てば嬉しいです。

詳しくはこちらをご覧ください。

管理人プロフィール