50歳からの女一人旅・夫婦旅

50代だっておしゃれに旅したい、夫婦旅、ホテルステイ、名古屋近郊日帰り旅、一人アフタヌーンティー、旅ファッション、50代ライフなど。

国内旅行

榛名神社【群馬】へ行ってみた!関東随一のパワースポット

投稿日:27/11/2019 更新日:

今回の草津温泉の旅(2019年11月22〜23日)の帰路の途中に群馬に住んでいる大学生の息子のアパートに立ち寄りました。

入居時に一度行ったきりで今はどんな現場になっているのか、恐ろしくもありました。

その様子は本文末で。

息子のアパートに行く途中に関東屈指のパワースポットと呼ばれる榛名神社へ立ち寄りました。

草津温泉から車で1時間くらい、最初立ち寄る予定はなかったのですが、榛名神社の近くを通るとなぜか行かなくては!という気持ちになり、急遽参拝決定です。

きっと神様に呼ばれたんでしょうね。

スポンサーリンク


榛名神社基本情報

榛名神社は群馬県高崎市にあり、主祭神として火の神である「火産霊神(ほむすびのかみ)」と、土の神である「埴山毘売神(はにやまひめのかみ)」を祀り、古くから鎮火、開運、五穀豊穣、商売繁盛のご利益があるといわれています。

JR高崎駅西口より群馬バス榛名神社前行きがあるようです。所要時間1時間ほど、詳しくはHPをご覧ください。

榛名神社アクセスHP

 

スポンサーリンク


境内の様子

境内入口の鳥居、隋神門前にも駐車場あります。

 

隋神門

歴史ある門をくぐって神社内へ。元は仁王門と呼ばれていたそうです。本殿までは約15分の道のり、雨降る中、紅葉を楽しみながら道を進みます。

鞍掛岩

画像がうまく撮れていないのですがしばらく歩くとアーチ状の岩が現れます。昔は洞窟の状態だったそうです。

道の脇には川が流れ、落ちた紅葉が絨毯のよう。静寂な空気が流れています。

 

瓶古瀧(みすずのたき)

またしばらく道を進むと滝が現れます。流れ落ちる滝には浄化作用があるようですね。心のデトックスです。

スポンサーリンク


矢立杉

推定樹齢600年の矢立杉、迫力も歴史も感じます。

 

双竜門

残念ながら双竜門は現在改修工事中、左右対に龍の彫刻が施されていることから「双龍門」と呼ばれるそうです。

 

本殿

国の重要文化財に指定、本殿の裏側に御姿岩というご神体が祀られた大きな岩があります。強烈なパワーを感じます。

スポンサーリンク


榛名神社を訪れた感想

榛名神社の存在を知ったのは、もちろん息子が現在群馬に住んでいるためです。

そうでなければ知ることもなかった榛名神社、思いの外に素晴らしい場所に出会えました。

近年はパワースポットとして人気を集めており、初詣にもたくさんの人が訪れるそうです。

榛名神社は榛名山、榛名湖と合わせて群馬の観光スポット、今回は駆け足での参拝でしたが、

次回はゆっくりと時間をとって回りたいと思います。

この記事が皆さまのお役に立てば嬉しいです。

さて、恐れていた息子の部屋の様子ですが、案の定、そうじはほぼできていませんでした。

キッチンとトイレは恐ろしいことになっていました…。

男の子の部屋ってこんな感じなんでしょうかね、彼女がいないのは確かなようです。

 

【日本三景天橋立】はここを見よう!天橋立ビューランドではリフトがおすすめ

【初めての鎌倉】横浜から雨の鎌倉へ、鶴岡八幡宮へ行ってみました

スポンサーリンク



関連記事(一部広告を含む)



 

-国内旅行
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

初めての草津温泉、温泉風情が楽しめる見どころなどをご案内

2019年11月22〜23日のに夫と二人で草津温泉へ出かけました。私は初めての草津温泉です。 群馬県に息子が住んでいるので、帰りに高崎市へちょっと寄り道の一泊二日の旅です。 スポンサーリンク 草津温泉 …

自然いっぱいの妻籠宿馬籠宿でパワーチャージ!食べ歩きも楽しい一人旅

2019年10月、思い立って妻籠宿馬籠宿へ日帰りバス旅行へ行ってきました。 スポンサーリンク 妻籠宿馬籠宿基本情報 馬籠宿は中山道43番目の宿場で、木曽11宿の一番南の宿場町です。 1895年と191 …

真夏の知床〜摩周湖・屈斜路湖・硫黄山を巡って

  真夏の知床の旅、三日目は阿寒湖のほとりのホテルへ移動します。 途中に摩周湖、硫黄山を巡り、大自然の道東観光を満喫してきました。 その道中をご紹介します。 スポンサーリンク 霧の摩周湖 霧 …

熊野古道の写真

はじめての熊野古道を歩いておすすめプランを考える!天気や服装など

以前より一度歩いてみたかった熊野古道。 熊野古道とは熊野三山(熊野速玉大社、熊野本宮大社、熊野那智大社)へと通じる参詣道の総称だそうです。 とにかくとりあえず行って歩いてみたい、まずはお試し?そんな感 …

横山天空カフェテラス(横山展望台)の駐車場と、展望台からの眺め

伊勢志摩への夫婦旅行の途中に寄り道した横山天空カフェテラス(横山展望台)、あまり期待もせずほんのついでに立ち寄ったのですが、これがすごく良かった! 賢島からも車で10分ほどなので、ぜひ立ち寄ってもらい …

管理人プロフィール

管理人:chiho

初めまして、chihoと申します。ごく普通の旅好き主婦です。気がつけば50代、これからの人生は好きなことをしていこうと決意し、このブログを開設しました。50代からの旅はのんびり、やりたいことだけ!私の経験が少しでも皆さまのお役に立てば嬉しいです。

詳しくはこちらをご覧ください。

管理人プロフィール