国内ホテル

【三井ガーデンホテル名古屋プレミア宿泊記】眺望がおすすめのホテル

投稿日:31/08/2022 更新日:

記事内にプロモーションを含む場合があります。

三井ガーデンホテルプレミア宿泊記

三井ガーデンホテル名古屋プレミア

こんにちは。

ちまたで流行りのドミ泊ご存知ですか?

ビジネスホテルのドーミーインでの宿泊のことを言うそうなんですが、宿泊動画がYouTubeで多く配信されているそうです。

私もドミ泊してみよう!

と、近場のドーミーインを探したけれど、なんだかあんまりワクワクしない。

別に夜鳴きそばもアイスキャンディーも欲しくない。(ドーミーインではそんなサービスがあるそうです。)

と、いろいろ探してみると、ビジネスホテルにしては珍しい高層階に客室があるホテルを見つけました。

ドーミーインのように大浴場もある。

そんなわけで今回は三井ガーデンホテル名古屋プレミアでの宿泊の様子をご紹介します。

スポンサーリンク


 

三井ガーデンホテル名古屋プレミア宿泊記

少し早めの名駅着で、チェックインまで時間があったので先に荷物を預けました。

三井ガーデンホテルプレミア宿泊記

ミッドランドスクエアから徒歩2分

名古屋駅から徒歩5分、ミッドランドスクエアからは徒歩2分のめちゃくちゃ便利な場所にあります。

残念なことに地下街直結ではありません。

三井ガーデンホテルプレミア宿泊記

ホテル入り口

豊田通商のオフィス等とは別の入り口になり、正面左手にあるこちらの入り口から入ります。

エレベーターで18階のフロントフロアへ。

三井ガーデンホテルプレミア宿泊記

黄金雲をイメージしたアート

フロント階には地元愛知県のデザイン事務所が手がけたアート作品があります。

名古屋らしく「黄金の雲」をイメージしたらしい、いつまでたっても名古屋は金ピカのイメージですね。

 

荷物をフロントで預けて高島屋をぶらり。

名駅エリアの中心地にあるので、アクセスはすごく便利です。

 

部屋の種類

三井ガーデンホテル名古屋プレミアには11種類の客室があります。

広さ バス・トイレ 部屋階
ジュニアスイートツイン 60㎡ セパレート
デラックスビューバスツイン 34㎡ セパレート※ビューバス 19〜25階
コンフォートトリプル 25.6㎡ ユニット 19〜25階
コンフォートツイン 25.6㎡ ユニット 20〜25階
スーペリアツイン 24㎡ ユニット 20〜25階
スーペリアキング 24㎡ ユニット 20〜25階
スーペリアクィーン 24㎡ ユニット 21〜25階
コンフォートクィーン 21.9㎡ ユニット 19〜25階
モデレートクィーン 18.5㎡ ユニット 24〜25階
モデレートダブル 18.5㎡ ユニット 19〜23階
アクセシブルツイン 25.6㎡ ユニット

広さや階数など、予約時の参考にしてみてください。

 

 

 

 

私はいつも一休で予約してます。

 

モデレートクィーンの部屋紹介

今回はモデレートクィーンの客室に宿泊しました。

モデレートクィーンにはモデレートダブルよりも大きなクィーンベッドがあり、モデレートダブルには机があってソファーがなくモデレートクィーンは机がなくてソファーがあります。

今回は高層階からの見晴らしを大いに楽しみたいので、客室階が24〜25階と言うのが決め手となりました。

今まで宿泊してきた多くのビジホは、窓の外がすぐに隣の建物だったりでカーテンを開けることすらできませんでした。

見晴らしが良い部屋でカーテンを開けて過ごしたい。

三井ガーデンホテルプレミア宿泊記

部屋は普通のビジホ並みの広さです

部屋は広くありませんが、シンプルで清潔です。

三井ガーデンホテルプレミア宿泊記

ベッドは「サータ」のマットレスを使用

日本橋にある老舗寝具工房のロフテーと共同開発した「三井ガーデンホテルズ オリジナル快眠枕」と全米ホテルベッドシェアNo.1の「サータ」のマットレスを使用しているのだそうです。

普通に気持ちよく眠れました。

三井ガーデンホテルプレミア宿泊記

テレビ、ズボンプレッサー、空気清浄機もあり

よくある部屋の様子です。

三井ガーデンホテルプレミア宿泊記

アクセサリートレイがあると嬉しい

冷蔵庫の上、メモパッドの横にアクセサリートレイがありました。

三井ガーデンホテルプレミア宿泊記

冷蔵庫の中の飲料水は無料でした

冷蔵庫の中には無料の飲料水が2缶入ってます、嬉しいですね。

紅茶、お茶のティーバッグ、ドリップコーヒーももちろんありました。

三井ガーデンホテルプレミア宿泊記

ユニットバス

ユニットバスも普通に使いやすいです。

三井ガーデンホテルプレミア宿泊記

部屋着、スリッパで大浴場へ行けます

先日ドライヤーを購入してからというものの、ホテルのドライヤーが気になって仕方がない。

【パナソニックヘアドライヤーナノケア】ドライヤーに三万円ってあり?

 

こちらはナノイーではないタイプですね。

 

名古屋の街が一望できます!

今回最重要視した24階からの眺めがこちらです。

三井ガーデンホテルプレミア宿泊記

24階からの眺め

右手にスパイラルタワーが見えます。

そして夜景はこちら。

三井ガーデンホテルプレミア宿泊記

24階からの夜景

普通のビジホでも窓からの眺めが良い方がいいな。

スポンサーリンク


 

デパ地下購入の夕食糖質制限夕食

ドミ泊の話の続きになりますが、夕食はコンビニ調達品で済ませるそうですが、今回はデパ地下のお惣菜にしました。

三井ガーデンホテルプレミア宿泊記

夕食はデパ地下のお惣菜

サラダ中心に唐揚げやナッツ、ヨーグルトなど、糖質制限重視の内容です。

JR名古屋タカシマヤのデパ地下で色々調達しました。

いつもよりちょっと贅沢なのは、あいち旅eマネーキャンペーンを利用しているからです。

一人泊の時は夕食はこんな感じで何か購入して部屋で食べるパターンが多いです。

せっかく一人だから部屋でテレビでも見ながらダラダラしたい。

大浴場にも行こうと思いましたが、混んでそうなので翌朝行くことにして、部屋風呂に入って眠りにつく。

 

宿泊者専用大浴場もあり

翌日6時前に起きて大浴場へ向かいます。

大浴場へは部屋着とスリッパOKなんですが、この部屋着が男女共用なのか胸元の開きが広すぎる。

三井ガーデンホテルプレミア宿泊記

この部屋着は微妙…

ちょっと微妙なので、上はTシャツにして大浴場へ向かいました。

大浴場は18階ですが、外は全く見えません。

三井ガーデンホテルプレミア宿泊記

大浴場

誰もいなかったのでお風呂の中を撮らせてもらいました。

三井ガーデンホテルプレミア宿泊記

パウダールーム

パウダールームも使いやすそう。

誰にも会わず、早朝にしてよかったと思った。

ささっと上がって部屋に戻りました。

スポンサーリンク


 

朝食は混み合うので早めか遅めがベスト

フロントの人の話だと、平日の朝食は7時半前後が混み合うということだったので8時半ごろ行ってみました。

思っている以上に待ってる人が多くて20分待ちでした。

ビジホだから出張らしき人が中心ですが、二人組の旅行者らしき人もいます。

三井ガーデンホテルプレミア宿泊記

朝食は和洋取り揃えたビュッフェ形式

朝食は和洋取り揃えたビュッフェ形式でした。

いつものようにパン中心の洋食にしたのですが、パンが、美味しくない。

クロワッサンと胚芽ロール(画像の丸いパン)が特に美味しくない。

三井ガーデンホテルプレミア宿泊記

名古屋名物「ういろう」

デザートもそんなに種類がなく、ちょっとがっかり。

HP見ると色々楽しそうなんですが。

和食にすればよかったと後悔しました。

和食の方が当たり外れは少ないですよね。

すごく混み合ってたし、これで朝食料金2250円(宿泊者料金)なら外に行けばよかったな。

パン好きなら外で食べてください。

名古屋駅にあるブールアンジュ行けばよかった、次回はもう朝食付けないと思います。

 

三井ガーデンホテル名古屋プレミアアクセス

公式HP https://www.gardenhotels.co.jp/nagoya-premier/
アクセス 名古屋駅より徒歩5分

スポンサーリンク


 

三井ガーデンホテル名古屋プレミアまとめ

とにかく部屋からの眺めは良かったです。

窓からの眺めを優先する人にはおすすめのホテルです。

朝食はあまりおすすめしませんが、利用する場合はパンよりも和食の方がおすすめです。

名古屋はモーニングでも有名だし、コメダとか行ってもいいかもしれません。

アクセスは抜群ですので、総合的にみて利用しやすいホテルです。

 

【コートヤード名古屋宿泊記】名古屋名物?うなオムレツの朝食など

【ザレインホテル京都宿泊記】朝食がうわさ通りに大満足でした!

スポンサーリンク





 

-国内ホテル
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「ウェスティンホテル東京」ザテラスの朝食ビュッフェの様子

【ウェスティンホテル東京朝食レポ】ザ・テラスでの朝食の様子をブログでご紹介します!

記事内にプロモーションを含む場合があります。 ウェスティンホテル東京朝食ビュッフェは1階のザ・テラスで スポンサーリンク 目次1 ウェスティンホテル東京宿泊記、ザ・テラスでの朝食1.1 ザ・テラスでビ …

ゼンティス大阪の写真

【Zentis Osaka(ゼンティス大阪)宿泊記】客室レビュー!

記事内にプロモーションを含む場合があります。 アラフィフ女一人旅、50代の女一人旅は街歩きがいいと思う。 退屈しないし、ホテルステイも楽しめる。 そしてホテルはおしゃれでフォトジェニックな方がいい! …

【名古屋記念日ランチ】名古屋東急ホテル鉄板焼き「ロワール」

【名古屋記念日ランチ】名古屋東急ホテル鉄板焼き「ロワール」

記事内にプロモーションを含む場合があります。 名古屋東急ホテル鉄板焼き「ロワール」 こんにちは。 前回私の誕生日に行った名古屋東急ホテルの鉄板焼きレストラン「ロワール」 【名古屋栄記念日ランチ】名古屋 …

アメニティー持ち帰って良いものダメなもの

【ハレクラニ沖縄滞在記】プレミアオーシャンビュー、ビーチフロントウィングに宿泊!

記事内にプロモーションを含む場合があります。 2019年7月26日に沖縄恩納村にオープンしたハワイの超名門ホテルハレクラニへ夫婦で2泊宿泊してきました。   実はあまり期待していなかったハレ …

【あかん鶴雅別荘鄙の座宿泊記】全室スイートのお部屋の様子!北海道阿寒の温泉宿

記事内にプロモーションを含む場合があります。 あかん鶴雅別荘鄙の座 真夏の北海道の旅、3日目の宿は阿寒湖のほとりにある「あかん鶴雅別荘鄙の座」でした。 こちらは全25室すべて露天風呂付きスイートのお宿 …

管理人プロフィール

 

管理人:りか

このブログの管理人、りかです。国内海外問わず、夫婦で母娘で旅に出かけています。

グルメやホテルレビュー中心で書いてます。

詳しくはこちらをご覧ください。

管理人プロフィール

チャンネル登録はこちら