50代LIFE

メイソンピアソンを実際に使ってみての正直な感想や選び方など

投稿日:19/02/2022 更新日:

記事内にプロモーションを含む場合があります。

創業150年の英国メイソンピアソン社で作られるヘアブラシ、一つ一つハンドメイドで作られています。

「最高水準の素材を使い熟練した職人が一つ一つ手作りで最高級のブラシを作り上げていく」という創立者メイソンピアソン氏の意志は今日まで引き継がれており、「ヘアブラシ界のロールスロイス」とも呼ばれています。

50代になって髪のうねりや白髪も気になるようになりました。

そんな時に知った「メイソンピアソン」のヘアブラシ、その価格に最初は購入するのを悩みましたが、一生物と思って購入しました。

結果実際に使ってみて満足しています。

今回は「メイソンピアソン」のヘアブラシを実際に使ってみての感想、良い点、悪い点やヘアブラシを購入するときの選び方などをご紹介します。


 

私がメイソンピアソンのヘアブラシを購入した理由

私が「メイソンピアソン」のヘアブラシを購入した理由は主に3つの点からです。

  • ブラッシングにより頭皮の血行を促すことができる
  • 多くの美容家や芸能人、ヘアスタイリストなどが使用している
  • 一生物のヘアブラシとして長く使える

 

頭皮の血行を促すことは顔のたるみや白髪の予防になる

ブラッシングって髪を梳くことだけだと思っていませんか?

頭皮のコリはお顔のたるみにつながるんです。

さらに、頭皮と顔は1枚の皮膚で繋がっていますよね?

ブラッシングによって頭皮を刺激し、毛根部の栄養分を髪全体に行き渡せることで地肌の血行を良くし、頭皮の環境が良くなるそうです。

「メイソンピアソン」のブラシは北インド産の猪毛(黒毛)を100%使用しています。

猪毛には適度な水分と油分が含まれているので、キューティクルの大敵である静電気も起こりにくくなります
使っていくうちに更に猪毛に油分が馴染んで自分だけのヘアブラシに変化していくそうです。

ブラッシングの意義

※公式HPより画像お借りしました

 

さらに「メイソンピアソン」が独自に開発したクッションパッドにも秘密があります。
中空構造のパッドを植毛部分に採用し、空気でクッション化することで、「ほどよい刺激を与えながら、地肌の血行を良くするヘアブラシ」となり、地肌の血行を良くして艶やかな髪を育てます。

また、頭皮の血行を良くすることで白髪や抜け毛、切れ毛などの症状にも効果があるそうです。

 

多くの美容家や芸能人、ヘアスタイリストなどが使用している

「メイソンピアソン」のヘアブラシは多くの美容家や芸能人、ヘアスタイリストさんが使用しているというのも購入したポイントです。

「メイソンピアソン」のヘアブラシを使用している有名人を以下にまとめてみました。

芸能人・美容家

かしゆかさん(Perfume)、西野七瀬さん、トリンドル玲奈さん、パク・ミニョンさん、神崎恵さん、田中みなみさんなど他多数

ヘアスタイリスト、メークアップアーティスト

河北裕介さん、笹本恭平さん、Georgeさんなど他多数

 

美容に意識が高い芸能人や美容家さん、ヘアスタイリストの方が使っていると聞くと、ヘアブラシの品質や効果については間違いないという気がします。

 

一生物のヘアブラシとして長く使える

「メイソンピアソン」マイブラシ

「メイソンピアソン」のヘアブラシって一見すると普通のブラシなんです。

デザインも昔からあるオシャレでもなんでもないタイプのブラシなんですが、すべてが熟練の職人による手作業で作られており、北インド産の猪毛(黒毛)を100%使用しています。

安価で質の良く無いものをいくつも使うより、良いものを長く使う方が今の私の気分にはマッチしています。

 

実際にメイソン・ピアソンのヘアブラシを使ってみての良かった点

それでは実際にメイソン・ピアソンのヘアブラシを使ってみての良かった点をご紹介します。

 

髪の広がりがおさまり、まとまりやすくなった

「メイソンピアソン」を使うまではスタイリング時に髪にオイルを塗ったりスタイリング剤を付けないと、乾燥してうまくまとまらなかったのですが、寝起きの頭に「メイソンピアソン」のヘアブラシで髪をとかすだけでまとまるようになりました。

特に、夜ドライヤーで乾かした後にブラッシングするようにしたら、朝は驚くほどまとまりがよくなりました。

気になっていたアホ毛も、以前ほど気にならなくなったのが嬉しいですね。

「メイソンピアソン」のブラシは北インド産の猪毛(黒毛)を100%使用しているのですが、猪毛には適度な水分と油分が含まれているのがその理由です。

冬場は特に髪に静電気が起こりがちですが、「メイソンピアソン」のヘアブラシを使い始めてから静電気はほとんど起こらなくなりました。

ブラシで髪をとくだけである程度まとまるので、最近はスタイリング剤や保湿剤なども一切使わなくなりました。

これは想定外の効果でした。

 

実際にメイソン・ピアソンのヘアブラシを使ってみての悪かった点

続いてメイソン・ピアソンのヘアブラシを使ってみての悪かった点をご紹介します。

 

スタイリング剤が使えない

「メイソンピアソン」のヘアブラシは天然猪毛を使用しているため、水や熱、化学物質などにとても弱いです。

ヘアオイルや整髪料等はヘアブラシを傷める可能性があるため使用することができません

ドライヤー前に使う洗い流さないトリートメントもブラシのためには使わない方が良いそうです。

私は朝のスタイリング時はスタイリング剤を何も付けない状態でブラッシングし、その後ヘアアイロンなどでスタイリング、その後必要に応じてヘアオイルなどを使用しています。

「メイソンピアソン」のヘアブラシを使い続けると髪がまとまりやすくなるにで、スタイリング剤などは使用しなくても良いかなと思いました。

ただかなり傷みの激しい髪の方は、洗髪時のトリートメント(洗い流すタイプ)など髪の根本ケアをしながら使うことが良いと思います。

 

スタイリング時には使用できない

水分や熱に弱いので、洗髪後の濡れた髪に使ったり、ドライヤー使用時にも使うことができません。

ドライヤーで髪を乾かす時やスタイリング時には別のブラシを使いましょう。

私はドライヤーを使うときは、ホテルのアメニティーでもらえるようなプラスチックのスケルトンブラシなどでざっととかし、その後ドライヤーでざっと乾かします。

 

値段が高い

「メイソンピアソン」のヘアブラシは一番安いものでも1万円ちょっとするので、購入時はかなり悩みました。

ですがコスト面を考えても綺麗な髪にすることは美容においてかなりコスパが良いかと思います。

いくらメイクがキマっていても髪が綺麗でないと若々しさや美しさも半減してしまいますよね。

さらに頭皮の血流を促せば、薄毛・抜け毛予防、白髪予防、顔のリフトアップにもつながります

その上スタイリング剤も使わなくても髪がまとまるようになるので、余分なお金もかかりません。

職人が手作りするので長い間使えますし、髪質改善もできるなら買って損することはないというのが正直な感想です。

 

メイソンピアソンのヘアブラシの選び方

メイソンピアソンのヘアブラシは、13種類もあるので購入する時に迷ってしまいますよね。

一番人気は猪毛100%のハンディブリッスル、私もこちらを購入しました。

こちらではあなたにぴったりのブラシの選び方をご紹介します。

 

ブラシの硬さで選ぶ

おすすめの人 おすすめ商品
硬質猪毛100% 髪のボリュームの多い方、強めのブラッシングをお望みの方に最適。希少な硬質猪毛使用。 エクストララージブリッスル

エクストラトラスモールブリッスル

ポケットエクストラブリッスル

猪毛+ナイロン毛 クセ毛・髪質の硬い方には、ブラシ通り抜群のミックスタイプ。スタイリストの一押し。 ポピュラーミックス

ジュニアミックス

ハンディミックス

ポケットミックス

ミリタリーミックス

猪毛100% 一番人気を誇るオールマイティに使えるタイプ。“最初の一本”にふさわしいスタンダード ハンディブリッスル

ポケットブリッスル

軟質猪毛100% お子様やシニアの方などの繊細な髪質にも対応。頭皮にも低刺激で、優しいブラッシングを。 センシティブブリッスル

チャイルドブリッスル

ポケットセンシティブブリッスル

 

ブラシサイズとヘアスタイルで選ぶ

サイズ ヘアスタイル おすすめ商品
ラージ ロング~ベリーロング エクストララージブリッスル

ポピュラーミックス

ミディアム ミディアム~ロング エクストラスモールブリッスル

ジュニアミックス

ハンディ ミディアム~ロング ハンディブリッスル

センシティブブリッスル

ハンディミックス

ポケット ショート~ミディアム ポケットエクストラブリッスル

ポケットブリッスル

ポケットセンシティブブリッスル

チャイルドブリッスル

ポケットミックス

ミリタリー ベリーショート ミリタリーミックス

 

目的別で選ぶ

最近髪がやせてきた。頭皮と髪の健康のために猪毛のブラシを使ってみたいけど、刺激が強いのは心配

やさしくブラッシングができる軟質猪毛100%がおすすめ
髪の量が多くて、ブラッシングをしてもブラシが通らず物足りない。もっと刺激がほしい 強めのブラッシングができる硬質猪毛100%がおすすめ
メイソンピアソンのヘアブラシを初めて使う人にプレゼントしたい 標準的な硬さの猪毛100%がおすすめ
髪のくせが強くてブラシが通らないのが悩み。髪にまとまりをもたせたい ブラシ通りの良い猪毛+ナイロン毛ミックスがおすすめ
外出や旅行時にもメイソンピアソンのブラシを持っていきたい 持ち運び用にはポケットサイズがおすすめ

 

悩んだらこれがおすすめ!

一番人気は猪毛100%のハンディブリッスル、標準的な硬さの猪毛と標準的なサイズ感のため、猪毛ヘアブラシのベーシックアイテムとして使えます。

私もこちらを購入しました。

ハンディミックスもおすすめ!くし通りの良いナイロン毛が含まれているため、幅広い髪質の方が使えます。

スタイリスト愛用アイテムとしても多く挙げられているのがハンディミックスです。

最初の1本を考えている方におすすめです。

 

メイソンピアソンのヘアブラシはどこで買うのがおすすめ?

ショッピングモールで販売されているものの中にはコピー品が紛れているケースがあるため、公式サイトで購入するのがおすすめです。

高いお買い物なので偽物は絶対にイヤ、確実に本物が購入できる公式サイトでのお買い物が安心ですね。

公式サイトでは万が一商品に不備があった場合の交換対応等のサポート体制もあるというメリットもあります。



まとめ

「メイソンピアソン」のヘアブラシは、すぐに髪質が改善してサラサラヘアになるというものではありません

ブラッシングすることにより頭皮の血流を促し、それが髪質改善につながります。

今まで頭皮をマッサージすることの重要性は感じていましたが、それがブラッシングで叶うとは思っていませんでした。

全体の血流が悪くなり始める40〜50代にぴったりのヘアブラシではないのでしょうか。

私の毎日の手順をご紹介すると、

《夜》

洗髪の後、何も付けずにドライヤーで乾かす。

ドライヤー後に「メイソンピアソン」のヘアブラシでブラッシング

《朝》

「メイソンピアソン」のヘアブラシでブラッシング

ヘアアイロンで毛先のみカール

 

最近ではトリートメント剤を付けなくてもブラシでとくだけでまとまるようになったので、これもブラッシング効果ではないかと思っています。

特に、夜ドライヤーで乾かした後にブラッシングするようにしたら、朝は驚くほどまとまりがよくなりました。

また、「メイソンピアソン」のヘアブラシは男性の愛用者も多いんです。

最近薄毛を気にしている夫にもプレゼントしようかなと思っています。

 

 

【50代の白髪染め事情】白髪染め頻度を減らすために始めたこと



 

-50代LIFE

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【50代からの歯列矯正】大人の歯列矯正インビザライン装着20日目の感想など

記事内にプロモーションを含む場合があります。 50歳からでも歯列矯正は遅くない、歯列矯正の経過報告です。 【50代からの歯列矯正】大人の歯列矯正インビザラインは50歳からでも遅くないのか? スポンサー …

【50代からの歯列矯正】大人の歯列矯正インビザライン8ヶ月目、新しいアライナーのためにアタッチメントを付け直す!

記事内にプロモーションを含む場合があります。 50歳からでも歯列矯正は遅くない、歯列矯正の経過報告です。 マウスピース型の歯列矯正を初めて7ヶ月経過しました。 6ヶ月の検診で予定していたアライナーの実 …

【東京ドームエキサイトシート観戦記】グラウンドが近い!迫力満点の野球観戦でした!

【東京ドームエキサイトシート観戦記】グラウンドが近い!迫力満点の野球観戦でした!

こんにちは。 趣味の野球観戦はバンテリンドームがほとんどですが、今回は東京ドームへ出張観戦。 東京ドームはWBC観戦以来です。 今回は運良く東京ドームのエキサイトシートのチケットを入手することができ、 …

ストレッチ専門店「ポジティブストレッチ」へ行ってみた、痛い?痛くない?率直な感想

ストレッチ専門店、名古屋市内でもよく見かけるようになりました。 もともと体が硬い上に、50歳を過ぎて運動不足が加速し、最近は疲れやすくて体の調子も良くない。   体の硬い人は筋トレよりもまず …

【50歳からの縮毛矯正】価格とか注意点とか、髪のストレスから解放された!

記事内にプロモーションを含む場合があります。 50歳になってから髪のクセや傷みが目立ってきました。 髪のクセが気になるからアイロンを当てて髪を伸ばす、その上40歳になってからは白髪を染めるために月1の …

管理人プロフィール

 

管理人:chiho

このブログの管理人、りかです。20代後半で結婚してもうすぐ結婚30周年。子供二人も独立し、これからが本当の夫婦の時間。離婚危機を何回か乗り越え、夫婦のより良い関係を構築するために50代から増えた夫婦旅。そんな私たちの夫婦と、夫婦での旅の記録のブログです。

 

詳しくはこちらをご覧ください。

管理人プロフィール

チャンネル登録はこちら