50歳からの女一人旅・夫婦旅

50代だっておしゃれに旅したい、夫婦旅、ホテルステイ、名古屋近郊日帰り旅、一人アフタヌーンティー、旅ファッション、50代ライフなど。

海外旅行

台湾新幹線を利用して宮原眼科のある台中へ!乗り方、チケットの購入方法など

投稿日:27/12/2019 更新日:

2019年12月21〜23日2泊3日の親娘旅です。

台湾旅行も3回目、台北以外の場所にも訪れてみたい、そう思い台湾新幹線を利用して台中まで日帰り旅行してきました。

スポンサーリンク


台湾新幹線に乗ってみた!

台湾新幹線基本情報

2007年に開業した台湾高速鉄道は日本の新幹線の700系の改良型なので、見た目も中の様子(座席の配置も2列、3列です)もそっくりです。

 

台北市から南の高雄市までを結びます。

 

KKdayでチケット予約しました

今回は台北から台中までKKdayでお得なチケットをネットで事前購入しました。

 

【台北駅発20%割引】台湾新幹線割引切符:外国人限定

台中からはこちら

【台中駅発20%割引】台湾新幹線割引切符:外国人限定

スポンサーリンク


チケットの購入方法

予約時に送られてくる添付ファイル(電子バウチャー)を印刷、又はスマートフォンで保存し、台湾新幹線切符販売窓口でパスポートと一緒に提示すれば乗車券と引き換えてもらえます。

 

提示時に乗車日、乗車車両(何時発の車両か)、指定席を確保できるかできないかを簡単な英語で聞かれます。

指定席の追加料金は必要ありません。

 

台北から台中は指定席を確保できましたが、台中からは指定席を確保することができず、まるでラッシュ時の地下鉄状態の新幹線で台北まで戻りました。(40分くらい立ってた…)

 

予約チケットでの改札の通り方

乗車券と引き換えたら改札を通りますが、駅員さんのいる改札を通ってくださいね。

その時乗車券とともにパスポートも一緒に提示します。

 

新幹線の乗り方

あとはホームを確認して指定席の場合はその乗車位置で待てばOKです。

新幹線がホームに入ってきたら乗り込みます!

スポンサーリンク


新幹線の様子

台湾新幹線の中は本当に日本の新幹線とそっくり!

最高時速も日本の新幹線と同じ約300kmなので、車内の音も揺れる感じも同じです。

 

MRT内は飲食禁止ですが台湾新幹線は飲食OKなので、みんな駅弁などを持ち込んで食べてました。

私も午前中に買いに行った光復市場素食包子のベジタリアン包子を持ち込みました。

 

40分ほどで台中駅へ到着です。

 

台湾新幹線台中駅から台中中心街へ移動時の注意点

台湾新幹線で台中駅へ着いたら注意したいこと、台湾新幹線の台中駅と観光地のある台鐡台中駅は同じではありません!

 

台湾新幹線の台中駅は台鐡の新烏日駅に直結しており、新烏日駅から台中駅へ行くのが一番わかりやすいと思います。

新幹線の改札口を出たら、台鐡の改札へ向かいます。

台鐡はもちろん悠遊カード使えます。

 

改札を通ったら北上のホームへ、電車が来る間隔は5〜30分、私たちは20分近く待ったかな。

3駅10分ほどで台中駅へ到着しました。

 

立派な台中駅。

 

懐かしい感じがする駅前。

 

帰りはこの駅より南下のホームから乗り込みます。

行きも帰りもどちらも各駅停車(區間車)に乗ってくださいね。

 

実は台鐡台中駅から新烏日駅へ戻るとき、来た列車に慌てて乗り込んだために各駅停車ではない列車に乗り込んでしまい新烏日駅を通り過ぎるという失敗を犯してしまいました。

近くにいた台湾の青年が新烏日駅に戻る列車のホームや発車時刻を教えてくれるという嬉しい出来事もありました。

現地の人に優しくしてもらうと嬉しいし、その国が大好きになりますね。

あの時の青年くん、ありがとう!

 

台中人気のスイーツショップ宮原眼科

日本人に人気のスイーツ店、『宮原眼科』もあります。

 

まるでディズニーランドのような店内、台中の大観光スポットですね。

 

日本人もたくさん来ていました。

お土産価格でお高めですね。

 

アイスクリーム食べたかったけれど、凄い行列で諦めました。

後から知ったのですが宮原眼科のアイスクリームは「乳化剤・安定剤・卵黄・色素・香料不使用」とのことです。

あ〜、心残りです。

台中へ行く場合はぜひお立ち寄りくださいね。

スポンサーリンク


台湾新幹線まとめ

初めての台湾新幹線、ドキドキしながら乗り込みましたが、日本の新幹線と同様にとても快適に過ごせました。

チケットも日本から手配しておけば現地で困ることもありません。

この記事が皆さまのお役に立てば嬉しいです。

 

【まとめ】台湾で食べたおいしいもの8つ!かき氷、包子、胡椒餅など

ヴィーガン天国!台北でヴィーガン料理やスイーツが食べられるお店4選!

スポンサーリンク



関連記事(一部広告を含む)



 

-海外旅行
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

台北一人旅(2019年5月21〜23日)、レトロでおしゃれな街並み迪化街

レトロな町並みでおしゃれなお店も多い迪化街。 また、恋愛の神様、月下老人を祀る台北露海城隍廟もあり、町歩きを楽しめるスポットです。 今回はその迪化街での散策したお店などを書きます。 スポンサーリンク …

セントレアよりタイ航空でスワンナプーム空港へ!レートの良い両替所など

人生3回目の女ひとり旅はバンコクへ。 バンコクを選んだ理由はシンプルに、「行けそう。」と思えたから。 実際にセントレアから直行便もあるし、街中はBTS(高架鉄道)やMRT(地下鉄)などの公共交通機関が …

ヴィーガン天国!台北でヴィーガン料理やスイーツが食べられるお店4選!

台湾ってインドに次いで世界で2番目にベジタリアンが多いってご存知でしたか? 台湾へ行ったらぜひ素食(ベジタリアン料理)は食べておきたいところ。 菜食を好む道教や仏教徒が多い台湾では、素食レストランがあ …

バンコクのタクシーはぼったくりが多いのか?不安な方へ

こんにちは、50歳になって海外旅行に目覚めたちほです。 今回バンコクへひとり旅するにあたっていちばんの心配事がタクシーのぼったくりの件です。 調べてみるとバンコクのタクシーは悪名高く、メーターを使わな …

バンコクひとり飯はピア21フードコートが便利でした

こんにちは、50歳になって海外旅行に目覚めたちほです。 今回が3回目のひとり旅、疲れると食欲もなくなるし、最近そんなに量も食べられなくなったしでひとりごはんはいつもスイーツ食べたり、コンビニで済ませた …

管理人プロフィール

管理人:chiho

初めまして、chihoと申します。ごく普通の旅好き主婦です。気がつけば50代、これからの人生は好きなことをしていこうと決意し、このブログを開設しました。50代からの旅はのんびり、やりたいことだけ!私の経験が少しでも皆さまのお役に立てば嬉しいです。

詳しくはこちらをご覧ください。

管理人プロフィール