50歳からの女一人旅・夫婦旅

50代だっておしゃれに旅したい、夫婦旅、ホテルステイ、名古屋近郊日帰り旅、一人アフタヌーンティー、旅ファッション、50代ライフなど。

国内旅行

【沖縄パワースポット巡り】琉球王国最高の聖地、斎場御嶽(セーファウタキ)

投稿日:29/03/2020 更新日:

県全体がパワースポットといわれる沖縄、その中でも最高位のパワースポット、世界遺産の斎場御嶽(セーファウタキ)へ行ってきました。

 

斎場御嶽(セーファウタキ)基本情報

琉球創世神であるアマミキヨが創世したと伝わる沖縄最高位とされる聖地。

世界文化遺産に登録されています。

;

スポンサーリンク


御嶽(ウタキ)とは?

南西諸島に広く分布している「聖地」の総称、斎場御嶽は琉球王国最高の聖地です。

スポンサーリンク


斎場御嶽の入り口、緑の館・セーファ

無料駐車場に停めた斎場御嶽の入り口、緑の館・セーファへ向かいます。

館内では入場における簡単なマナービデオを見ます。

石や動植物を持ち帰ったりすることや、拝みをしている人たちにみだりに声をかけたり、写真を撮ったりしないなど、神聖な御嶽内での禁止事項などの内容です。

スポンサーリンク


参道の入り口、御門口(ウジョウグチ)

御嶽内へはいる参道の入り口です。

かつてはここから先は男子禁制とされていたそうです。

右側には六つの香炉が置かれており、これはは御嶽内にある拝所の分身とされているそうです。(拝所は6つ)

生い茂る木々でジャングルのような中、神聖な道を一歩一歩踏みしめて前へ進みます。

 

拝所1:最初の拝所、大庫理(ウフグーイ)

御門口を登る最初の拝所、大庫理(ウフグーイ)に到着します。

拝所は一般の方は上がらないでくださいって表示があるんですが、一般の人は拝むことはできないんでしょうか?

今更になって色々な疑問が出てきます。

 

案内ガイドの勧め

御嶽内では斎場御嶽にまつわる神話や、琉球王国の歴史や精神文化などをの話も聞けるガイドをお願いすることもできます。

私のように初めて訪れる方にはガイドと一緒に歩くことをお勧めします。

スポンサーリンク


拝所2:御嶽内の台所、寄満(ユインチ)

その年の農作物の豊作を祈ったとされ寄満(ユインチ)。

 

拝所3、4:シキヨダユルアマガヌピー、アマダユルアシカヌピーの壺

二本の鍾乳石から滴り落ちる「聖なる水」を受けるため、二つのツボが置かれています。

触ることはできませんよ〜、見るだけね。

 

拝所5:三庫理(サングーイ)

岩と岩が重なる三角形の空間、三庫理(サングーイ)。

三角の間の光にパワーを感じませんか?

スポンサーリンク


配所6:チョウノハナ

岩と岩の間を抜けると右側が6番目の拝所、チョウノハナです。

左側からは「神の島」と呼ばれる久高島を見ることができます。

琉球創精神アマミキヨが降臨したとされる久高島へはフェリーで渡ることができるのですが、今回は時間が合わず断念。

 

世界遺産の斎場御嶽(セーファウタキ)まとめ

島全体がパワースポットと言われる沖縄、その中でも最高位の聖地、斎場御嶽。

駆け足でしたが、全身でそのパワーを感じられることができました。

日本国内、まだまだ行ったことがないとこばかりです。

最近は新型コロナウィルスの影響で、海外への旅が制限れています。

こんな時こそ日本の素晴らしさを改めて見直す時なのかもしれませんね。

 

【ザリッツカールトン沖縄宿泊記】デラックスルームのお部屋をブログにて紹介します!

【ハレクラニ沖縄滞在記】プレミアオーシャンビュー、ビーチフロントウィングに宿泊!

スポンサーリンク

 

 

関連記事(一部広告を含む)



 

 

-国内旅行
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【名古屋から日帰り旅 大垣】名古屋から約30分「水の都」大垣へ気軽に女ひとり旅!

こんにちは。 ここ最近は家族との旅行が増えてひとり旅ができていませんでした。 ひとり旅って出かけるまでが腰が重い、出かけてしまえばひとり自由で快適な時間が待っている。 久しぶりのひとり旅、リハビリ兼ね …

【石垣島の絶景星空スポット】玉取崎展望台へ行ってみた!

石垣島で満天の星空を見たい、そんな思いで石垣島の絶景星空スポット「玉取崎展望台」と「バンナ公園」へ行ってみました。 また石垣島での星空観測ベストシーズンについてもまとめてみました。 「BUCKET L …

別府・湯布院夫婦旅旅行記

別府名物地獄めぐりと地獄蒸し!別府・湯布院温泉2泊3日夫婦旅その3

別府・湯布院夫婦旅 こんにちは。 夫婦で初めての九州別府・湯布院の旅です。 どちらも私にとっては初めて訪れる温泉地、2泊3日のかけ足の旅でしたがどちらの温泉も素晴らしく、またぜひ行きたい場所の一つとな …

山口県下関市関門海峡へ!初めての下関!1泊2日のかけ足夫婦旅旅行記

こんにちは。 今回は初めての山口県下関市へ行ってきました。 夫の出張のついでに前泊で夫婦で下関へ。 かけ足での下関の旅でしたが、行きたいところをギュッと詰め込んだ旅となりました。 スポンサーリンク & …

【夏の知床〜世界自然遺産】知床五湖を散策とフレペの滝遊歩道を歩く

知床観光の定番といえば、知床半島クルーズにホエールウォッチング、そして知床五湖散策。 知床クルーズで夫が船酔いしたためにホエールウォッチングは諦め、知床の自然に触れられる知床五湖散策と知床クルーズでも …

管理人プロフィール

管理人:chiho

初めまして、chihoと申します。ごく普通の旅好き主婦です。気がつけば50代、これからの人生は好きなことをしていこうと決意し、このブログを開設しました。50代からの旅はのんびり、やりたいことだけ!私の経験が少しでも皆さまのお役に立てば嬉しいです。

詳しくはこちらをご覧ください。

管理人プロフィール