国内ホテル

【ウェスティンホテル東京朝食レポ】ザ・テラスでの朝食の様子をブログでご紹介します!

投稿日:06/07/2021 更新日:

記事内にプロモーションを含む場合があります。

「ウェスティンホテル東京」ザテラスの朝食ビュッフェの様子

ウェスティンホテル東京朝食ビュッフェは1階のザ・テラスで

スポンサーリンク


ウェスティンホテル東京宿泊記、ザ・テラスでの朝食

ウェスティンホテル東京の朝食は1階のオールデイダイニング「ザ・テラス」でいただきます。

ビュッフェの朝食の様子をご紹介します。

 

ザ・テラスでビュッフェ朝食

朝食時間は7時〜10時半です。

和食メニュー、洋食メニュー、ともに充実した品揃えです。

「ウェスティンホテル東京」ザテラスの朝食ビュッフェの様子

ビュッフェ和食コーナー

「握りたておにぎり」のサービスもあるのは嬉しいですね。

「ウェスティンホテル東京」ザテラスの朝食ビュッフェの様子

たくさんの種類があるスムージー

スムージー以外にもジュースの種類はたくさんあります。

「ウェスティンホテル東京」ザテラスの朝食ビュッフェの様子

その他のドリンク

種類が豊富なのは飲み物だけではありません。

「ウェスティンホテル東京」ザテラスの朝食ビュッフェの様子

シリアル類

シリアルの種類も豊富、その他にもグルテンフリーグラノーラなんていうのもありました。

「ウェスティンホテル東京」ザテラスの朝食ビュッフェの様子

ヨーグルトもたくさん♪

「ウェスティンホテル東京」ザテラスの朝食ビュッフェの様子

お惣菜やフルーツ、サラダ類はパック入り

総菜やフルーツ、サラダ類は小分けのパックに入って並べられています。

「ウェスティンホテル東京」ザテラスの朝食ビュッフェの様子

焼きたてのオムレツ

オムレツはお好みで焼き上げてもらえます。

「ウェスティンホテル東京」ザテラスの朝食ビュッフェの様子

パンの種類もたくさん♪

「ウェスティンホテル東京」座テラスでの朝食の様子

パンの種類はとにかく豊富

「ウェスティンホテル東京」ザテラスの朝食ビュッフェの様子

大きな釜でどんどん焼き上がります。

最近はやりのマリトッツオもその場でクリームを詰めてもらえます。

「ウェスティンホテル東京」ザテラスの朝食ビュッフェの様子

その場でクリームを詰めてもらえるマリトッツオ

「ウェスティンホテル東京」ザテラスの朝食ビュッフェの様子

マリトッツオ♪

マリトッツオに詰めるクリームは、生クリームとマスカルポーネを合わせたもので、コクがあって満足感があります。

「ウェスティンホテル東京」ザテラスビュッフェの様子

米粉パンもありました♪

本日の私のプレートは米粉のグルテンフリーパンとプレッェル風のパン。砂糖不使用のブルーベリージャムとヨーグルトをチョイスしました。

米粉はパンはちょっとぱさついていましたが、米粉パンはどこもこんな感じだと思います。

 

今のご時世はなかなかビュッフェを楽しめるホテルも少ないのですが、「ザ・テラス」での朝食ビュッフェは種類も豊富で十分楽しめました。

 

ウェスティンホテル東京「ザテラス」朝食ビュッフェ料金

ウェスティンホテル東京「ザテラス」朝食ビュッフェはいくらなのでしょうか?

大人 4000円
子供(4歳〜12歳) 2600円

※税サービス料込

※クリスマス、年末年始等時期によって変わる場合があります。

スポンサーリンク


ウェスティンホテル東京基本情報

アクセス JR恵比寿駅東口よりスカイウォークを利用して徒歩12分。
駐車場 あり。レストランで3000円以上利用の場合は3時間無料。
公式HP https://www.marriott.co.jp/hotels/travel/tyowi-the-westin-tokyo/

スポンサーリンク


ウェスティンホテル東京ザテラスでの朝食・まとめ

ウェスティンホテル東京の朝食ビュッフェは品数豊富でとにかく満足できました。

洋食から和食まで幅広い品揃え、いろいろ選べる楽しさがあります。

テラス席もあるので、晴れた日には気持ち良さそうです。

ホテルスタッフのホスピタリティも素晴らしく、また訪れたいホテルです。

 

【ウェスティンホテル東京宿泊記】部屋レビューや館内の様子をブログでご紹介します!

【ウェスティンホテル東京】ロビーラウンジで楽しむ夜パフェと昼パフェ、どっちも体験してきました!

【ザ・リッツ・カールトン日光1泊2日ブログ宿泊記】中禅寺湖ビューの部屋と温泉を体験!

スポンサーリンク



関連記事(一部広告を含む)



-国内ホテル
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ホテルオーレイン】静岡駅北口から徒歩10分、サービス満点、静岡旅の拠点におすすめ!

【ホテルオーレイン】静岡駅北口から徒歩10分、サービス満点、静岡旅の拠点におすすめ!

記事内にプロモーションを含む場合があります。 静岡駅北口から徒歩10分「ホテルオーレイン」 こんにちは。 ぐずぐずした気持ちをリフレッシュさせたくて、久しぶりにひとりで1泊旅行に出かけました。 あまり …

【志摩観光ホテルザクラシック宿泊記】夏のホテルでの過ごし方

記事内にプロモーションを含む場合があります。 こんにちは。 三重県賢島にある志摩観光ホテルへ娘と宿泊してきました。 今回は二人でのんびりホテルで過ごした様子をご紹介します。 スポンサーリンク &nbs …

【2022年に行きたいホテル】50代女性一人旅におすすめホテル!

記事内にプロモーションを含む場合があります。 2021年はコロナ禍でもあり、国内をたくさん旅することができました。 一人で、50代夫婦で、又は20代の娘と一緒にホテルもいろいろ宿泊してきました。 20 …

志摩観光ホテルザクラシックのお部屋と館内での食事の様子をご紹介

記事内にプロモーションを含む場合があります。 GoToキャンペーンを利用して夫と志摩観光ホテルザクラシックへ宿泊してきました。   志摩観光ホテルといえば2016年G7サミットで利用され、各 …

ANAインターコンチネンタル石垣リゾート宿泊記【オーシャンウィングプレミアムルーム】や施設レポ

記事内にプロモーションを含む場合があります。 初めての石垣島! 目的は満天の星空を見ること。 ホテルはANAインターコンチネンタル石垣リゾートを利用しました。 スポンサーリンク 目次1 ANAインター …

管理人プロフィール

 

管理人:りか

このブログの管理人、りかです。国内海外問わず、夫婦で母娘で旅に出かけています。

グルメやホテルレビュー中心で書いてます。

詳しくはこちらをご覧ください。

管理人プロフィール

チャンネル登録はこちら

S