国内ホテル

【北こぶしホテル&リゾート】(北海道ウトロ)宿泊記、部屋の様子と食事の様子

投稿日:15/08/2020 更新日:

記事内にプロモーションを含む場合があります。

北海道知床の旅の拠点はウトロにある「北こぶしホテル&リゾート」です。

知人のキャンセルで宿泊することになったのでどんなホテルかはわかりません。

今回はこちらのホテルに二泊三日した宿泊記です。

スポンサーリンク


北こぶしホテル&リゾート基本情報

北こぶしホテル&リゾートはウトロ温泉にあり、知床クルーズや知床五湖散策の拠点の地にあります。

大きめの滞在型ホテルで部屋からはオホーツク海の大パノラマが広がります。

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク


お部屋の様子

知人が半年前から予約していたオホーツククラブ・露天風呂付きデラックスツインのお部屋です。

窓からはオホーツク海が広がります!

シックでモダンなベッドコーナー、

洗面台、隣はシャワールームがあり露天風呂につながります。

露天風呂から見える景色、海が広がります。

露天風呂は正面からは見えない用にベランダに加工してあるのですが、お風呂に入るときにちょっと見えるかも、注意が必要です。

寒い冬には暖かい暖炉もあります。

テラスからも海が見える!とにかくウミネコが多くて鳴き声と道端や屋根の上にはフンがいっぱい落ちてます。

それは仕方ないか。

スポンサーリンク


食事の様子

朝食はビュッフェ、夕食は一日目ビュッフェ、二日目は「グリル知床」でいただきました。

 

ビュッフェ

和食洋食があり基本的なものは並んでいます。

北海道ならではの海産物もありますがありきたりのものが多く、ちょっと期待はずれかな。

スイーツは特においしくなかった・・・。

 

レストラン

二日目は「グリル知床」でエゾジカグリルのついたコース料理でした。

ビュッフェとは雰囲気がガラッと変わって大人のムード漂うレストランです。

見た目もきれいでお店の中も落ち着けます。

もちろんドレスアップもいいけど、浴衣のカップルやラフなスタイルで来ている人たちもいたのでその点は気にしなくていいと思います。

この気楽さが温泉旅館の良い点の一つですね。

スポンサーリンク


ホテル内のコロナ感染予防対策

ホテルに入る時はアルコール消毒にカメラにて検温です。

大浴場でも自分の履いてきたスリッパはビニール袋に入れて自己管理、ロッカーの鍵も一度使ったら他の人が使わないように別の箱に入れたりと管理は徹底されていました。

 

食事会場では最初にアルコール消毒をし、簡易手袋を渡されます。

この手袋をしてトングを持つことでウィルス感染予防となるようです。

 

スタッフの方も全員マスクに手袋、フェイスシールドで完全予防です。

ビュッフェも小分けした器を用意したり、順番が示されていたりと予防対策は万全でした。

安心感というより私は物々しさを感じてしまいましたが・・・。

スポンサーリンク


北こぶしホテル&リゾート感想まとめ

館内の設備やスタッフの対応、コロナ感染予防対策などには問題がなかったのですが、がっかりポイントが一つ。

 

連泊時の部屋掃除がないんです!

 

翌日観光から帰ってくると入り口にシーツやらタオルやらアメニティーをまとめられたレジ袋が置いてあるだけ、フロントにその旨を確認すると部屋掃除はないと。

 

シーツまで自分で変えるんですか!?

 

気持ちよくお部屋で過ごすためにホテルに来てるのに、部屋掃除までしてシーツまで替えるなんてあり得ないんですが。

 

二日目は散らかった部屋(私たちが散らかしたんですけど)で過ごすなんて本当に気分が悪い。

コロナ対策だと思いますが、これがこのホテルのスタンダードであれば、考えものだと思いました。

それ以外は知床での宿泊を十分に楽しめたので気になります。

宿泊の際はその点を確認して予約してくださいね。

 

【2021年おすすめホテル】50代夫婦におすすめホテル!

【夏の知床〜世界自然遺産】「観光船おーろら」と「ウトロ漁協婦人部食堂」でのランチ

スポンサーリンク



関連記事(一部広告を含む)



 

 

-国内ホテル
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【ザ ノット広島朝食レポ】「MORETHAN」の薪窯で焼くフォカッチャが最高だった!

記事内にプロモーションを含む場合があります。 「ザノット広島」の朝食 旅するホテル「ザ ノット広島」で母娘宿泊、期待以上に素敵なホテルでした。 ホテル内はとにかくおしゃれで、価格もお手頃で大満足。 朝 …

ANAインターコンチネンタル石垣リゾート宿泊記【オーシャンウィングプレミアムルーム】や施設レポ

記事内にプロモーションを含む場合があります。 初めての石垣島! 目的は満天の星空を見ること。 ホテルはANAインターコンチネンタル石垣リゾートを利用しました。 スポンサーリンク 目次1 ANAインター …

ザリッツカールトン宿泊記

【ザリッツカールトン大阪宿泊記】実際に泊まってみての率直な感想など

記事内にプロモーションを含む場合があります。 こんにちは。 いきなり私たち夫婦の話ですが、1年ほど軽い家庭内別居状態でしたが、久しぶりに夫と出かけました。 夫婦っていろいろありますよ。 今回は夫と宿泊 …

【アロフト東京銀座バー体験】50代女ひとりで東京ホテルステイを満喫!ルーフトップバー「ROOF DOGS」

記事内にプロモーションを含む場合があります。 アラフィフ女一人旅、50代もおしゃれなホテルに泊まりたいし、おしゃれな写真も撮ってみたい。 やりたいことは全部やる そんな人生を送りたい。 今回は前回ご紹 …

「ザリッツカールトン沖縄」デラックスルームのバスルームの写真

【ザリッツカールトン沖縄宿泊記】デラックスルームのお部屋レビュー!

記事内にプロモーションを含む場合があります。 窓からゴルフコースが見えるバスルーム 今年の夫婦沖縄旅行、二日目は「ザリッツカールトン沖縄」へ宿泊しました。 大人のラグジュアリーなリゾートホテルの印象が …

管理人プロフィール

 

管理人:りか

このブログの管理人、りかです。20代後半で結婚してもうすぐ結婚30周年。子供二人も独立し、これからが本当の夫婦の時間。離婚危機を何回か乗り越え、夫婦のより良い関係を構築するために50代から増えた夫婦旅。そんな私たちの夫婦と、夫婦での旅の記録のブログです。

 

詳しくはこちらをご覧ください。

管理人プロフィール

チャンネル登録はこちら

S