国内ホテル

【あかん鶴雅別荘鄙の座宿泊記】全室スイートのお部屋の様子!北海道阿寒の温泉宿

投稿日:16/08/2020 更新日:

記事内にプロモーションを含む場合があります。

あかん鶴雅別荘鄙の座の写真

あかん鶴雅別荘鄙の座

真夏の北海道の旅、3日目の宿は阿寒湖のほとりにある「あかん鶴雅別荘鄙の座」でした。

こちらは全25室すべて露天風呂付きスイートのお宿なんです!

初めての温泉旅館スイート宿泊記です。

スポンサーリンク


ラウンジでチェックイン

「あかん鶴雅別荘鄙の座」ロビーの写真

ロビーの様子

あかん鶴雅別荘鄙の座の写真

ウェルカムドリンク

まずはお庭が見えるロビーラウンジでチェックイン、冷たいお茶とみかんゼリーが出ました。

並ばずにチェックインできる点もポイント高いですね。

この日北海道は本当に暑かったので清涼感いっぱいのゼリーが嬉しい。

あかん鶴雅別荘鄙の座の写真

浴衣選びは温泉の楽しみのひとつ

好みの浴衣を選ぶこともできるし、お部屋にも浴衣があります。

その後お部屋に案内されます。

 

あかん鶴雅別荘鄙の座はYouTubeで詳しくご紹介しています!

あかん鶴雅別荘鄙の座はYouTubeで詳しくご紹介しています。

ぜひご覧ください。

 

霞の座スイートのお部屋

私たちのお部屋は阿寒湖側の眺望の2階の霞の座スイート。

和室、リビング、露天風呂がついた贅沢なスイート!

あかん鶴雅別荘鄙の座の部屋の写真

霞の座スイート

ベッドのタイプのお部屋もありますが、こちらはお布団のお部屋です。

 

お部屋に入ってすぐに和室、向かって右側にリビングと洗面スペースがあります。

あかん鶴雅別荘鄙の座の部屋の写真

和室でダブルシンクは珍しい!?

あかん鶴雅別荘鄙の座の部屋の写真

洗面スペース

洗面スペースは洗面台とヘアメイクスペース、アメニティーはポーラ、基礎化粧品はBAシリーズのもの、メンズ化粧品のサンプルもあります。

 

これは嬉しいね!

あかん鶴雅別荘鄙の座の部屋の写真

アメニティーはポーラのBAシリーズ

和室の正面にテラスがあり、その右側に大きな露天風呂があります。

あかん鶴雅別荘鄙の座の部屋の写真

霞の座スイートのテラス

あかん鶴雅別荘鄙の座の部屋の写真

霞の座スイート客室露天風呂

マッサージチェアーもあるんです!50歳を過ぎて肩こりがひどくなった私には嬉しい。

あかん鶴雅別荘鄙の座の部屋の写真

マッサージチェアもありました♪

床の間のある部屋って落ち着くわぁ。

あかん鶴雅別荘鄙の座の部屋の写真

ホテル内はすべての飲み物が無料、食事の飲み物もいつもだったら絶対に手を出さない冷蔵庫の中も無料、バーでは一部の商品(白州なんかのウィスキー)を除いて全部無料

 

ドリンクインクルーシブシステム、ありがたいです。

あかん鶴雅別荘鄙の座の部屋の写真

ドリンクインクルーシブで飲み放題

ベッドはないので、係りの人が夕食後に布団を敷きにきてくれます。

あかん鶴雅別荘鄙の座の部屋の写真

気持ちの良い布団

ふんわり気持ち良い布団でした。

あかん鶴雅別荘鄙の座宿泊記その2〜ドリンクインクルーシブを満喫!

ホテルの朝食はこちらでご紹介しています。

スポンサーリンク


大浴場もあります

ホテル内は大浴場もあります、温泉旅館にしてはちょっと狭いので他の人が入ってくるとちょっと気を使う。

岩盤浴もあり気ままにゆったりできます。

 

タオルも揃っているし、岩盤浴用のタオル、ウェアもあります。

あかん鶴雅別荘鄙の座の大浴場の写真

化粧品や綿棒、コットンなど

大浴場のアメニティーは雪肌精。

あかん鶴雅別荘鄙の座の大浴場の写真

飲み放題のドリンク

アクエリアスも飲み放題、牛乳もあるそうですがこの日はなかったみたい、もちろん冷水もあります。

スポンサーリンク


朝は阿寒湖を散策

朝食後は阿寒湖周辺を散策、阿寒湖はマリモの生息地、昔子供の頃にマリモ流行ったなぁ。

夫がカヌーに乗りたがったけれど前日電話したらもう満席でした、お盆だしね。

徒歩数分のボッケ遊歩道へ行ってみることにしました。

阿寒湖周辺ボッケの写真

ボッケ

ボッケとは泥と水が地中からボコボコと吹き上がる「泥火山」、ボッケとはアイヌ語で「ボフケ(煮え立つ)」という意味だそうです。

近くで見るとボコボコ、地球って生きてるって実感します。

 

観光船もあるけれど、やっぱりカヌーに乗りたかったなぁと夫は呟いていました。

阿寒湖の写真

観光船もあります

知床観光船「おーろら」で船酔いしたのにね。

【夏の知床〜世界自然遺産】「観光船おーろら」と「ウトロ漁協婦人部食堂」でのランチ

船があるとどうしても乗りたくなるらしいです。

スポンサーリンク


あかん鶴雅別荘鄙の座基本情報

あかん鶴雅別荘鄙の座は北海道に温泉旅館とビュッフェレストランを展開する鶴雅ホールディングの宿です。

阿寒湖のほとりにあり全25室露天風呂付きスイート、プライベート感満載、日々の忙しさを忘れさせてくれる大人の巣篭もり宿です。

 

 

 

 

あかん鶴雅別荘鄙の座感想・まとめ

ひょんなことで知人から譲り受けたあかん鶴雅別荘鄙の座での宿泊でしたが、お部屋には大満足です。

もちろんおもてなしの点からも申し分ありませんでした。

続いては朝夕の料理とバーでの様子をご紹介します。

 

【ふふ奈良宿泊記】コンフォートスイートの広い客室や館内の様子をブログでご紹介します!

スポンサーリンク



関連記事(一部広告を含む)



 

 

-国内ホテル
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ザ・リッツカールトン京都のアフタヌーンティーを体験!どんな服装で入ればいの?ドレスコードは?

記事内にプロモーションを含む場合があります。 「ザリッツカールトン京都」アフタヌーンティー スポンサーリンク 目次1 ザ・リッツカールトン京都のアフタヌーンティーにはドレスコードはあるの?1.1 リッ …

【ホテル阪急レスパイア大阪宿泊記】最上階のエグゼクティブツインJR大阪駅徒歩3分!

【ホテル阪急レスパイア大阪宿泊記】最上階のエグゼクティブツイン宿泊JR大阪駅徒歩3分!

記事内にプロモーションを含む場合があります。 ホテル阪急レスパイヤ大阪 こんにちは。 久しぶりに娘とスケート観戦へ大阪へ出かけました。 今回はJR大阪駅から直結連絡通路で3分のホテル阪急レスパイアへ宿 …

【アロフト東京銀座バー体験】50代女ひとりで東京ホテルステイを満喫!ルーフトップバー「ROOF DOGS」

記事内にプロモーションを含む場合があります。 アラフィフ女一人旅、50代もおしゃれなホテルに泊まりたいし、おしゃれな写真も撮ってみたい。 やりたいことは全部やる そんな人生を送りたい。 今回は前回ご紹 …

ゼンティス大阪の写真

【Zentis Osaka(ゼンティス大阪)宿泊記】客室レビュー!

記事内にプロモーションを含む場合があります。 アラフィフ女一人旅、50代の女一人旅は街歩きがいいと思う。 退屈しないし、ホテルステイも楽しめる。 そしてホテルはおしゃれでフォトジェニックな方がいい! …

【知恩院和順会館】女一人旅宿泊記、京都の宿坊に泊まってみた!

記事内にプロモーションを含む場合があります。 以前高野山の宿坊に宿泊したときのことをご紹介しましたが、 まぁこんな感じかな、さすがにホテルのような設備は求められないよね という本音がありました。 今回 …

管理人プロフィール

 

管理人:りか

このブログの管理人、りかです。国内海外問わず、夫婦で母娘で旅に出かけています。

グルメやホテルレビュー中心で書いてます。

詳しくはこちらをご覧ください。

管理人プロフィール

チャンネル登録はこちら

S