こんにちは。
私事ですが、つい先日は私たち夫婦の27回目の結婚記念日でした。
幸せを感じるときだったり疑惑を感じるときだったり、別居したりまた戻ったりといろいろありましたが、27年離婚せずにここまできましたね。
マリオットボンヴォイの無料宿泊券もあったので、今回は27回目の結婚記念日を祝って夫婦で宿泊してきました。
スポンサーリンク
メズム東京宿泊記
マリオットプレミアムカードの更新時にもらえるマリオットホテル系列の無料宿泊券、最近は使い勝手が悪いなぁ、と思いつつも、高級ホテルになんども泊まれる身分でもないのでありがたく利用させていただきます。
いつも宿泊予約する一休でメズム東京を見てみると、なんと1泊80000円以上もするんですね。
コロナ時は1泊50000円程度だったからかなり値上がりしてますね。
JR山手線浜松町駅より徒歩5分くらいです。
ホテルエントランスからエレベーターで16階にあるロビーまで。
左側に見えてるのはスカイツリーでしょうか、とにかく眺めは最高です。
左側に視線を移すと浜離宮恩賜公園が見えます。
都会にある高層ホテルの中でも眺めの良さではかなり満足できるのではないでしょうか。
ロビーのインテリアも素敵、夜景をバックにずっと座って眺めていたくなる。
チェックインを済ませて客室へ向かいます。
メズムの語源はmesmerise(魅了する)からきているそうで、ホテルで過ごすひとときが、五感すべてが魅了され、新しい価値観に出会い、感性が磨かれ、インスピレーションにあふれた体験であってほしい、という想いが込められているそうですよ。
スタッフは若い人ばかりですね。
チャプター1ツインの部屋
今回のお部屋はスタンダードな23階のチャプター1ツインという部屋です。
入ってすぐにウェルカムアートのベアブリックはベアブリックとメズム東京とのコラボデザインで、光に反射する特殊なインクを使用しており、フラッシュ撮影をすると図柄が浮かび上がるデザインになっています。
ベアブリックって知りませんでしたが、メディコム・トイ社が開発したテディベアをイメージしたフィギュアだそうですが、国内外のアーティストやブランド、企業とのコラボを多く展開しているために、コレクターに大人気の商品だそうですよ。
転売ヤーが泣いて喜びそうな商品ですね。
一休のメズム東京のページを見てみると、チャプター1でも普通のタイプとエグゼクティブタイプがあります。
部屋の広さも内装も同じようですが、価格は5000円ほど違います。
その違いはなんだろなーと見ていたら普通のタイプは部屋の階数が17〜23階、エグゼクティブタイプは24〜26階ということでした。
私は全く触りもしませんでしたが、好きな方には嬉しいでしょうねぇ。
空調や電源はすべてタブレットから操作できます。
ナイトデスクもスタイリッシュ、黒電話風のプッシュフォンもおしゃれ。
窓からは浜離宮恩賜公園も見える素敵な景観で満足です。
バス洗面スペースもすごく広々としてセンスも良い。
高級ホテルなので洗面所は間違いなく広くて使いやすい。
鏡の脇のライトで普段の自分より格段に美しく見える笑、しかも明るいからメイクもしやすい。
このアンティーク調ブック型ケースを開けてみると、
このひとつひとつのボックスの中にアメニティーが入っているんです。
ひとつひとつのアメニティーは特に特別感があるものではありませんが、こんな仕掛けになっていると楽しくなりますね。
個人的には泡だてネットがあるのがうれしかった、まぁ100円ショップで購入できるものなんですが。
このアメニティーボックスはフロントやオンラインショップでも販売しています。
なんとひとつ10000円!
バスタブはすごく広くて脚もじゅうぶん伸ばせるし、蛇口の操作性もわかりやすく快適なバスタイムを送ることができました。
アメニティーのバスソルトは硫酸マグネシウム生産日本一のメーカーである 馬居化成工業が立ち上げたバスアイテムブランド「NEHAN TOKYO」との コラボレーションで生まれた、ミネラルたっぷりのものでひとりバスタイムがより快適に。
メズム東京ではバスソルトの他にも、さまざまな企業とのコラボレーションアイテムやサービスがあります。
そのほかのアメニティー類はこんな感じでした。
基礎化粧品は雪肌精、バスアメニティー、ボディミルクは東京初ブランド「バルクオム」とのコラボ商品、ドライヤーはサロニア、スリッパはふかふかで超気持ちよい。
パジャマがないーと騒いでいたら、キモノ風のこちらをバスローブ兼パジャマで使用するとのことだそうです。
バスローブとしては薄いしパジャマとしてはおび風のウエスト紐が当たって痛いし、普通のワッフル生地のパジャマが良かったなぁ。
こちらもオンラインショップで購入できますが、お値段なんと28600円!
どんな人が購入するのか興味がすごくあります。
コーヒーはよくあるコーヒーマシンとかではなくてハンドドリップのセット、コーヒーは猿田彦珈琲とのコラボ商品です。
コラボ商品は他にも、不二家とのコラボミルキーや京都の老舗のコラボ茶などもありました。
冷蔵庫の中はフリードリンクで、水、オレンジジュース、ビールが各2本入っていました。
スポンサーリンク
毎晩ショータイムあり!
メズム東京では毎晩16階のフロアでライブイベントが開催されます。
当日開催されたのはフラダンサーとピアノのコラボライブ、イベントは無料で楽しむことができます。
女子はオシャレして楽しみたいですね。
フィットネスルーム
宿泊客は24時間無料で利用できるフィットネスルームもあります。
ウェアやシューズのレンタルはないのでご持参くださいね。
うまくいかない夫婦の話、しかも朝食抜き
朝食はホテルで食べようと思っていたのですが、とつじょ事件が勃発しました。
なんかね、夫婦の歴史をいろいろ思い出していたら思い出したくないことやこれまでの夫の仕打ちにイライラし始めて、夫に質問攻撃をしてしまいました。
とにかく被害者意識が抜けないんです、私いまだに。
離婚もせずに夫婦関係を継続しようと決めたんだったらもうぐちゃぐちゃ聞いてはいけない、と頭ではわかっているんですが一度感情があふれ出すと止められない。
以前は私に寄り添う気遣いを見せてくれてはいたのですが、最近はいい加減にしろと言わんばかりの夫の態度に怒りで爆発しそうになります。
残りの人生を楽しく過ごすための選択とは?
改めて私たち夫婦の関係を考えてしまう時間でした。
何よりホテルの朝食が取れなかったことが残念で仕方ないわ。
スポンサーリンク
メズム東京宿泊記まとめ
27回目の結婚記念日はさんざんでしたが、ホテルはとても快適で、できれば夫婦仲良く気持ちよく過ごしたかった。
結婚27周年ともなるとそんなに楽しいことばかりじゃありませんね。
高層階からの眺めはすばらしく、ひとり宿泊も贅沢で良いのではないでしょうか?
幸せなカップルは記念日などにもぜひ笑
スポンサーリンク