50歳からの女一人旅・夫婦旅

50代だっておしゃれに旅したい、夫婦旅、ホテルステイ、名古屋近郊日帰り旅、一人アフタヌーンティー、旅ファッション、50代ライフなど。

ホテル 国内ホテル

【ザゲートホテル両国宿泊記】東京ドームから4駅でWBC観戦に快適なホテルでした!

投稿日:13/03/2023 更新日:

ザゲートホテル両国宿泊記

ザゲートホテル両国

こんにちは。

今回は娘とのWBC観戦のために宿泊したザゲートホテル両国宿泊記です。

東京ドームのあるJR総武線水道橋駅から4駅の両国にあり、アクセスは大変便利でした。

スポンサーリンク


 

ザゲートホテル両国宿泊記

JR総武線水道橋駅からは徒歩3分のザゲートホテル両国、隅田川沿いで両国国技館の正面にあります。

とにかくアクセス良いのがポイントですね。

ちょっと早めに着いたけど部屋の用意ができているということでチェックインもしてもらえました。

きっちりチェックイン時間を守るホテルや、チェックイン時間を過ぎても待たされるホテルもありますが、用意ができていればすぐに部屋に入れてもらえるホテルは嬉しいですね。

 

オーセンティックルームとエッセンシャルルームの違い

ザゲートホテル両国のスタンダードな部屋はオーセンティックルームとエッセンシャルルームの2種類ありますが、その違いを比較してみました。

オーセンティックルーム

  • 広さ:21〜24㎡
  • 定員:1〜2名
  • 洗い場なしバスルーム
  • 国技館側

 

エッセンシャルルーム

  • 広さ:24〜29㎡
  • 定員:1〜3名
  • 洗い場付きバスルーム
  • 隅田川側か国技館側

 

価格差は5000円程度で、洗い場付きのバスルームや隅田川側が良ければエッセンシャルルームがおすすめです。

エッセンシャルルームで隅田川側に部屋があるのはツインとユニバーサルデザインツイン、国技館側にあるのはハリウッドツインとハリウッドトリプル、ダブルは隅田川側と国技館側どちらにも部屋があります。

今回私たちは国技館側となりましたが、隅田川側も良かったかなと思ったので参考までに。

 

ツインとハリウッドツインの違い

今回宿泊したエッセンシャルルームはツインとハリウッドツインがあるのですが、2つのベッドの間がサイドテーブルなどで隔てられているものをツインといい、二つのベッドがくっつた状態のものをハリウッドツインというそうです。

そんな違いがあったのですね。

今回のお部屋はハリウッドツインなのでベッドがくっついていました。

ザゲートホテル両国宿泊記

ハリウッドツインは二つのベッドがくっついた状態

夫との宿泊はイビキがうるさいのでツインを選択したいと思います。

 

エッセンシャルハリウッドツインの部屋の様子

今回はエッセンシャルハリウッドツインの部屋に宿泊しました。

ザゲートホテル両国宿泊記

エッセンシャルハリウッドツインルーム

部屋の広さが24〜29㎡あるので十分な余裕が感じられます。

ザゲートホテル両国宿泊記

100センチ×203センチのベッド

ベッドは100センチ幅のベッドが2台、特に不便も感じずに快適に眠ることができました。

ザゲートホテル両国宿泊記

ソファーコーナー

ベッドサイドのソファーコーナー、ゆったりはできないけれどお茶飲んでテレビ見たりできます。

ソファーの隣はクローゼットがあります。

ザゲートホテル両国宿泊記

クローゼット

今回エッセンシャルルームに決めた理由がバスルームに洗い場が付いていることでした。

ユニットバスは何かと不便ですからね。

ザゲートホテル両国宿泊記

洗い場付きバスルーム

手足は伸ばせませんが洗い場付きだから嬉しい。

普通のシャワーヘッドとレインシャワーも付いています。

ザゲートホテル両国宿泊記

洗面スペース

そんなに広くない洗面スペースですが、不便さは感じませんね。

洗面スペースのすぐ後ろにトイレがあります。

ザゲートホテル両国宿泊記

トイレ

窓からは両国国技館が見えます。

ザゲートホテル両国宿泊記

エッセンシャルハリウッドツインは国技館側です

とにかく部屋が広くて十分にくつろげるのが良かった。

シンプルで使いやすいお部屋で気に入りました。

 

アメニティー

アメニティーも基本的なものは揃っています。

小さなハンド&ボディクリームが用意されていたのはちょっと嬉しいポイントですね。

ザゲートホテル両国宿泊記

アメニティー

パジャマはワッフル素材の被りとズボンのタイプで、すごく着心地が良かったです。

ザゲートホテル両国宿泊記

アメニティー

ティーアメニティーはネスプレッソにカプセル4個と無料のペットボトルが2本、そのほか紅茶や日本茶のティーバッグも揃っていました。

ザゲートホテル両国宿泊記

いざWBC観戦へ!

ルームツアーはこの辺で、東京ドームへいざ出陣です!

スポンサーリンク


 

屋上テラス&ラウンジも素敵!

屋上には宿泊者専用のテラス&ラウンジもありました。

ザゲートホテル両国宿泊記

気持ちの良い屋上テラス&ラウンジ

屋上の開放的なテラスです。

ザゲートホテル両国宿泊記

ラウンジ営業は17時〜22時30分まで

17時〜22時30分の営業時間内ならカクテルやシャンパンなども楽しめるそうですよ。

最新の営業時間はホテルHPをご確認ください。

ラウンジメニュー

ビール  870円〜

カクテル  1070円〜

シャンパン  1750円〜

 

私たちは残念ながらWBC観戦のためラウンジを利用することができないので雰囲気だけでも味わいました。

ラウンジが利用できなくてもテラスは6時から利用できるのでぜひ行ってみてください。

 

朝食の様子

朝食はビュッフェではなくセットメニューです。

ザゲートホテル両国宿泊記

隅田川沿いのテラス席もあり

朝食の料金は3100円で、宿泊客は2800円です。

ザゲートホテル両国宿泊記

朝食のセットメニュー

メインは3種類の中から選べ、その他サラダ、スープ、フルーツ、パン、ヨーグルト、コーヒー又は紅茶などが付きます。

ザゲートホテル両国宿泊記

ちょっとずつ色々種類がある朝食メニュー

スタンドにはフルーツとヨーグルト、バターや自家製マーマレードをパンに付けていただきます。

マーマレードは苦味がなく食べやすいお味でした。

パンに添えられた野菜スープもおいしい。

ザゲートホテル両国宿泊記

スモーブロー

私が選んだメイン料理はスモーブローというオープンサンド、サイズも小さめで食べやすくおいしかったです。

ザゲートホテル両国宿泊記

フレンチトースト

こちらは娘の選んだフレンチトースト、小さなサイズのフレンチトーストが2枚、パンの間にはベーコンも挟んであってボリューム満点でした。

最初は「量が少ないかな」と思いましたが、食後はお腹いっぱいで娘はフレンチトーストを少し残したほどです。(代わりに私が食べました。)

価格が少し高いなと思いましたが、フルサービスでスタッフの方の接客もすごく心地よいものでしたし、色とりどりのバランスの良い料理が食べられたので満足してます。

ザゲートホテル両国宿泊記

入り口すぐに隅田川

朝食後は隅田川のあたりを散歩してきました。

川がある街並みっていいですね。

 

 

 

 

ザゲートホテル両国宿泊記まとめ

とにかく東京ドームへのアクセスが良いホテルを探して宿泊予約しましたが、東京ドームの最寄り駅までJR総武線両国駅から4駅、さらに駅から徒歩3分というアクセスのすばらしさです。

部屋もシンプルで落ち着くし、リバーサイドというシチュエーションも個人的に好みです。

朝食も素敵だしスタッフの皆さんも対応もとても丁寧でフレンドリー、次回東京ドームへ行く時も利用したいなと思いました。

 

【ソラリア西鉄ホテル銀座宿泊記】実際に泊まってみての感想

スポンサーリンク





 

-ホテル, 国内ホテル
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【星野リゾート「界」鬼怒川宿泊記】鹿にも会える!お部屋の様子

自由に旅ができなくなって数ヶ月、こんな時代が来るなんて思いもしませんでした。 しばらくは新しい生活様式に従いながら感染予防を徹底した上での国内旅行が中心になりそうです。 それでも絶対ということはないし …

フェアフィールドbyマリオット三重御浜の写真

【フェアフィールド・バイ・マリオット三重御浜】宿泊記!熊野古道散策にも!

フェアフィールドbyマリオット三重御浜 2021年8月、熊野古道散策にフェアフィールド・バイ・マリオット三重御浜へ宿泊してきました。 2020年10月にオープンしたばかりでとても新しくて快適なホテルで …

「ザリッツカールトン沖縄」デラックスルームのバスルームの写真

【ザリッツカールトン沖縄宿泊記】デラックスルームのお部屋レビュー!

窓からゴルフコースが見えるバスルーム 今年の夫婦沖縄旅行、二日目は「ザリッツカールトン沖縄」へ宿泊しました。 大人のラグジュアリーなリゾートホテルの印象があるので、夫婦共々楽しみに出かけました。 &n …

【ハレクラニ沖縄滞在記】「ハウスウィズアウトアキー」朝食ビュッフェとディナーの様子をブログでご紹介!

「ハレクラニ沖縄」ハウスウィズアウトキー 2019年7月26日に沖縄恩納村にオープンしたハワイの超名門ホテルハレクラニへ夫婦で2泊宿泊してきました。   実はあまり期待していなかったハレクラ …

【ハレクラニ沖縄滞在記】ビーチフロントウィングとサンセットウィング、どっちがおすすめ?

2019年7月26日に沖縄恩納村にオープンしたハワイの超名門ホテルハレクラニへ夫婦で2泊宿泊してきました。   正直言って初めての沖縄だけどあまり興味が持てず、ハレクラニもなめてました。 そ …

管理人プロフィール

管理人:chiho

初めまして、chihoと申します。ごく普通の旅好き主婦です。気がつけば50代、これからの人生は好きなことをしていこうと決意し、このブログを開設しました。50代からの旅はのんびり、やりたいことだけ!私の経験が少しでも皆さまのお役に立てば嬉しいです。

詳しくはこちらをご覧ください。

管理人プロフィール