海外旅行

台北一人旅(2019年5月21〜23日)、絶対に食べたいマンゴーかき氷「冰讃」(ピンザン)

投稿日:05/11/2019 更新日:

台湾には以前に妹と一緒に旅行したことがありましたが、その時は冬でマンゴーの季節ではありませんでした。

 

今回訪れた5月は台湾の夏季(4月〜10月)にあたり、絶対にマンゴーかき氷が食べたいと思っていました。

5月の台湾の平均気温は25〜30℃、日本の夏くらいの気温です。

 

若い時みたいにそんなにたくさん食べられるわけじゃない、それに一人だからシェアもできない!だから事前リサーチがすっごく大切だったりします。

スポンサーリンク


「冰讃」(ピンザン)基本情報

MRT雙連駅1番出口から徒歩2分です。

営業時間:11:00〜23:30

クレジットカード使用不可

予約不可、日本語メニューあり

冬場は長期休業となるそうです

 

スポンサーリンク


お店の様子

平日13時くらいに来店、その時点で既に満席でした。

日本人は5割くらいでした。

 

写真付きの日本語のメニューがあるので安心です。

一番人気のふわふわミルク氷のマンゴーかき氷「芒果雪花冰」160NT$を注文しました。

 

他にもスイカやパパイヤなどのかき氷もあるみたいですが、まずはマンゴーから食べてみたいですよね。日本人はほぼ一番人気のふわふわミルク氷のマンゴーかき氷を注文していました。

 

カウンターで注文して出来上がったら受け取りにいくシステムです。

直径20〜30センチくらいのお皿にかき氷とたっぷりのマンゴー、マンゴーは注文を受けてからカットするようです。

 

お店はグリーンのテーブルがレトロで可愛らしい雰囲気。

斜め向かいのおじさんがにっこりと微笑んでくれた。

現地の人とのコミュニケーション(…と言えるレベルかどうかはわかりませんが。)は一人旅の醍醐味ですね。

 

日本人はシェアしている人が多いですが、意外にペロッと食べられます。

食べたら食器は店内にあるカゴの中に入れて帰ればOKです。

 

マンゴー好きな方はもちろん、台北に行ったら絶対にマンゴーかき氷を食べたいという方には自信を持ってお勧めできます。

ぜひジューシーな台北のマンゴーかき氷を楽しんできてくださいね。

 

この記事が少しでも参考になれば嬉しいです。

【まとめ】台湾で食べたおいしいもの8つ!かき氷、包子、胡椒餅など

スポンサーリンク



 

-海外旅行
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

パリで美味しいスイーツを食べたい!おすすめケーキ屋さん5選

お菓子作りは大好きなことの一つ、そして今は仕事でもあります。初めての海外一人旅は大好きいなパリ、目的はケーキ屋さん巡り。初めてのパリ一人旅で巡った美味しいケーキ屋さんをご紹介します。 スポンサーリンク …

台湾新幹線を利用して宮原眼科のある台中へ!乗り方、チケットの購入方法など

2019年12月21〜23日2泊3日の親娘旅です。 台湾旅行も3回目、台北以外の場所にも訪れてみたい、そう思い台湾新幹線を利用して台中まで日帰り旅行してきました。 スポンサーリンク 目次1 台湾新幹線 …

パリのグルテンフリー&ヴィーガン事情、人気のヴィーガンカフェ

私事ですが、お菓子教室を始めて8年になりました。フランス菓子をこよなく愛し、ヴィーガンスイーツのレッスンも開催しております。 そんなわけでパリのグルテンフリー&ヴィーガン事情も調べてみました。 スポン …

バンコク3大寺院とアユタヤ遺跡+ワット・パクナムを巡るにはツアーに参加が便利!

記事内にプロモーションを含む場合があります。 初めてのバンコク旅行、短い期間ではありますが、あれもこれも詰め込みたい! そんな時はツアーに参加して効率よく廻った方がいいと思います。 ちょっとハードかと …

ベトナムリゾートフーコック島へ3泊4日旅行記

セントレアからベトナムリゾートフーコック島へ3泊5日シーシェルズフーコックホテル&スパ宿泊

ベトナムリゾートアイランド フーコック島 コロナがようやく落ち着いてきましたね。 まわりでも海外旅行へ出かける人も増えてきました。 今回は夫と夫の仕事関係の知人3名と一緒のベトナム旅です。 知人の奥さ …

管理人プロフィール

 

管理人:りか

このブログの管理人、りかです。国内海外問わず、夫婦で母娘で旅に出かけています。

グルメやホテルレビュー中心で書いてます。

詳しくはこちらをご覧ください。

管理人プロフィール

チャンネル登録はこちら

S