50歳からの女一人旅・夫婦旅

50代だっておしゃれに旅したい、夫婦旅、ホテルステイ、名古屋近郊日帰り旅、一人アフタヌーンティー、旅ファッション、50代ライフなど。

国内旅行

【名古屋から1泊旅行】路線バスで日本平ロープーウェイから久能山東照宮へ、静岡女ひとり旅

投稿日:

【名古屋から1泊旅行】路線バスで日本平ロープーウェイから久能山東照宮へ、静岡女ひとり旅

久能山東照宮

こんにちは。

ぐずぐずした気持ちをリフレッシュさせたくて、久しぶりにひとりで1泊旅行に出かけました。

あまり遠くへ行く気にはなれなかったので、近場でサクッとひとり旅。

名古屋からこだまに乗って1時間ほどの静岡へいってきました。

【名古屋から1泊旅行】静岡おでんに駿府城公園、静岡女ひとり旅

2日目はバスに乗って日本平まで、そこからロープーウェーで久能山東照宮へいってきました。

スポンサーリンク


 

路線バスで久能山東照宮へ

10時ごろホテルをチェックアウトし、静岡駅北口バス乗り場へ向かいます。

久能山東照宮へ行くならセット券がおすすめです。

【名古屋から1泊旅行】路線バスで日本平ロープーウェイから久能山東照宮へ、静岡女ひとり旅

久能山東照宮へ行くならセット券がおすすめ

通常であれば、日本平ロープーウェイまでのバス料金(往復1180円)+日本平ロープーウェイ料金(往復1250円)+久能山東照宮拝観料(800円※博物館入館料含む)で3230円のところ、こちらのセット券は2630円で販売されており、600円お得になっています。

セット券は静岡駅北口のバス案内所で販売しています。

日本平ロープーウェイ行きバスは1時間に1本ありませんので時刻表はあらかじめ確認してください。

静岡駅前11番乗り場日本平線時刻表

 

バスに揺られて40分ほどで日本平ロープーウェイ駅に到着です。

平日だったのでバスも混雑せずに最初から座ることができました。

週末や連休などは混むようなので早めに」バス停に並んだほうが良さそうです。

 

日本平ロープーウェイ駅到着

【名古屋から1泊旅行】路線バスで日本平ロープーウェイから久能山東照宮へ、静岡女ひとり旅

ロープーウェイで久能山東照宮へ

久能山東照宮へ行くには下から徒歩のルートと日本平からロープーウェイで渡るルートがあります。

徒歩ルートは1159段の表参道を歩きます。

普通の人は登るのに20分ほどかかるそうですが、慣れた神主さんや巫女さんたちはこの石段を10分弱で登ってしまうそうですよ。

当日は残暑が厳しいこともあってロープーウェイを利用するルートを選びましたが、一度は徒歩ルートも体験したいですね。

久能山東照宮からは駿河湾がきれいに見えます。

たくさんのビニールハウスはいちごのもので、12月中旬ごろから5月の中旬ごろまでいちご狩りが楽しめます。

 

家康公の遺体はどこに?

【名古屋から1泊旅行】路線バスで日本平ロープーウェイから久能山東照宮へ、静岡女ひとり旅

久能山東照宮

久能山東照宮は二度目の参拝です。

東照宮は徳川家康公を神として祀られている神社です。

久能山東照宮には家康公のお墓がありますが、栃木県にある日光東照宮にもお墓があったような?

【名古屋から1泊旅行】路線バスで日本平ロープーウェイから久能山東照宮へ、静岡女ひとり旅

久能山東照宮にある家康公の墓(神廟)

家康公の遺体は本当のところどこにあるのだろう、素朴な疑問で調べてみました。

簡単にまとめると、元和2年に駿府城で亡くなった家康公はすぐに久能山に埋葬されたそうです。

その1年後、遺言通りに日光東照宮へ改葬されたそうですが、この改葬というのがわかりにくい。

そもそも遺体を移したのか、それとも遺体は移されなかったのか。

研究者の中では遺体が移されたというと考えるのが自然という研究者もいたり、また当時は土葬ということもあって遺体を移すことは難しかったのでないかという説もあるそうです。

久能山のお墓も、日光のお墓も、結局は発掘作業が行われることもなく、真相は闇の中に包まれているそうです。

発掘したりしたら家康公の祟りがあるかもしれないしね。

白黒はっきりつけないほうがいいこともあるのでしょうね、大人の事情で。

【名古屋から1泊旅行】路線バスで日本平ロープーウェイから久能山東照宮へ、静岡女ひとり旅

久能山東照宮

さらっと参拝し、博物館も観覧して滞在時間は約1時間、その後ロープーウェイ、バスで静岡駅まで戻りました。

帰りもこだまで名古屋まで、午後3時には名古屋へ到着、無理せず疲これくらいがちょうど良い。

スポンサーリンク


 

名古屋から静岡ひとり旅1泊2日感想

静岡旅なら久能山はぜひ訪れてもらいたい場所です。

静岡駅からもバスで40分ほど、そこからロープーウェイで5分で久能山東照宮へ到着します。

往復3〜4時間みてもらえればいいんじゃないかな。

名古屋から静岡旅おすすめです。

35年ぶりの日光〜日本三大滝の華厳の滝、日光東照宮の話

スポンサーリンク





 

-国内旅行
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

神倉神社

【神倉神社】恐怖の538段の石段と所要時間、駐車場やアクセスをご紹介

癒しの聖地、熊野三山。 熊野速玉神社へ来たら摂社の神倉神社にもぜひ立ち寄りたいと思っていました。 巨大な「ゴトビキ岩」をご神体とし、538段の急勾配の石段を登らないとたどり着けません。 今回は神倉神社 …

皇居東御苑散策

【皇居東御苑】江戸城跡が見たい!東京駅近く夫婦でみどころをまわる一日

江戸城天守台 こんにちは。 夫の出張に同行して東京へ、前回行けなかった皇居東御苑をぐるりと散歩してきました。 スポンサーリンク   江戸城跡が見たい!皇居東御苑 前回はてっきり江戸城の天守台 …

熊野古道の写真

はじめての熊野古道を歩いておすすめプランを考える!天気や服装など

以前より一度歩いてみたかった熊野古道。 熊野古道とは熊野三山(熊野速玉大社、熊野本宮大社、熊野那智大社)へと通じる参詣道の総称だそうです。 とにかくとりあえず行って歩いてみたい、まずはお試し?そんな感 …

【鳥羽・相差神明神社石神さん】女性の願いをひとつ叶えてくれる参拝方法など

GoToキャンペーンをフル活用した伊勢志摩旅行、夫が「女性の願いをひとつ叶えてくれる神社があるんだって」と立ち寄ってくれました。 そんなすごい神社あるの?本当に願いを叶えてくれるの? 今回は鳥羽・相差 …

【おひとりさま京都】5月の京都1泊2日旅の報告

こんにちは。 外国人観光客がいない静かな京都、それでもコロナの収束とともに観光客は増えてきてはいます。 4月に引き続き5月も1泊2日の京都一人旅を楽しんできました。 スポンサーリンク   5 …

管理人プロフィール

管理人:chiho

初めまして、chihoと申します。ごく普通の旅好き主婦です。気がつけば50代、これからの人生は好きなことをしていこうと決意し、このブログを開設しました。50代からの旅はのんびり、やりたいことだけ!私の経験が少しでも皆さまのお役に立てば嬉しいです。

詳しくはこちらをご覧ください。

管理人プロフィール