50歳からの女一人旅・夫婦旅

50代だっておしゃれに旅したい、夫婦旅、ホテルステイ、名古屋近郊日帰り旅、一人アフタヌーンティー、旅ファッション、50代ライフなど。

ホテル 国内ホテル

【ハレクラニ沖縄滞在記】ビーチフロントウィングとサンセットウィング、どっちがおすすめ?

投稿日:22/03/2020 更新日:

2019年7月26日に沖縄恩納村にオープンしたハワイの超名門ホテルハレクラニへ夫婦で2泊宿泊してきました。

 

正直言って初めての沖縄だけどあまり興味が持てず、ハレクラニもなめてました。

そんな思い込みも吹っ飛ぶほどの素敵なホテルにどっぷり浸ってまいりました。

 

今回はハレクラニ沖縄の二つの棟、ビーチフロントウィング、サンセットウィングどちらがおすすめかについて詳しく書いてみました。

スポンサーリンク


ハレクラニ沖縄基本情報

ハレクラニはハワイにある誰もが憧れる人気のリゾートホテル、2019年7月に沖縄の恩納村に誕生しました。

 

那覇空港からは車で約75分、もちろん空港からのシャトルバスもあるので車の運転が苦手な私も一人でもいけます。

 

360室全ての客室がオーシャンビューで、心に残る旅になること間違いなしです。

 

&;

スポンサーリンク


レンタカーでホテルへ

私たち夫婦は那覇空港でレンタカーを借りてGO!

空港からあちこち観光しながらハレクラニには午後3時ごろチェックインしました。

 

 

 

 

 

スポンサーリンク


ビーチフロントウィング、サンセットウィングどちらがおすすめ?

大きく分けてサンセットウィングビーチフロントウィングの二つの棟があります。

ビーチフロントウィングはハレクラニの象徴のオーキッドプールを望む棟、サンセットウィングは全室オーシャンビューで素晴らしいサンセットを望むことができる棟。

今回私たちが宿泊したのはビーチフロントウィングの高層階のタイプの7階のお部屋です。

 

ビーチフロントウィングは10階建で横に長い造りです。

棟の前の小道を散歩する人や、プールの目の前の場合は部屋の中が外から見えるので、気になる方は高層階がおすすめです。

私たちはプールから離れた位置の客室だったけど、プールが目の前の客室は、夏場はプールを利用する人の声が気になるかもしれませんね。

 

スパハレクラニやインドアプール、24時間使用できるフィットネスはビーチフロントウィングにあります。

 

サンセットウィングは5階建、こちらも正面にプールがあるので高層階が良いかもしれません。

サンセットウィングにはクラブフロア(5階)もあってこちらも贅沢!

 

クラブフロアへはプレミアクラブオーシャンフロント、専用プール、天然温泉完備のクリフヴィラに宿泊の客のみ利用できる贅沢な空間です。

 

サンセットが臨めるサンセットウィングも捨てがたかったのですが、お部屋で見なくてもロビーやバーで見ることができるかなと思ったので今回はビーチフロントウィングへ。

結局初日、二日目と天気が悪くサンセットが見られなかったので選択は良しとしよう。

 

結論、子連れであればビーチフロントウィング、大人旅だったらサンセットウィングに宿泊がおすすめですね。

もちろん当日の天気をしっかり確認できれば言うことなしです。

超贅沢なヴィラも余裕があれば宿泊したいですけどね笑

スポンサーリンク


ビーチフロントウィング、チェックインは潮風に吹かれながら

チェックインは気持ち良い潮風が吹き抜けるロビーで。

正面にハレクラニの象徴のオーキッドプールがあります。

ウェルカムドリンクはアルコールなしとありのタイプがあって、これがおいしんだ。

ちょっとしたお花にも南国を感じる。

連休前の平日なので客は少ないようでしたが、家族連れも多かったかな。

それから私たちのような中年夫婦と大人女子、若いカップルなど。

スタッフの皆さんもとびきりの笑顔で挨拶してくださって、本当に気持ちがいい!


 

スポンサーリンク


お土産に嬉しいハレクラニブティックのハレクラニグッズ

どちらの棟にもフロント近くにハレクラニグッズを販売するハレクラニブティックがあります。

 

客室でも使われているバスローブやパジャママグカップなどが販売されていて欲しくなる。

バスローブは内側と外側が違うパイル生地が縫い合わせてあって、ふかふかで超気持ちいいんです。

しかしブティックでは確か25000円!パジャマも15000円!簡単に手が出る値段ではありませんが。

旅の記念になるマグカップは1800円から購入できますよ。

 

アメニティのプールバッグやビーチサンダルも販売してます。

プールバッグは2200円で販売してました。

夫には、どこに持ってくの?といわれましたが、これがお持ち帰りできるなんて嬉しいです。

 

 

 

 

 

目の前はプライベート感いっぱいのビーチ

ホテルの前には沖縄海岸国定公園に指定されているいんぶビーチ(伊武部ビーチ)があります。

今回はビーチを歩いて楽しむだけでしたが、グラスボートなどで沖合に出ると熱帯魚なども見ることができるそうですよ。

スポンサーリンク


ハレクラニ沖縄、ビーチフロントウィング、サンセットウィングまとめ

最後ににハレクラニ沖縄の宿泊等についてまとめると、

  • ハレクラニ沖縄には二つの棟(ビーチフロントウィング、サンセットウィング)がある(ヴィラは除く)
  • サンセットをお部屋から見るならサンセットウィングがおすすめ
  • サンセットウィング棟にあるバーやロビー、レストランでもサンセットは楽しめる
  • 人目が気になるなら高層階がおすすめ

 

この記事が皆さまのお役に立てば嬉しいです。

 

【2021年おすすめホテル】50代夫婦におすすめホテル!

【ハレクラニ沖縄滞在記】プレミアオーシャンビュー、ビーチフロントウィングに宿泊!

【ハレクラニ沖縄滞在記】「ハウスウィズアウトアキー」朝食ビュッフェとディナーの様子をブログでご紹介!

【ハレクラニ沖縄】サンセットバー「スペクトラ」でオリジナルカクテルを楽しむ!

【ザリッツカールトン沖縄宿泊記】デラックスルームのお部屋をブログにて紹介します!

【ザリッツカールトン沖縄宿泊記】「グスク」での朝食とディナーの様子をブログでご紹介!

スポンサーリンク



関連記事(一部広告を含む)



 

 

-ホテル, 国内ホテル
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ザタワーホテルナゴヤ宿泊記!名古屋のシンボルテレビ塔がホテルに?

名古屋のシンボル名古屋テレビ塔がホテルになった!? 子供の頃から馴染みのある名古屋のシンボルテレビ塔が2020年に「THE TOWER HOTEL NAGOYA(ザタワーホテルナゴヤ)」として生まれ変 …

グランドプリンスホテル新高輪

【グランドプリンスホテル新高輪宿泊記]】朝食や部屋の様子をご紹介!

グランドプリンスホテル新高輪といえば、「FNS歌謡祭」や「プロ野球ドラフト会議」の会場にもなる大規模なホテルです。 品川から徒歩5分でアクセスも良いことから宿泊を決めました。 滞在時間は短かったのです …

JWマリオット奈良宿泊記

【JWマリオット奈良宿泊記】実際泊まってみての感想やアクセスなど

JWマリオット奈良 こんにちは。 今回はマリオットプレミアムカード更新時にもらえる無料宿泊券での宿泊です。 娘と一緒に奈良の旅を楽しんできました。 スポンサーリンク   JWマリオット奈良ア …

メズム東京宿泊記

【メズム東京宿泊記】27回目の結婚記念日は散々だったけどホテルはすごく良かった

メズム東京 こんにちは。 私事ですが、つい先日は私たち夫婦の27回目の結婚記念日でした。 幸せを感じるときだったり疑惑を感じるときだったり、別居したりまた戻ったりといろいろありましたが、27年離婚せず …

志摩観光ホテルザクラシックのお部屋と館内での食事の様子をご紹介

GoToキャンペーンを利用して夫と志摩観光ホテルザクラシックへ宿泊してきました。   志摩観光ホテルといえば2016年G7サミットで利用され、各国の首脳が宿泊されたホテルです。 実際に宿泊し …

管理人プロフィール

管理人:chiho

初めまして、chihoと申します。ごく普通の旅好き主婦です。気がつけば50代、これからの人生は好きなことをしていこうと決意し、このブログを開設しました。50代からの旅はのんびり、やりたいことだけ!私の経験が少しでも皆さまのお役に立てば嬉しいです。

詳しくはこちらをご覧ください。

管理人プロフィール