50歳からの女一人旅・夫婦旅

50代だっておしゃれに旅したい、夫婦旅、ホテルステイ、名古屋近郊日帰り旅、一人アフタヌーンティー、旅ファッション、50代ライフなど。

50代LIFE

【50代からの歯列矯正】大人の歯列矯正インビザライン装着3ヶ月経過

投稿日:14/06/2020 更新日:

記事内にプロモーションを含む場合があります。

50歳からでも歯列矯正は遅くない、歯列矯正の経過報告です。

【50代からの歯列矯正】大人の歯列矯正インビザライン装着20日目の感想など

装着して約3ヶ月が経過しました。

その間に問題もありましたので記録しておきます。

スポンサーリンク


虫歯発覚

装着して1ヶ月後の検診で虫歯があることが発覚しました。

治療を始める前にかかりつけの歯科医院で定期検診もしたのですが、その時はかなり初期で見逃されてしまったようです。

基本的に矯正歯科では虫歯の治療をしないところが多いです。

ですので虫歯がある場合は、治療前にかかりつけ医で虫歯治療をしておくことがおすすめなのですが、私の場合は今回見逃されてしまいました。

歯と歯の間の虫歯治療後の詰め物が取れた箇所からの虫歯だということですが、かかりつけ医の方はとても信頼している方なので特に怒りもありません。

かかりつけ医で虫歯の治療をしましたが、大きな虫歯の場合、虫歯治療によってマウスピースが装着できなくなってしまうことがあるので、矯正治療前には必ず虫歯の定期検診を行なってください

スポンサーリンク


噛み合わせ崩壊

治療計画によると、まず奥歯から動かしてスペースを作り、その後前歯を動かしていくということらしいのですが、奥歯を動かすことをかなり甘く考えていました。

奥歯を動かしたことで噛み合わせが悪くなり、しっかり噛んで食事するということが難しくなりました。

しっかり噛まないことで食べ物の味もわかりにくくなるし、消化も悪くなります。

消化をよくするために、1回あたり30回は噛むと良い、といわれていますが、もともと早食いで1回あたりの噛む回数は数回、の私にとっては噛むことの大切さを考える良い機会となりました。

治療が終わるまではしっかり噛む、ということを意識して食べないといけませんね。

それから奥歯を動かしたことによって歯間スペースができ、食べ物がすごく挟まるんです。

肉、野菜、ナッツなど、とにかく挟まります。

食後の歯磨きと歯間ブラシは欠かせませんので、外食はめっきり減りました。

スポンサーリンク


歯を削る?

初回の治療計画の説明を受ける時に、奥歯を動かすに当たって一部歯を削ると説明されていたので少し不安だったのですが、ほんの0.5ミリ削るだけで、麻酔も必要ありませんでした。

これで歯間スペースに物が挟まりますね…

スポンサーリンク


まとめ

治療を始めて3ヶ月経ちましたが、奥歯から動かしているので見た目にはまだ変化はありません。

イライラした時はマウスピースを取り外したくなりますし、食後の歯磨きがとにかく大変ですが、整った歯列を想像しながら頑張っていこうと思います。

【50代からの歯列矯正】大人の歯列矯正インビザラインは50歳からでも遅くないのか?

スポンサーリンク

 

 

関連記事(一部広告を含む)



 

 

-50代LIFE
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

発酵そみファの写真

【発酵そみファ】紀香さまおすすめ!発酵食品お取り寄せで腸活

50代の私たち世代の藤原紀香さん。 女性から見てもとても若々しくて美しい憧れのアラフィフ女性ですよね。 そんな紀香さまおすすめの発酵食品「発酵そみファ」をお取り寄せしてみました。 今回は紀香様おすすめ …

死ぬ時に後悔しない人生を送るために残された時間の使い方を考える

こんにちは。 久しぶりに友人とお茶してきました。 私がお菓子教室をしていた頃からの友人で、数ヶ月おきに「自分は自分が望む人生を送れてるか」なんて話をお互いの近況報告を交えながら話せるような友人です。 …

【ベイクルーズストア】キャンセル待ちって?キャンセル待ちで欲しいアイテムをゲットする方法

記事内にプロモーションを含む場合があります。 最近お洋服もネットショップで購入することが多いのですが、ファッション系のオンラインショップでいちばんのお気に入りはIENA(イエナ)、Spick and …

口紅が付かないマスク⁉︎韓国発の「KF94」マスクを使ってみた!

記事内にプロモーションを含む場合があります。 コロナは私たちの生活を大きく変えました。 その一つがマスク生活、最近はマスクがないと何処へも出かけることができません。 マスク生活のせいで、口紅は一切付け …

NHK土曜ドラマ『路(ルウ)〜台湾エクスプレス』台湾原住民アミ族を調べてみる

記事内にプロモーションを含む場合があります。 先週5月16日から始まったNHK土曜ドラマ『路(ルウ)〜台湾エクスプレス〜』、第2回目も見てみました。 全3回ということもあってか、物語の展開が早すぎるの …

管理人プロフィール

管理人:chiho

初めまして、chihoと申します。ごく普通の旅好き主婦です。気がつけば50代、これからの人生は好きなことをしていこうと決意し、このブログを開設しました。50代からの旅はのんびり、やりたいことだけ!私の経験が少しでも皆さまのお役に立てば嬉しいです。

詳しくはこちらをご覧ください。

管理人プロフィール