50歳からの女一人旅・夫婦旅

50代だっておしゃれに旅したい、夫婦旅、ホテルステイ、名古屋近郊日帰り旅、一人アフタヌーンティー、旅ファッション、50代ライフなど。

50代LIFE

【50代からの歯列矯正】1年9ヶ月経過、新しく「ゴムかけ」が加わりました

投稿日:07/12/2021 更新日:

50代からの歯列矯正、前回新しくマウスピースを作り直すことになり、1ヶ月後にようやく新しいマウスピースが出来上がってきました。

【50代からの歯列矯正】1年7ヶ月経過、再度のアライナー作り直しと今後

マウスピースの数は32枚!

1週間交換でも32週、まだおよそ8ヶ月かかります。

今回は新しく「ゴムかけ」もすることになりました。

1年と9ヶ月経過の様子と今後の予定のお話です。

スポンサーリンク


1年と9ヶ月経過の様子

アタッチメントつけ直し

前回の検診で歯列に少しズレが生じたらしく、以降のマウスピースを新しく作り直すことになりました。

作り直すだけで1ヶ月かかるので、その度に矯正期間がどんどん伸びていきます。

犬歯を大きく動かしたことで歯茎から根元が露出してしまいましたが、新たな調整で根元がうまく歯茎に隠れるようです。

見えないところですが、どんな状態でも綺麗に見えるようにはしておきたい。

 

マウスピースを新しく作り直すことによって、アタッチメントの付け替えをしました。

実際にどんな作業をしているかは見えてないんでわかりませんが、薬品の匂いがしたり、削ったりで1時間ほどかかりました。

 

新しく「ゴムかけ」することになりました

今回初めて「ゴムかけ」することになりました。

歯列矯正の処置で歯と歯の間にゴムをかけることで、専門用語で「顎間ゴム(がっかんゴム)」というそうです。

ゴムをつける場合もある、ということを聞いてはいましたが、まさか本当に小さな輪ゴムを歯に装着するとは考えてもいませんでした。

アタッチメントをつける際に、歯に小さなボタンを作り、そのボタンにかけたゴムのもう1方を切れ目の入ったマウスピースにかけるといった方法です。

 

いろいろ調べてみると、このゴムの引っ張り合う力を使用してかみ合わせを整えるために歯を移動させることが目的だそうです。

こんな輪ゴムごときの力ではを移動させることができるんですか!

そしてこの小さなゴムを小さな歯についたボタンやマウスピースの切れ目に引っ掛けることがとても難しいんです。

50歳からの歯列矯正

カンガルーゴムとお猿のピック

ゴムの種類は何種類かあるようで、今回私が使用するのはカンガルーゴムというなんとも可愛らしい名前のゴム。

うまくゴムがかからない時はピックを使ってください、と渡されたのはこれまたお猿の形をしたピックでした。

 

最初に衛生士さんと一緒に付けてみた時は、これは面倒かもしれない!と思ったのですが、その時だけのことで、次にかける時は要領を得てうまくかけることができました。

ゴムをかける場所が奥歯に近くなるほどかけづらくなるそうですが、私の場合は幸いにも左の犬歯あたりなので、鏡を見ながらすれば大丈夫そうです。

最初にボタンにゴムをかけて、そのあと鏡を見ながら装着すればうまくできます。

すぐにうまくできるようになりますよ。

でもやっぱり外食した時はちょっと面倒だなぁ。

スポンサーリンク


新しいマウスピースは32枚!

新しくもらったマウスピースは32枚

1週間交換なので、32週、7〜8ヶ月分です。

最初の予定は2年だったけどマウスピースの作り直しも2回したし、その都度矯正は中断するので、矯正期間はもう少しかかりそうですね。

スポンサーリンク


50代からの歯列矯正1年9ヶ月目まとめ

50代から歯列矯正なんて大丈夫?と心配したけれど、食後の歯磨きはもちろんクリニックで頻繁に定期検診するようになったし、間食もしなくなったし良いことづくめ。

50歳から始めた歯列矯正も少しだけゴールが見えてきました。

健康で美しい60代を迎えるためにもう少し頑張りますよ。

 

【50代からの歯列矯正】大人の歯列矯正インビザラインは50歳からでも遅くないのか?

【50代からの歯列矯正】大人の歯列矯正インビザライン精密検査から治療計画、いよいよ矯正開始!

スポンサーリンク





 

 

-50代LIFE
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【ジャズドリーム長島】夫の靴を探しにアウトレットのトッズへ!

こんにちは。 久しぶりにアウトレットへ行ってきました。 アウトレットで欲しいものを見つけたことがないんですが、今回は夫の靴を見にトッズ目当てです。 スポンサーリンク   久しぶりのジャズドリ …

口紅が付かないマスク⁉︎韓国発の「KF94」マスクを使ってみた!

コロナは私たちの生活を大きく変えました。 その一つがマスク生活、最近はマスクがないと何処へも出かけることができません。 マスク生活のせいで、口紅は一切付けなくなってしまいました。 だって口紅がマスクに …

【メディリフト】ジェル なしでも使える?効果や使用した感想など

50代ともなれば、顔のいたる部分が気になってきます。 シミやシワ、ここ数年特に気になっているのが頬のたるみ! 50歳を過ぎたら特に頬のたるみが気になってきました…   カード利用のポイント交 …

【50代の白髪染め事情】白髪染め頻度を減らすために始めたこと

こんにちは。 私と同じ50代の皆さんは白髪染めをしている人が多いと思いますが、どんな頻度で、ヘアカラーはどんな風にしていますか? 40代からチラホラ白髪が出始め、45歳過ぎて52歳までは月に1度の頻度 …

【糖質制限】50代でもビキニが着たい!食事内容や食事方法などをご紹介します

  50歳でもビキニが着たい! 海外のおしゃれなプールで海外マダムのようにビキニを着こなしたい!   そんな思いで52歳の誕生日にパーソナルジムに入会しました。 気になる二の腕やモ …

管理人プロフィール

管理人:chiho

初めまして、chihoと申します。ごく普通の旅好き主婦です。気がつけば50代、これからの人生は好きなことをしていこうと決意し、このブログを開設しました。50代からの旅はのんびり、やりたいことだけ!私の経験が少しでも皆さまのお役に立てば嬉しいです。

詳しくはこちらをご覧ください。

管理人プロフィール