海外旅行

名古屋在住50代夫婦3泊5日ドジャース観戦ロスアンゼルス旅行総費用

投稿日:20/09/2024 更新日:

記事内にプロモーションを含む場合があります。

50代夫婦3泊5日ロスアンゼルス旅行総費用

夫婦で5泊3日ドジャースタジアム観戦旅行

こんにちは。

50代夫婦3泊5日でドジャースタジアムでの野球観戦を目的にロサンゼルス旅行へ行ってきました。

円安で旅行にかかる費用が気になりましたが、総費用を出してみるとなかなかの節約旅になったんじゃないかと思います。

スポンサーリンク


 

50代夫婦3泊5日ロサンゼルス旅行総費用

結論から言います、今回の旅の総費用は以下のようになりました。

※チップ込み

※1ドル146円で計算

ESTA申請料

21ドル×2人分=6,132円

航空券代

259,732円(2人分)※往復機内食代含む

宿泊費

成田1泊:10,656円(ホテルマイステイズプレミア成田)

ロスアンゼルス3泊:0円(ポイント泊)

交通費

国内

名古屋〜東京:22,200円(往復)

東京〜成田:6,140円(往復)×2人分=56,680円

ロスアンゼルス

地下鉄:1.75ドル×5回+TAPカード(2ドル)×2人分=21.5ドル(3,139円)

Uber:総合計88.38ドル(12,903円)

食事代

※ロスアンゼルスでの食事のみ計算

※ロスアンゼルスの消費税9.5%は含まず

スーパーの惣菜&水:117.22ドル(17,114円)

観戦代

チケット代:0円 ビール代:20.7ドル(3022円)

お土産代

家族用:546.75ドル(79,825円)

他人用:13.27ドル(1937円)

総費用

451,140円

 

宿泊費はポイント泊だったり、観戦チケット費はかかっていなかったりとイレギュラーな部分はありますがメリハリのあるお金の使い方ができたんじゃないかと思っています。

それでは詳細をお話ししていきますね。

 

航空チケット代

今回はZIPエアーを利用しました。

片道約50,000円ほどで機内食も往復で付けました。

50代夫婦3泊5日ロスアンゼルス旅行総費用

行きはペンネの機内食でした

格安ですがシートも割と広さはあります。

プラス70,000円ほどでフルフラットシートにできましたが、10時間ならエコノミー席でもそれほど苦痛を感じませんでした。

機内食もまずます美味しかったですし、機内やトイレもきれい、CAさんの対応も良かったです。

50代夫婦3泊5日ロスアンゼルス旅行総費用

機内WiFiもあり

繋がりは悪いのですが機内Wi-Fiもあります。

フライトに関しては価格に対してまずまずの満足度ですね。

スポンサーリンク


 

宿泊費

成田空港が初めてだったので今回は余裕を持って成田で前泊しました。

前泊したおかげで時間的にも気持ち的にもかなり余裕ができました。

ロサンゼルスの宿泊はマリオットボンヴォイのポイントを使用しました。

ザウェスティンボナベンチャーロサンゼルスホテルに3泊で128000ポイント使用しました。

公式サイトで普通に予約するのと変わらない価格(1ポイント1円計算)でポイント使用できたので満足です。

ホテルは部屋は広くてきれい、ダウンタウンにあり移動にも便利でした。

50代夫婦3泊5日ロスアンゼルス旅行総費用

ザウェスティンボナベンチャーロサンゼルス

 

 

交通費

50代夫婦3泊5日ロスアンゼルス旅行総費用

空港とユニオンステーション間はフライアウェイを利用

ロスアンゼルスでの交通費については、ロスアンゼルス国際空港からはフライウェイ(ダウンタウン行きバス)を利用しました。

こちらは1回9.75ドルで往復利用して2人分で39ドルです。

空港からホテル周辺までは車で40〜50分くらいで、Uberだと52ドルくらいなのでフライアウェイ使うとお得感がありますね。

利用する人数でフライウェイとUberを使うか、Uberでホテルまで行くか決めるといいですね。

ロサンゼルスでの移動は可能な限り地下鉄を利用しました。

ロサンゼルスの地下鉄は1回当たり1.75ドルですが、最初に日本で言う交通系カードのTAPカードを1枚2ドルで購入し、その都度チャージして利用しました。

50代夫婦3泊5日ロスアンゼルス旅行総費用

移動はできる限り地下鉄を利用

地下鉄は3日通して6回ほど利用しました。

ロサンゼルスの地下鉄は治安が悪いので控えた方は良いという情報もありましたが、昼間はセキュリティースタッフや警察の巡回もあるようでそこまで心配するほどではないかなと思いました。

夜間の利用、特に女性の1人利用はやめた方がいいです。

 

食費

50代夫婦3泊5日ロスアンゼルス旅行総費用

マリオットのエリート特典の無料朝食

食費は大幅に節約を心がけました。朝食はマリオットのプラチナエリートのおかげで朝食が付いているので助かりました。

朝食はビュッフェでしたが、品数は少なめ、それでもお腹いっぱい食べるとランチは必要ありません。

ペットボトルは毎日1人1本ペットボトルが無料で用意されますが、それだけでは足りないのでホールフーズマーケットで1ガロン(1.49ドル)を買い足しました。

観光は基本街歩きだったので、疲れたら部屋に戻りアメニティーのコーヒーや持参したお茶のティーバッグを利用したのでカフェは一度も利用していません。

50代夫婦3泊5日ロスアンゼルス旅行総費用

スタジアムでの飲食はビールだけにして節約

空港やスタジアムでは水の補充ステーションもあり、それも活用しました。

50代夫婦3泊5日ロスアンゼルス旅行総費用

空港内にある水補充ステーション

 

スポンサーリンク


 

ドジャースタジアム観戦チケット費

50代夫婦3泊5日ロスアンゼルス旅行総費用

ドジャースタジアム

ドジャースタジアム観戦チケット費用は年間パスポート所持の知人の好意で0円で済みました。

ドジャースタジアムまではユニオン駅からスタジアムへの無料シャトルバス(ドジャーエクスプレス)を往復利用して節約できました。

50代5泊3日夫婦ロスアンゼルス旅行!お得に旅するために心がけたこと

帰りはユニオンステーションからUberdで11.94ドルでした。

50代夫婦3泊5日ロスアンゼルス旅行総費用

往復ともドジャーエクスプレスを利用

7回終了時点で帰路に着いたので、ドジャーエクスプレスもそれほど待たずに乗ることができましたが、終了間際は1時間ほど待つことがあるようです。

その場合はホテルはドジャースタジアムにも近いのでUberを利用しても良いかなと思いました。

 

お土産費用

50代夫婦3泊5日ロスアンゼルス旅行総費用

シタデルアウトレットドジャーショップ購入品

ドジャースユニフォームやキャップを自分たち用と家族のお土産に購入しました。

野球好きの娘にも大谷選手のユニフォームをお土産に購入しました。

ここぞとばかりに奮発してしまいましたが、我が家は皆野球好きで日本でも野球観戦によく出かけるのでこれは有りかな。

ドジャース大谷ユニをゲット!ダウンタウンからも近いシタデルアウトレット

スポンサーリンク


 

50代夫婦3泊5日ロスアンゼルス旅行総費用まとめ

宿泊費や野球観戦チケット代がかからなかったという点で参考にならない箇所もあるかとは思いましたが、次回の旅の参考になれば嬉しいです。

50代夫婦でロスアンゼルス3泊5日旅ダウンタウンや地下鉄で見かけた光景

スポンサーリンク





 

 

-海外旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

憧れのル・コルドン・ブルー・パリで単発レッスン!初心者でもマカロンを作ることができます

昨年の初めてのパリ一人旅(2019年10月23〜29日)で、憧れのコルドンブルー・パリ校でマカロンのショートコースレッスンを体験してきました。   私はル・コルドン・ブルー東京校出身なので、 …

【50歳にして初の海外一人旅】パリ旅行、地下鉄の切符の買い方など、実際に経験したこと

初めての海外一人旅はパリでした。 え?最初のひとり旅がパリ?台湾とか韓国じゃなくて?と驚かれるのですが、フランスが好きでフランス語を学んでいた、過去に4回パリ旅行をしていた、以上の理由から最初の海外一 …

台北一人旅(2019年5月21〜23日)旅友さんと飲茶を楽しむ、出会いに感謝

一人旅で困ることの一つに食事があります。 台湾に行ったら飲茶も楽しみたい、でも一人だとたくさん種類を食べることができませんよね。   初めての海外ひとり旅で出会った方に、食事などの時間をシェ …

世界文化遺産「アユタヤー遺跡」はツアーで見学

記事内にプロモーションを含む場合があります。 バンコクの北約80kmにある町アユタヤーは、1351年から417年にわたり5つの王朝、35人の王が君臨したタイの古都です。 ユネスコの世界文化遺産に登録さ …

パリのグルテンフリー&ヴィーガン事情、人気のヴィーガンカフェ

私事ですが、お菓子教室を始めて8年になりました。フランス菓子をこよなく愛し、ヴィーガンスイーツのレッスンも開催しております。 そんなわけでパリのグルテンフリー&ヴィーガン事情も調べてみました。 スポン …

管理人プロフィール

 

管理人:りか

このブログの管理人、りかです。国内海外問わず、夫婦で母娘で旅に出かけています。

グルメやホテルレビュー中心で書いてます。

詳しくはこちらをご覧ください。

管理人プロフィール

チャンネル登録はこちら

S