50代LIFE

【50代ファッション】2022AWセールで購入したアイテムをご報告

投稿日:

こんにちは。

最近はどこのショップもプレセールを実施しているので、セールでの購入は12月でほぼ完了します。

ネットで購入することが多いので、お正月にセール目当てで出歩くことも少なくなりました。

今回は2022AWのセールで購入したものをご紹介します。

スポンサーリンク


 

セオリーのカシミヤタートルネックニット

2022AWセールで購入したもの

セオリーのタートルネックカシミヤニット

セオリーのカシミヤ100%のミドルゲージニットです。

寒くなってくるとやっぱり厚手のニットが欲しくなる。

コートはダークカラーが多いし、厚手のニットのダークカラーは重さを感じるのでダークチャコール、ネイビー、黒以外を選択します。

定番もののニットはセールで購入したいアイテムの一つですね。

定価50000円が30%オフで38500円でした。

こちらのニットは色違いもプレセールですぐに完売となったようです。

【お買い物日記】Theoryハマり中!メンバーシップステイタス確定

 

NIKEのスニーカー

2022AWセールで購入したもの

NIKEエアマックス90

NIKEの白スニーカーが欲しくてセールで20%オフで購入。

冬はダークな服装が多くなるので、スニーカーの足元は白がお気に入りです。

そしてボリュームがあるタイプの方がバランスが取りやすい。

エアマックスはたくさん歩いても足が疲れることがないから大好きです。

【50代ファッション】大人のスニーカーは黒、白、どっち?

 

裏地付きウール素材Pコート

最近見かけるコートは裏地なしのオーバーサイズのリバーコートばっかりで、そろそろ裏地付きの定番コートが欲しいと思っていました。

長すぎるコートの流行も、160センチの私にはどれも長すぎる。

オーバーサイズ過ぎずに着流しのラップコートではなく、しっかりとボタンで前を閉じて切られるコートを探していました。

そしてショルダーバッグをかけやすい肩の位置がしっかりとしているものが希望。

今年の流行はミドル丈のようで、私にも大き過ぎずにすっきりと着られるものをたくさん見かけました。

その中でも定番のPコートを少し長くしたようなこちらのコートをお買い上げ。

2022AWセールで購入したもの

オーバーサイズ過ぎずないコート

こちらはベイクルーズストアで30%オフで購入しました。

ミドル丈で旅行にも気にせずガンガン着ていけそうなところがお気に入りです。

2022AWセールで購入したもの

コートのインナーは明るいカラーのもの

スニーカーとニットも合わせて着てみました。

【ベイクルーズストア】キャンセル待ちって?キャンセル待ちで欲しいアイテムをゲットする方法

スポンサーリンク


 

2022AWセールで購入したもの まとめ

秋物はシーズン初めに購入してしまうのでセールでは冬の定番品を購入することが多いです。

高価格帯のコートやカシミヤニットはセールで購入できればラッキーですね。

パンツは絶対に試着したいところなので、ネット購入のセールではニットなどのトップスが中心です。

その点ベイクルーズストアはセール品も返品できるので本当にありがたいです。

今年は運よくプレセールで良いものが購入できたけれど、来年以降はベイクルーズストアもTheoryも会員ステータスランクが下がりそうなのでどうなるかなぁ。

 

【ネット通販】で服を買うときに失敗しない4つの方法

スポンサーリンク





 

-50代LIFE

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【50代ジュエリー】これからもずっと身に付けていきたい今の私のスタメンジュエリー

こんにちは。 50代になって洋服よりジュエリーを重視するようになりました。 良いものをずっと長く死ぬまで愛用したいという気持ちも以前よりも強くなってきました。 洋服は10年もたないけれど、ジュエリーは …

【50代からの歯列矯正】大人の歯列矯正インビザライン7ヶ月目、アライナーにズレが生じる理由は?

記事内にプロモーションを含む場合があります。 50歳からでも歯列矯正は遅くない、歯列矯正の経過報告です。 マウスピース型の歯列矯正を初めて6ヶ月経過しました。 アライナーNo.は23まで進みました。( …

【50代からの歯列矯正】大人の歯列矯正インビザライン1年後の経過報告まとめ

記事内にプロモーションを含む場合があります。 歯列矯正(インビザライン)を始めて約1年、ようやくマウスピース装着の日常にも慣れてきました。 1年経過しての歯の様子、始めたこと、やめたことなどを書き記し …

【50代からの歯列矯正】大人の歯列矯正インビザライン8ヶ月目、新しいアライナーのためにアタッチメントを付け直す!

記事内にプロモーションを含む場合があります。 50歳からでも歯列矯正は遅くない、歯列矯正の経過報告です。 マウスピース型の歯列矯正を初めて7ヶ月経過しました。 6ヶ月の検診で予定していたアライナーの実 …

【東山一万歩コース】ウォーキングにおすすめ!土日祝は路上駐車OK

記事内にプロモーションを含む場合があります。 50代になって気づいたこと、「常に体のどこかが痛い!」 もともと運動は好きじゃなかったけど、最近股関節や膝まで痛くなってきて、この先歩けなくなるとやばい? …

管理人プロフィール

 

管理人:りか

このブログの管理人、りかです。20代後半で結婚してもうすぐ結婚30周年。子供二人も独立し、これからが本当の夫婦の時間。離婚危機を何回か乗り越え、夫婦のより良い関係を構築するために50代から増えた夫婦旅。そんな私たちの夫婦と、夫婦での旅の記録のブログです。

 

詳しくはこちらをご覧ください。

管理人プロフィール

チャンネル登録はこちら